いわゆる「休眠状態」にあるNPO法人の実態調査結果について by 内閣府
https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/20190416kyuminchosa.pdf
「休眠状態」にあるNPO法人が問題視されて,所轄庁が認証取消し等の措置を強化しているようである。
上記によると,平成24年4月1日~平成30年10月1日までの間に,提出期限から3年以上事業報告書等を提出していないことを理由に認証を取り消された法人は、56所轄庁において計2127法人もあるようである。
累計では,現在数は51,415法人。既に解散したものが18,049法人,そのうち認証取消しとなったものが3,864法人。
特定非営利活動促進法が施行されて以来,約7万のNPO法人が設立されて,そのうち約26%が解散していることになる。
cf. 認証申請受理数・認証数(所轄庁別)
https://www.npo-homepage.go.jp/about/toukei-info/ninshou-zyuri
https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/20190416kyuminchosa.pdf
「休眠状態」にあるNPO法人が問題視されて,所轄庁が認証取消し等の措置を強化しているようである。
上記によると,平成24年4月1日~平成30年10月1日までの間に,提出期限から3年以上事業報告書等を提出していないことを理由に認証を取り消された法人は、56所轄庁において計2127法人もあるようである。
累計では,現在数は51,415法人。既に解散したものが18,049法人,そのうち認証取消しとなったものが3,864法人。
特定非営利活動促進法が施行されて以来,約7万のNPO法人が設立されて,そのうち約26%が解散していることになる。
cf. 認証申請受理数・認証数(所轄庁別)
https://www.npo-homepage.go.jp/about/toukei-info/ninshou-zyuri