goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

全青司京都全国研修会

2006-07-09 16:29:10 | いろいろ
 全青司京都全国研修会が下記のとおり開催される。
http://www.kyotokenshu.com/

日時: 平成18年9月2日(土)、3日(日)
場所: 国立京都国際会館
主催: 全国青年司法書士協議会

 充実した分科会揃いである。
http://www.kyotokenshu.com/section.html

 会社法関係では、

第2分科会「新・会社法関連の法務・税務~非公開中小会社に関する重要論点を検討~」
http://www.kyotokenshu.com/section/2.html
第9分科会「新会社法施行4ヶ月の総括」~法律の視点と企業経営の視点を総合して~
http://www.kyotokenshu.com/section/9.html

 私は、第9分科会にパネラーとして登壇。私が一番大人しいぐらいの猛者揃いなので、ご期待下さい。また、第2分科会の準備会議にオブザーバー参加しているが、こちらも実務上留意すべき、かつ、興味深い論点が豊富に取り上げられる予定である。第2分科会(2日)と第9分科会(3日)のセットで、ぜひ参加をお奨めする。

 会社法にまったく興味のない方にとっても、他に興味深い分科会を豊富に取り揃えてあるので、ぜひ京都におこしやす。そして、残暑厳しい京都をご堪能下さい(^^)。

 なお、全青司会員以外の、一般の司法書士会員も参加可能であり、研修単位も付与される。
コメント (1)

「『健全な緊張感』広がる株主総会」

2006-07-09 11:45:27 | 会社法(改正商法等)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20060702MS3M0200202072006.html

 「『「健全な緊張感』広がる株主総会」、日経社説(7月3日)である。社説は、大企業の話であるが、中小企業においても、会社法における定款自治の拡充によって、自社の在り方を再考するいい機会となっているように思われる。
コメント