鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第811回】 ジムデビュー

2013年03月21日 | 住宅コンサルタントとして
学生時代は今よりも15キロ体重が軽く、相当引き締まっていたと思いますが、
社会人になって徐々に太っていきました。

危機感を覚えた私は、北海道の旭川に住んでいた28歳の頃から事務に通い、
水泳や筋トレ、エアロビやボクササイズなどをやって、体重の増加を防いでおりましたが、
関西に戻ってきて、経営コンサルタントに転職して以降、
一気に体重が増加してしまいました。

まあ、会社に泊まり込んで莫大な仕事をやっている頃などは、1日5食くらい食べてましたし、
クライアント様の社長と食事に行く機会も増えましたから、ホント、一気に太りました。

クライアント様の経営者やスタッフの方たちの中で、
定期的に運動したりジムに通われている方もおられましたが、
私の場合はどうしても仕事が不規則ですし、そもそも年間150日以上はホテル暮らしだし、
ジムには行けないと思い込んでおりました。

しかしながら、先日読んだある本の中で、著者であるその経営者の方の日々の過ごし方を知って、
考え方をガラリと変えようと決心しました。

一流の経営者は、どれだけ仕事が忙しくとも、自分の時間をつくっている、ということを知って、
自分も俄然、そこにチャレンジしたいと思いました。

「仕事が不規則だし、家にほとんどいないから・・・」
「自分の時間がなかなかとれないから・・・」
というのは、単なる言い訳ではないか、と反省いたしました。

思い立ったが吉日、早速昨日、家の近くの事務に申し込んできました。

最低月に8回は通い、体を引き締めようと決心しました。

年々、腹筋や背筋が衰えていて、それが腰痛につながっているのではないか、とか
筋肉量が低下して、基礎代謝が落ちているから太りやすいのではないか、など
勝手な自己分析の結果、そういう結論に行き着きましたので、
より仕事に打ち込める体を維持すべく、これからジム通いを本格的にスタートします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第810回】 次男の卒業式 | トップ | 【第812回】 商品構成を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅コンサルタントとして」カテゴリの最新記事