
公開中の「ハングリー・ラビット」続く、今月のニコラス主演作第二弾は
ニコ×ニココンビ
監督は「フォーン・ブース」「オペラ座の怪人」のジョエル・シューマカー。
原題の「TRESPASS」は、(家などに)侵入する。
今度のニコは可哀想
ダイアモンドのディーラーで、素晴らしい家に住むリッチマン、カイル。
なかなかもったいぶって殺さない。現金にありつくまでは。
意外にも初共演のニコール・キッドマン、ニコちゃんの美しき妻サラ。
(って紛らわしい)
その男は一方的に…!
その娘はちょっと反抗期のティーンエイジャー。
ある時、自宅にいると警察だが、、、とインターフォン。
いきなりマスクをした男たちが押し入ってきた!
犯人の一人は(←言っても問題無し)「バーレスク」などのキャム・ギガンデッド。
肉体美も披露
その兄貴は、この顔は、、、、と思ったら「アニマル・キングダム」の悪人、
ベン・メンデルソーン。この人ほんと悪役顔なのね。
ダイヤモンドディーラーのカイルは、郊外に建てた瀟洒な邸宅で、妻のサラ、娘エイヴリーと3人で何不自由ないリッチな生活を送っていた。ある日、カイルは 帰宅した後、仕事の準備をしていると、突然覆面武装した4人組が家に押し入ってきた。彼らは「おまえの持っているものをすべていただく」と宣告、ダイヤモンドの入っている金庫を開けるように脅す。しかしカイルには、そのダイヤモンドをどうしても渡せない理由があった…。
5/10(53点)
ちょこっとネタバレあり
密室劇好きだし、「フォーン・ブース」のジョエル・シューマカーってことでちょっとは期待してたんだけど。
全体的には「スペイン一家監禁事件」の、中身ものすごく薄くしてハラハラ感なくした感じ。
強盗もなんだか凄みに欠けるし怖くない。
内容すごく似てるけどあちらの方が脚本練られてるし演出も映像も上。
ニコールがせっかく出てるから実はものすごく悪女で、ガスヴァンサントの「誘う女」さながらに
悪女だったりする?と裏を読んだけどそんなことはなく。
結局は一方的に人妻に惚れたカンチガイ男の起こした事件の顛末。
妻にあげたダイアモンドを売り、そのお金を貯め、金庫とは別の所へ隠し、
もしもの時のために自分に多額の保険金もかけて家族を守ろうとするフツウの父親を演じた
ニコが今回よかった。
これまでにない程、惨めでなんだかかわいそすぎて。
ズタボロに。
お金が残るか、妻の愛が残るのか。
セキュリティー通報するがうまくごまかして来ない。
身内&仲間内の争いへと発展し、、、
いかにもハリウッド映画、な展開で家族は死ぬ事もなくThe End.
DVDスルーでもいいような感じでした~ これ以上ひっぱりようもなく91分というのが潔い。
見どころは、美しいニコ様と、珍しく情けない感じの普通の男ニコかな。
それと、キャム・ギガンデッドのファンの方はぜひ。
TRESPASS 2011年 アメリカ 91min
6月23日より、公開中~
応援して下さると嬉しいな
クリックして下さってる方、感謝です
←please click
これ、スペイン一家監禁事件に似てたわ~
yukarinはあれ観たかな?
ニコニココンビなのにけっこうどうでもいい作品になっちゃってたね
ほんとDVDスルーでいい感じ。
ニコの今やってる新作もありきたりだし
全然ハラハラドキドキしなかったし、どこにでもあるような感じだったなー。
DVDスルーされそうな内容だったね^^;
私、密室劇好きなんだけど、これはハラハラもないし、、、。
でもめったにないこんな情けない姿のニコ
良かったデス。
キックアスでも縛られてたけど 笑。
私は「ハングリー・ラビット」の方が良かったかな~。
お金持ちのかっこいいニコ、セクシーなニコ、
ちょっとだけでしたね(笑)。
情けないニコがたまには良いからこっちがまだいいかな(笑)
期待はしてなかったんだけど
もうちょっと面白い展開じゃないと、、、DVDで十分だったかも
キャムは「easyA」でも情けない役だったけど
勝手にニコールに惚れて、、、、って話。
ありきたりな演出だったなぁ。
さっきの件、またあとでね♪
この前の「ハングリー・ラビット」と話は似ているけどどっちが良かった?
どっちもどっちかなぁー?
私は期待値をもんの凄く下げて観たから、案外まあまあだったよ。
ニコ×ニコだし期待しちゃうとアウトだよねー
あれー。なんかお話もいまいちっぽしmigちゃんの評価も低い、
しかもキャムかっこよくないよ、、
と思ったらやっぱりDVDでもおっけいかぁ!笑
ニコニココンビですごく豪華なのに
リンチ展始まったね!
LINEするねー♪
roseさん観てたんですね、誰も後半まで何もされないし
月末箱か~
スペイン一家監禁事件っていう似たのがあったんだけどあちらの方が面白かったな。
これ時間あったんで月曜にバルトで観たのですが・・・。 強盗にしてはずいぶんスローペースというか。 あんなにもっさりしてる強盗はいないって! ニコニコさんたちとっくに死んでます。 ということでこれは月末箱行き。
どうもセリフを入れたいがための「間」がやたら多かったですね。なので緊張感がなくなったのが残念。