片づけも終盤に入って、一番困難な状況になってきた。本とアルバムなど、思い出の詰まったものが残った。
残念な話だが、自分が今から元気に意欲的に片づけを出来るのは今しかないかも。老後と呼ばれる時期になったら、面倒で出来ないのではないかと思える。
ここ数年できちんとして、次の代に負担をかけないようにしなくてはいけない。私自身も空気の流れの良い家に住まなくてはいけない。まだまだ、捨てる物はある。そして、郵便ポストには毎日、そのまま紙ごみになるものが届く。恐ろしい時代だ。また、捨てる事によって購買意欲も出てくる。と、ここで挫折気味になってきた。
そして、もう一度考え直した。
どんどん捨てることが目的ではなく、何を残すかを考えることが大事だと。そうすると、おのずと気持ちも楽になり、自分にプレッシャーもかけず、ゆっくりと自分も何をそばに置きたいか。ダイヤモンドか、綺麗な服か?本か?若かりし頃の自分にうっとりとか?いや、いかん。また、散らかりそうだ。
なかなか魔法も修行がいるようだ。ハリーポッターもお手上げ。