goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

布草履の道具

2005-06-27 10:39:57 | 家族


今朝は1時間ちょっと汗をかいた。
布草履を作るとき足の指に芯紐をかけて編んでいくのだが、楽でない姿勢が続く。
この道具に座布団を敷いて座って足指代わりにすれば、前作よりしっかりした布草履ができるという。
材料は近くの建材リサイクルで50円で買った板が一枚だけ。美しくはないが、がっちり出来た。



我が家のミニトマト2号が赤くなってきた。1号は先日、半分づつ食べてしまった。




ブログで教えてもらって、脇芽をとってコップで根を出し挿し木をしたのが2本、しっかり育っている。
感謝。
なお、その隣はサニーレタス。狭い庭でもいろんな食材ができてくれるものだ。

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お-ちゃん おはよう御座います. (気楽*道楽*娯楽より.)
2005-06-27 11:50:16
ぞうりマシン お見事です...材料費50円?

頭いい!!!凄いですょ.

私も 後日真似します...スリッパ&布ぞうり

夏は 涼しそう。。。



ミニとまと ミニを省略しても 写真では解りませんょ.

2号3号間もなくでネ. 今度は一個ずつ楽しみ....

仲良く!!!。



昨日はコメント書くこと忘れましたというより

女子バレイと巨人戦に熱中。。どちらも残念!!

テレビの切り替え観戦で....



又 遊びに行きます.
返信する
ほほえましいわ☆ (Hiromi)
2005-06-27 13:13:51
 ミニトマト、半分ずつ食べた…というのが、何とも言えずほほえましいな☆

私もそんな夫婦になりたいな。(^^)

 草履編むの大変ですものね、指が痛くなって。

おーちゃん作の草履編み機、愛情いっぱい…ですね。

いやぁ~、外も暑いけど、今日のおーちゃんチは、熱さが違うわ。(笑)

返信する
Unknown (chibaおーちゃん)
2005-06-27 15:38:12
草履出来上がりを楽しみにしてます。

トマト美味しそうですね。ツヤツヤと。
返信する
すごいすごい (chiko)
2005-06-27 15:55:25
トマト、鈴なりじゃないですかー。

まだまだたくさん食べられますね。うちの双子ちゃんもだいぶ大きくなってきましたよ。

返信する
気楽*道楽*娯楽 さん (おーちゃん)
2005-06-27 16:02:43
道具の寸法などは、おしゃれ工房(NHK)7月号に出てます。
返信する
Hiromi さん (おーちゃん)
2005-06-27 16:04:41
たまには、こういうこと書かないと、あの「グータラ今に追い出されるでー」という評判が定着しそうなので・・・
返信する
chiba の おーちゃん ((横浜の)おーちゃん)
2005-06-27 16:08:11
今は赤シソをかき集めて(すぐ売り切れ)梅干とシソジュース作りに忙しく、草履は後回しになっています。
返信する
chiko さん (おーちゃん)
2005-06-27 16:10:58
数で勝負しています。本当はもう少し摘んだりするんでしょうか。

こちら、まだ双子は見つかっていません。

返信する
家庭菜園 (pichorinpa)
2005-06-27 19:54:21
トマトが立派で美味しそう!

昨日、よく行くガーデニングショップで“オクラの種”を発見!オクラはスーパーにはまず売ってません。

少しの間、テラスで栽培が出来るか考えていましたが、もう少しネットなどで知識を得てからにしようと棚に戻しました。

庭がないので、やはり難しいでしょうか?
返信する
今晩は。 (koiredawa)
2005-06-27 20:52:02
先ほどは矢のように早く対処は

本当に有難うございました。

akiiyさんからもコメント頂きました。

ブログの凄さにビックリの様でした。



こちらはホンワカとした感じです。

ミニトマトを分けていただく…

ぞうり器?で一汗かく…

いいですね。またいろいろと

お願いいたします。借りばかりで…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。