
今年は映画はゆっくりなスタートです。
というか、去年の年末に、あと少しで100本!となっちゃって
必死で見まくったしんどさを思うと(熱があっても3本見たり)
もう今年は本数なんかどうでもいいぞ!と思います。笑
感想書いてない映画も結構あるけど、それは書きにくいとか、うっかりとか
いろんな理由があるので感想書いてなくてもいい映画はあります。
感想書いたやつは一応リンク貼りました(めんどくさい・・・笑)
映画館で見た映画
「オンリーラヴァーズ・レフト・アライブ」
「キューティ&ボクサー」
「アイ・ウェイウェイは謝らない」
「ビフォア・ミッドナイト」
「アイムソーエキサイテッド」アルモドバル監督のお下品おバカ映画。笑える。
「新しき世界」
「鉄くず拾いの物語」
「ブエノスアイレス恋愛事情」
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
「三姉妹~雲南の子」
「ダラス・バイヤーズクラブ」
「標的の村」
「人類資金」
「愛の渦」
「ブルーブースタマーンティ」
「グロリアの青春」
「それでも夜は明ける」
「家族の灯」舞台好きな人にはいいのかも。でもわたしは退屈した。
「ワンチャンス」
「アデル、ブルーは熱い色」
「華麗なる一族」「暖簾」「女系家族」
「ワールズ・エンド」
「円卓」
「タンゴ・リブレ」
「ネブラスカ」これはいい映画でした。父と息子の話。
「仁義なき戦い」広島弁ブームが来ました、わたしと友達の間で。笑
「ソウル・ガールズ」実話ベースの映画で、気持ちのいい映画でした。
「ある過去の行方」
「ダブリンの時計職人」
「チョコレート・ドーナツ」
「世界の果ての通学路」
「ルートヴィヒ」
「そこのみにて光輝く」
「ポンペイ」予想外に、きゅんとする映画。姫と奴隷の身分違いの恋。
「幕末太陽伝」
「あなたを抱きしめる日まで」
「おとなのかがく」これはあとで感想書く。
DVDで見た映画
「渇き(韓国映画)」
「親切なクムジャさん」
「おとなのけんか」
「ジンジャーの朝」
「君と歩く世界」
「つやの夜」「ペタルダンス」「ツォツィ」「アナとオットー」
「太陽とオレンジ」「東ベルリンから来た女」「シークレットサンシャイン」
「ヒミズ」「柔らかい手」「スキャンダル」「50歳の恋愛白書」
「ヤギと男と男と壁と」「靴に恋する人魚」「コレリ大尉のマンダリン」
「ブラックスワン」「ゴッドファーザー1・2・3」
「サブマリン」その他
というか、去年の年末に、あと少しで100本!となっちゃって
必死で見まくったしんどさを思うと(熱があっても3本見たり)
もう今年は本数なんかどうでもいいぞ!と思います。笑
感想書いてない映画も結構あるけど、それは書きにくいとか、うっかりとか
いろんな理由があるので感想書いてなくてもいい映画はあります。
感想書いたやつは一応リンク貼りました(めんどくさい・・・笑)
映画館で見た映画
「オンリーラヴァーズ・レフト・アライブ」
「キューティ&ボクサー」
「アイ・ウェイウェイは謝らない」
「ビフォア・ミッドナイト」
「アイムソーエキサイテッド」アルモドバル監督のお下品おバカ映画。笑える。
「新しき世界」
「鉄くず拾いの物語」
「ブエノスアイレス恋愛事情」
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」
「三姉妹~雲南の子」
「ダラス・バイヤーズクラブ」
「標的の村」
「人類資金」
「愛の渦」
「ブルーブースタマーンティ」
「グロリアの青春」
「それでも夜は明ける」
「家族の灯」舞台好きな人にはいいのかも。でもわたしは退屈した。
「ワンチャンス」
「アデル、ブルーは熱い色」
「華麗なる一族」「暖簾」「女系家族」
「ワールズ・エンド」
「円卓」
「タンゴ・リブレ」
「ネブラスカ」これはいい映画でした。父と息子の話。
「仁義なき戦い」広島弁ブームが来ました、わたしと友達の間で。笑
「ソウル・ガールズ」実話ベースの映画で、気持ちのいい映画でした。
「ある過去の行方」
「ダブリンの時計職人」
「チョコレート・ドーナツ」
「世界の果ての通学路」
「ルートヴィヒ」
「そこのみにて光輝く」
「ポンペイ」予想外に、きゅんとする映画。姫と奴隷の身分違いの恋。
「幕末太陽伝」
「あなたを抱きしめる日まで」
「おとなのかがく」これはあとで感想書く。
DVDで見た映画
「渇き(韓国映画)」
「親切なクムジャさん」
「おとなのけんか」
「ジンジャーの朝」
「君と歩く世界」
「つやの夜」「ペタルダンス」「ツォツィ」「アナとオットー」
「太陽とオレンジ」「東ベルリンから来た女」「シークレットサンシャイン」
「ヒミズ」「柔らかい手」「スキャンダル」「50歳の恋愛白書」
「ヤギと男と男と壁と」「靴に恋する人魚」「コレリ大尉のマンダリン」
「ブラックスワン」「ゴッドファーザー1・2・3」
「サブマリン」その他
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます