goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

特別養子制度の見直しに関する諮問

2018-06-12 20:18:52 | 民法改正
法制審議会第181回会議(平成30年6月4日開催)
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi03500031.html

 法務大臣から,法制審議会に諮問がされた。

〇 見直しの必要性
 特別養子縁組は,児童養護施設に入所中の児童等に家庭的・永続的な養育環境を与えるための選択肢の一つである。
 しかし,現在の特別養子縁組制度については次のような問題点の指摘がされている。
① 養子となる者の年齢要件(原則6歳未満)のために,施設入所中の小中学生等について利用することができない。
② 試験養育を開始した後に実父母が突然同意を撤回することがあるため,試験養育を安心して開始することができない。
コメント    この記事についてブログを書く
« 法人等が特別縁故者となり得るか | トップ | 土地の境界問題に関する無料... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民法改正」カテゴリの最新記事