司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

ブログ開設19周年

2023-04-16 00:15:40 | いろいろ
 この4月で,京都に移り住んでから,ちょうど40年になりました。「先の戦争は,応仁の乱」という土地柄ですから,未だ未だひよっこ,若造扱いですが,なんとかやって来れた感じです。

 そして,このブログも,平成16年4月12日にスタートしてから,19年を経過しました。

 元来飽きっぽい性質で,長続きしないのですが,よく続いたものだと思います。この記事が1万6571件目ですから,1日2.4件平均ですね。

 ブログを始めたきっかけは,あちこちのML等に書き散らかしていたものを集約できるツールとして,便利だと思ったからです。MLは,登録者だけの閉じた空間ですが,ブログは,不特定多数の方が閲覧することができますので,そういった意味でも有益だと考えました。

 検索機能もあり,自己のデータ・ベースとしても,活躍しています。ネットで検索しているうちに,自分が過去に書いた記事がヒットし,「あれっ,こんなことも書いていたのか」とびっくりすることもしばしばですが(^^)。

 約20年の間に,不動産登記法の改正や会社法の改正など,司法書士界にとっての大きな変革期でもあったことから,ブログの読者も増え続けました。現在は,1日3000人前後(休日は,ほぼ半分。)です。想定以上の方々に御覧いただいて,感謝しております。

 司法書士界内はもちろん,司法書士界以外の方とお会いした時にも,初めてお会いするので名刺を差し出すと,「あれっ,あの内藤先生ですか?」と言われることも多く,恐縮する反面,お話のきっかけとして重宝している面もあります。

 紙ベースの時代は,情報の発信者も限られ,また受け手に伝わるまで,雑誌でも1~2か月を要することが普通でしたから,随分とタイムラグがありましたが,インターネットでは,タイムリーに,かつ,簡単に情報を発信&入手することができて,ありがたい限りです。

 とまれ,引き続き,よろしくお願いいたします。
コメント (5)