goo blog サービス終了のお知らせ 

マニアの戯言

映画マニアの勝手な映画感想日記

初めに
カテゴリーの「基本ルール」をお読み下さい。

「ヒューマン・トラフィック 前編」

2007-05-15 01:08:26 | 好きな俳優 ロバート・カーライル

Human Trafficking  2005年 アメリカTVドラマ

監督 クリスチャン・デュゲイ
主演 ミラ・ソルヴィノ ドナルド・サザーランド レミー・ジラール ロバート・カーライル 

勝手なあらすじ(自分の解釈の上でのストーリー)
ニューヨーク。
14歳のロシア人少女が窓から飛び降り死亡した。
人身売買が絡むと分かった警察はICE(移民関税執行局)に連絡をする。
チェコのプラハ。
シングルマザーのエレナが、バーで知り合った男とデートを重ねていた。
ウクライナのキエフ。
父親と二人暮らしの女子高生ナディアが、モデル会社のオーディションを受けに行き、会社社長セルゲイのあいさつを聞いていた。
フィリピン。
アメリカ人夫婦の娘アニーが誘拐されていた。
少女の飛び降り事件から数日後。
ICEの責任者ビルは、面接を受けたケイトに、人身売買の事件担当に任命するのだった。

勝手な感想(自分の思い込み多々)
自分経営の別ブログでお知り合いになった方が教えてくださった、ボビー(カーライル)の最新DVD。
金髪姿の彼の画像を何度か拝見したが、このドラマの為というのは知らなかったich。久しぶりの彼の作品が見れてとっても嬉しかった。
これも、例の映画のお陰なんだろうか?

人身売買犯罪のこのお話。
最近はあまり題材にされていなかったので少ないかと思っていたら、まだまだ根強くこの犯罪は起きているようだ。
それに、巧みに商品(若い女性)を獲得してくるのが、腹立たしい。
上記のあらすじを膨らませていけば分かることだから具体的には言わないが、どの時代も女性がターゲットというのがどうも胸くそ悪い。
体を売って早く大金を稼げば解放してやるって、それって江戸時代の遊女じゃんよ~と思ってしまった。(あの話は借金の肩代わりだったから、根本的には違うのだけど)

さて、本来の目的のボビーことロバート・カーライル。
モデル会社(ダミー会社ではない。ちゃんとモデル会社は経営している)の社長セルゲイ。
はっきりいって、悪役だから、彼がこの人身売買のボス!なのだ。
知的で頭がいい彼は、陰でのこの商売で多額のお金を稼いでいる。
しかし、どうも彼は切れ者らしいが、彼に使える部下が頭が切れないらしい。
自分の私欲にはしってしまうというか。
フィリピンでの誘拐事件のお陰でなんだか世論がうるさくなっていくのだ。

それにしても、セルゲイ。
いくら、部下が脳タリンでも(表現古い?)、人身売買で誘拐したエレナを信用して会計をやらせるって凄くないか?
子供を人質に取っているといっても、普通信頼するか!とちょっと突っ込みたくなった。


それにしても相変わらず、彼が悪役するとそっちの味方をしてしまうich。
このまま逮捕されないで欲しいなあ~と思うが、
そうは問屋が卸さないってねえ。(苦笑)

という事で、明日この後編を。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Heroes」 第17~18話 | トップ | 「ヒューマン・トラフィック... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2016-01-20 17:50:51
突然の訪問、すみません~!

元々ゲイリーが好きでデッドフィッシュでボビーさんのことは見ていたんですが、
数か月前、偶然、動画でデッドフィッシュのインタビューと
このヒューマン・トラフィックを同時に発見しました。
最初は流し見してたんですが、どんどん好きになっていって、
最後にはドキドキしながら、正座して見ていました。
完璧に彼に堕ちてしまいました。
特に女の子達大説教の後、ナディアを指さして
(連れて来い)ジェスチャーをするところにメロメロになってしまいました。
ただ、この題材や役でカッコイイというのは、はばかられるんですが。
それなのに素の彼は穏やかで優しそうで、もう~~~ズルいです。

それで、ボビーのことが知りたくて、さまよっていると
貴ブログさまに出会えました。
初心者ボビーファンにとっては、まさに師匠のような
存在で、大変ありがたいです。
歩き方や走り方、煙草の吸い方がお好きというのも
全く同じで、これも嬉しかったです。
正直「ワンス~」の彼はベル・・・ベル・・・と
周りが見えなくなってる痛いおじさんのようで
もう、そろそろいいんじゃないかと生意気にも思うわけですが、トレスポ2も決まったんですよね?
監督作と共に期待しています。

長くなって申し訳ありません!
寒い毎日ですよね。おからだに気を付けて、
またブログ(もちろんボビー以外のものも)楽しみにしています。
返信する
プランケット&マクレーン! (けいこさんへ:takbout)
2016-01-20 18:14:53
けいこさん
ご訪問&コメント、ありがとうございます。
>素の彼は穏やかで優しそうで
はい、そのギャップ!自分もはまったしだいです。
物静かですが、ちょっと気むずかしい所もあるんですよ。
機嫌を損ねると大変だったと思います。
彼は、役にのめり込むタイプ。作品選びも彼独特の世界感があります。
>「ワンス~」の彼は・・・周りが見えなくなってる痛いおじさんのようで
そうなんですね。まだ最初の1話しかみてなくて・・。
そろそろ、観賞しようと思ってます。
そうかあ~痛いのかあ~。(^◇^;)

伝説のトレスポは、次回作、決定してますよ。(^_^)v
きれっきれのベグビーにまた、会えるのを楽しみにしてます。

お薦めは、もう観賞なさったと思いますが、個人的には、「プランケット&マクレーン」のプランケット。
すげ~かっこいいすよ。

また、懲りずに遊びに来て下さいね。
けいこさんも、寒いのでお体には充分気を付けて下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

好きな俳優 ロバート・カーライル」カテゴリの最新記事