渋谷区「パートナーシップ証明実態調査報告書を公開します」
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/oowada/partnership_hokoku_kokai.html
• 2017年11月、渋谷区パートナーシップ証明書の交付開始から2周年を迎えるが、11月1日までに24組の同性カップルに交付が完了している。
• この間、他の5自治体でも同性パートナーを認知する制度がスタートしている。渋谷区は唯一、条例を根拠に、公正証書に基づく書類(証明書)を発行している。
(自治体による同性パートナーシップ制度を利用しているカップルは、全国で133組。注:10月31日時点、戸籍上同性のカップルのみ)
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/oowada/partnership_hokoku_kokai.html
• 2017年11月、渋谷区パートナーシップ証明書の交付開始から2周年を迎えるが、11月1日までに24組の同性カップルに交付が完了している。
• この間、他の5自治体でも同性パートナーを認知する制度がスタートしている。渋谷区は唯一、条例を根拠に、公正証書に基づく書類(証明書)を発行している。
(自治体による同性パートナーシップ制度を利用しているカップルは、全国で133組。注:10月31日時点、戸籍上同性のカップルのみ)