Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

コーヒーのロースト比較 ケニアの豆で・・・

2007-01-12 22:10:34 | Tea/Coffee


以前紹介したケニア・キリニヤガ地区のコーヒー
シティロースト(中煎り)とフレンチロースト(深煎り)で
風味の比較をしました。

フレンチローストだと当然のごとくまず苦味を感じます。
後味は酸味が消えてかなり平坦な感じになってます。
飲みやすいですけど、
豆の特徴が薄くなっちゃってますね。
酸味が苦手な人には深煎りがいいかもしれないけど
この豆を本当に知るにはやはりシティがいいのでしょうね。
シティとフレンチの中間(フルシティ)で飲んでみたいなあ。


盛岡で買ってきた栗の茶巾絞りをお茶請けに。
これはぜんぜん甘くなくてびっくり。
自然な栗の味でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sympa)
2007-01-13 12:20:22
生産性を求めるあまり交配種が多くなり味が落ちてきているという話、耳にしますね。残念なことです。こうやって味についてとやかく言うのは世界でも日本ぐらいなものでしょうから、貧しい国や小さな農園は多少味が落ちてもアメリカとかに大量に買ってもらったほうがいいですものね。もっと日本の企業がしゃしゃり出ていって質を保ってほしいものですね。
返信する
Unknown (たか@仙台)
2007-01-13 06:29:10
ケニアのフルシティも美味しいですよ!^^
フルボディですよね。

でもケニアって最近味が落ちているとか・・・。
病気に強くて、実が沢山成る品種に入れ替わっているせいだそうです。
そしてケニア人はズル賢く?って、豆の中に石を入れてガサ増ししたり、日本に着いてみたら豆が何トンも少なかったり・・・するそうです(笑)

インドネシアもそうで、ロブスタ種とアラビカ種が交配した病気に強くて、すごく実が成る種類の木が多いそうです。でもこのような種類の木は味はかなり落ちるそうです。貧しい国は少しでも生産性の良い木にしたい気持ちはわかりますが、なかにはこういう豆もあるので要注意です。

それで昔失敗したのがブラジルだそうで、日本の企業(確か三菱だったと思う)が、ブルボン種に戻して立て直したそうです。

今回も長々とスミマセン^^;
ちょっと面白い裏話です。
返信する
Unknown (sympa)
2007-01-12 23:12:51
はじめまして。
ブログ拝見しました。
素敵なデザインの小物とかインテリア、好きですよ。
経済的理由で購入できませんが・・・
またどうぞ遊びにいらしてください。
返信する
Unknown (☆お洒落ふぁくとりぃ☆)
2007-01-12 22:25:30
おいしそうです。共通点は無いかも知れませんが僕もブログ書いてます。もし興味があったらお立ち寄り下さい。僕も読ませていただきますw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。