田中川の生き物調査隊

平成12年3月発足。伊勢湾に注ぐ田中川流域の自然と生き物を調べ、知らせる活動をしています。三重県内の生き物も紹介します。

シロヘリクチブトカメムシ幼虫

2010-10-05 | カメムシ

カメムシ科のシロヘリクチブトカメムシ幼虫 Andrallus spinidens (Fabricius)  

豊津海岸の砂浜。ヤブガラシ群落の中にカメムシの幼虫が集団で居るのを見つけた。おそらくシロヘリクチブトカメムシの3,4齢幼虫のコロニーだろう。

日本原色カメムシ図鑑によると,シロヘリクチブトカメムシはサツマイモ,ダイズなどの畑,水田や草むらで生活し,ハスモンヨトウ,シロイチモジヨトウ,イネツトムシ,シャクガなどの鱗翅類の幼虫を好んで捕食する。南方系のカメムシであるが,本州(広島県,兵庫県,岡山県,和歌山県など)や四国(高知県,愛媛県)にも分布を広げつつある。

シロヘリクチブトカメムシ

2010.10.5




最新の画像もっと見る

コメントを投稿