フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

流行語?

2013-06-16 21:00:32 | Weblog
今年はもうすでに流行語が際立っています。連続テレビドラマが「じぇじぇ」それに予備校の先生の「いまでしょ」があります。
こうした言葉が受けるということはある傾向があります。政治家の中で特に受ける人はしゃべり方に特徴があります。短時間に歯切れよく本音を語る政治家です。英語で「スピークアウト」という言葉があります。大声で歯切れよく喋ることを意味します。学生時代には短時間に伝えるべきことを伝えるスピークアウトが出来る教授が人気があります。逆ににじみでるような人格を持ってゆっくりとした接触では時間が足りないのかもしれません。
こうした傾向はテレビという利器によって生まれました。折からの東京都議選、そして7月の参議院議員選挙がありますが、こうした選挙で票を多く集めるのは、テレビ出演の多い、そして短いコメントをはっきり述べることが出来る候補者ですね。しかしこれからはネット選挙が始まります。となると今まで述べた傾向はこれからどんな風に変化していくのか興味津々です。