http://www.asahi.com/travel/news/OSK200807160046.html
祇園祭山鉾と公益法人改革、一見何のつながりもなさそうであるが、山鉾は、各々保存会が組成されており、32ある山鉾保存会のうち23が財団法人である。したがって、実は、公益法人改革の渦中にあるのである。
保存会を支えるのは地元の「鉾町」であるが、地場の産業が衰退し、地元で生まれ育った人々が地域を離れ、倒産した老舗企業の跡地に建設されたマンションの新住民が鉾町の住民の大半を占めるという現状があり、保存会の担い手をどう作っていくかが、共通の課題のようである。
祇園祭山鉾と公益法人改革、一見何のつながりもなさそうであるが、山鉾は、各々保存会が組成されており、32ある山鉾保存会のうち23が財団法人である。したがって、実は、公益法人改革の渦中にあるのである。
保存会を支えるのは地元の「鉾町」であるが、地場の産業が衰退し、地元で生まれ育った人々が地域を離れ、倒産した老舗企業の跡地に建設されたマンションの新住民が鉾町の住民の大半を占めるという現状があり、保存会の担い手をどう作っていくかが、共通の課題のようである。