フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

不親切

2013-06-26 19:07:10 | Weblog
今日のような雨の日は、狭い道ですれ違う際に傘を立てた状態では難しいことがあります。その時にはお互いに傘を傾げてすれ違います。これは江戸時代に町衆がお互いに守った「江戸しぐさ」から綿々と続いている日本人のお互いを思いやる気持ちの一つです。この歴史が外国からの観光客からみると日本人の親切さを感じるのでしょう。
一方、世界で最も訪問客が多い都市、フランスのパリは訪れた人に不親切な街という悪評があるそうで観光当局者は改善に乗り出したそうです。その矛先はタクシーの運転手や土産物を売る販売員に向けられています。観光当局は礼儀作法の向上に関する手引書を配りました。その中には「イギリス人はファーストネームで呼び、イタリア人とは握手し、中国人には笑顔を見せて中国語で挨拶すればいい」と勧めています。ここで気になるのは、日本人にたいしてはどうなのかということです。かつてパリには農協(現JA)の団体客が圧倒的に多かったのですが、今では対象にならないくらい数が減ったのでしょうか。国の勢いはパリへの観光客の数でわかるかもしれませんね。