フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

昭和は遠く

2019-05-09 22:22:11 | Weblog
令和が本格的に動き始めました。こうなると気分的にも「昭和は遠くなりにけり」ですね。私が入社したころはバブルの全盛期だったでしょうか。番組ツアーを呼掛けると、短い期間の呼掛けで、本当に多くの人々が参加してくれました。
バブルで思い出しましたが、当時のもてる男の条件は「三高」と言われました。収入、学歴、身長が高い男性を意味する造語でした。その後、時代が変化する中で、条件の変化はあったのでしょうか。十年ほど前の女性は結婚相手に求めたのは「三低」でした。低姿勢、低依存、低リスクを指していました。女性に威張らず、家事は自分でこなし、安定した職業や資格を持つ、そんな男性です。
少子化が進む令和の時代はどんな男性がもてるのでしょうかね。

最新の画像もっと見る