goo blog サービス終了のお知らせ 

sigh of relief

くたくたな1日を今日も生き延びて
冷たいシャンパンとチーズと生ハム、
届いた本と手紙に気持ちが緩む、
感じ。

「気持ち悪い」動き

2025-04-08 | Weblog
2年くらい前だったか、宮崎駿がAIの作った「気持ち悪い」動きを見せられて、
不快だと言ってる場面を見た。
見せた方は、こんな面白い気持ち悪い動きができたと得意そうに見せたんだけど
宮崎駿は本当に不快そうで怒ってた。
これに対して、宮崎駿がAIの作った「気持ち悪い」動きから身体障害者を連想したのはよくない、
そういう連想をする彼自身に差別心があるのだ、とか言う人をいくつも見たけど、
わたしはまさにこのままのこういう動きをする障害者の方を舞台や映画で見たことがある。
人として十分ありうる動きなのに、これを「気持ち悪くて面白い」とか思う人に対しては、
宮崎駿の「きわめて不愉快」と同じ気持ちを持つ。

こんな「気持ち悪い」動きする人間はいないから面白がって良いのだ、みたいなこと言う人、
知らないだけなんだろうけど、まさに知らないことが暴力たり得る例だな。

誰もが思う自然な人間の動きを、自分はしていて自分の周りもみんなしていても、
それができない人もいるという想像力がない時点で、そういう人はこんなふうにAIを使うべきでない。
差別したり傷つけたりする可能性に思い至れない人はね。

技術としては使えるかもしれないし、技術自体を否定はしないけど、
作る人間のリテラシーによってはこのように釘をささなくてはいけないのがAIだと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。