久々、本当に久々にランサーを走らせました。
来年のヒストリックラリー出場車です。
もうその走りの感触は記憶の外、うっすらとしか覚えていません、
リーフリジットのリヤサスペンションは、グリップが薄く、流れだすとスピンモードのような速さで流れ出す・・・
といった辺りはなんとなく・・・
素早いステアリングワークができないと、狭い林道で今来た方に向いてしまう・・・と言われたほど大げさではなく扱いづらい車だった。
試しにフルブレーキで止めてみる、なんと車体の軽いことか、
そう言えばロック寸前のブレーキもこの車で鍛えたような気がする。
エンジンの力は残念ながらショボかったが、運転手がこう動かそうと思った時に、
その反応がわかりやすくキワのキワまでコントロールできた記憶が少し蘇ってきた。
軽い車体の割にはカッチリしっかりしているように感じる、
軽い車こそ運動特性に優れる、の見本か。
今はランサーより重たい軽が・・・
走り回っています。
来年のヒストリックラリー出場車です。
もうその走りの感触は記憶の外、うっすらとしか覚えていません、
リーフリジットのリヤサスペンションは、グリップが薄く、流れだすとスピンモードのような速さで流れ出す・・・
といった辺りはなんとなく・・・
素早いステアリングワークができないと、狭い林道で今来た方に向いてしまう・・・と言われたほど大げさではなく扱いづらい車だった。
試しにフルブレーキで止めてみる、なんと車体の軽いことか、
そう言えばロック寸前のブレーキもこの車で鍛えたような気がする。
エンジンの力は残念ながらショボかったが、運転手がこう動かそうと思った時に、
その反応がわかりやすくキワのキワまでコントロールできた記憶が少し蘇ってきた。
軽い車体の割にはカッチリしっかりしているように感じる、
軽い車こそ運動特性に優れる、の見本か。
今はランサーより重たい軽が・・・
走り回っています。
これこれ! 27と並んで、学生時代の憧れのくるま
サザンクロスラリー 篠塚健次郎 色々思い出します。
友達が1600GSRのSUをソレックスにしてる奴がいて
私の、TE71なんかより、圧倒的に加速よかったなと覚えてます。
ラリーでは規則がいろいろあってエンジンの改造ができなかったのですが、ダートラでは許されていたのでソレックスキャブレターを換装して走った事があります、速かったです。
それと仕事にしているので当たり前の事ですが、ランサー用の、当時のラリー向けのサスペンションキットのダンパーの減衰値を今でも覚えていて空で言えます………