久しぶりの松代ガイドと思ったら私の勘違いか、ガイド調整担当者の連絡忘れか、もう終わりかけ。
聴いていたらなかなかのもの。私より後から入ってきた人だが、私も来年は「後期高齢者」の中間入りそろそろ「選手交代」の時か。せっかくなのであたりを散歩というか徘徊。風もなく天気よく、象山神社では「お宮参り」の家族。神社はなんでも受け入れる。交通安全にお宮参りに合格祈願。
特に佐久間象山は菅原道真と並んで「学問の神様」としての誉れが高い。合格祈願の絵馬がずらり。これを見ると合格したいあるいは合格した学校名が書いてあったりしてそれを見るのも楽しい。
佐久から来たという女性、息子が来年高校受験とか。合格祈願を勧めておいた。結果は変わらないかもしれないが、「祈願」をしたということが受験の励みになる。
自分の時、もう60年前はそういうことしようということが思い浮かばなかった。家もそういう家ではなかったし。
『蹇蹇録』読了。
陸奥宗光の日露戦争に至る回顧録だが、当然のことながらいきなり戦争には至っていない。
日本の国力からすれば戦争してる場合じゃない。列強は日本の東アジアへの拡大を警戒しけん制。そこでいろいろ思い悩むのだ。その相手は首相の伊藤博文。二人とも「長州閥」。
国民には知らせて居ないから日露戦争の戦利は国民の不満を買い、日比谷で焼き討ち事件などが起こる。
今でも政府や企業の得意技は「隠ぺい」。だがこれは一層の「墓穴を掘る」ことになる。
隠ぺいは自身の保身やその属する組織の存続を願ってのことだが結果は常に逆の結果になる。