伊豆高原シニア・ライフ日記

「老い」を受容しながら自然の恵みに感謝しつつ「残躯天所許不楽復如何」の心境で綴る80老の身辺雑記 

健康管理ツールとしての[wii fit]

2008年07月18日 | 旧日記
いつのまにか、wiifitは我が家の重要な健康管理ツールになっている。

wiifitのお陰で、5月の肺炎罹患後の健康状態は以前より随分よくなっているように思える。
特に体重管理では、目標として設定したBMIの数値をクリアしてから久しい。

wiifitが示す「バランス年齢」の意味はよく分からないし、その数値も営業的配慮によるのであろう相当に甘く設定されているとは思うが、この頃の成績は慣れもあってテストを受ける要領もよく、60歳代、50歳代、そして時には40歳代と抜群の成績を示すさえあるようになった。(試しに無茶苦茶にやってみても実年齢以上の数値をしめすことはなかった。)

「からだ測定」を行った後でwiiボードが示す「あなたはかなりお若いですね」という褒め言葉では不満で、この頃は「あなたはとてもお若いですね」でなければがっくりくるようになっている。



体重の推移



バランス年齢の変化
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする