goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

日産自動車社長の報酬は8億9000万円

2010-06-23 12:55:19 | 会社法(改正商法等)
毎日新聞記事
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100623k0000e020035000c.html

 日産自動車のゴーン社長の報酬は,8億9000万円だそうだ。桁外れの感。取締役12人の報酬総額が16億9200万円ということらしいが。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 政府税制調査会「議論の中間... | トップ | 更新料無効判決とその後の現状 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴーンの報酬について (Vladimir Vysotsky)
2010-06-23 17:25:07
高すぎる。
期間工やリストラされた人に還付すべきこと。
だからマツダのような事件が起きるのはそういうことからです。
イスラム教では金持は貧乏な人にお金を施すことが求められる。
キリスト教では布施の心がないと見受けられた。
返信する
Unknown (戊野五郎)
2010-06-26 08:15:20
1位が日産、2位がソニーってところが
「昔の名前で出ています」状態の日本を象徴
していておもしろいですな、逆説的にいえば。
そりゃ長期低迷もするわな…
返信する
V字回復 (内藤卓)
2010-06-26 11:05:31
 キーワードは,V字回復でしょうか。V字回復のためには,優秀な人材(外国人社長)の確保を図る必要がある,ということなのですよね。報酬総額の上限を株主総会で決めて,具体的配分は,取締役会に一任とはいえ,極端に過ぎるように思いますけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

会社法(改正商法等)」カテゴリの最新記事