今年はコロナのため、どこの学校も運動会は「体育発表会」と、銘打って、無観客、あるいは人数制限があって、孫の運動会へ行けなかったのが残念だ。
ラインの動画で、時差応援。結果は決まっているのに、ひとりでスマホを観て
がんばれー!!いい走りだ!!あ、違う子だった・・。
kenは6年生で、何と言っても全員リレーで盛り上がるところ無観客で行われたそうで、父兄からブーイングが。
早く普通の生活に戻りますようにと思う。大学生も入学してもまだ大学へ行っていない人もいるそうで。
先日、加賀市内の中学生のバレーボール新人大会がスポーツセンターで行われた。開催されたことに感謝だと思う。
kouは、最近すごくジャンプするので、MB(ミドルブロッカー)と、ライトも任されたようで、これもラインの動画を観たら活躍しているのが分かる。
でも、運動会もスポーツ観戦も生を観たいものだ。
弓道の審査も、リモート審査が行われたようで審査員の先生もご苦労されたと思う。
何もしないより、出来ることをするというのは大事だと思う。