goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

プライバシーマーク

2005-02-27 14:16:37 | 会社法(改正商法等)
 個人情報保護法の全面施行を目前にして、プライバシーマーク制度が注目を集めている。プライバシーマーク制度とは、事業者が個人情報保護対策を整備しているかに関する認定制度。官公庁の中には入札参加条件にプライバシーマークの取得を義務付けるところもあるようだ。

 金融機関も個人情報保護対策におおわらわであり、それは改正不動産登記法対応の面でも影響を与えている。改正後は、登記原因証明情報が必要的添付書類となり、登記所で保存され、利害関係人の閲覧に供されるため、担保権の設定契約書とは別に(必要最小限度の)登記原因証明情報を作成することになるようだ。

 司法書士には本来守秘義務があるのであるが、事務所の個人情報保護対策の整備如何によって選別される時代が到来したといえるのではないか。
コメント    この記事についてブログを書く
« 若手官僚、留学後の退職多発 | トップ | 改正不動産登記法等の施行に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会社法(改正商法等)」カテゴリの最新記事