縮緬を利用して 2006-01-18 14:29:14 | 家族 孫・ゆうほの加悦のおばあちゃんは、 服を作ったり編み物したりが大変お上手らしい。 これは縮緬のはぎれを利用して手作りされたフクロウだ。 この前、富岡鉄斎の襖絵を見に行ったときに頂いた。 なかなか表情がいい。 丹後はちりめんの名産地だったが、今は需要が減ってしまったらしい。 惜しいことだ。 長い間ちりめんを織るのに使われた糸巻も用済みになったとかで、 いくつか頂いて来た。 妻が、これも縮緬のはぎれを利用して 小さな行灯に仕立てた。 糸巻は、ほかにもいろいろなインテリア小物に利用できそうだ。 « 金沢自然公園、おわび | トップ | 金が成る、鐘が鳴る »
32 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは!! (ikuko) 2006-01-18 15:22:29 ゆうほちゃんのおばあさま達・・器用な方達ですね。フクロウも可愛いですが、灯りを入れた行灯が素晴らしいですね。世界に一つの行灯・・・うっとりです・・・ 返信する 知恵袋 (縄文人) 2006-01-18 15:29:02 加悦のおばあちゃんの知恵袋この中にはたくさんの知恵が、入っているでしょう。一つ一つお孫さんに説いてあげたらモットモット知恵のあるお子さんに成長するでしょう。 返信する 手作りの素晴らしさ! (ミンキー) 2006-01-18 16:09:09 梟の可愛さ、ニコニコしながら作られている様子が伝わって来ます。糸巻きで行灯を作られたアイデアに感動です。ほのかな明りに、癒されます。お二人の優しさを沢山頂戴しました。 返信する ikuko さん (おーちゃん) 2006-01-18 16:13:41 ありがとうございます。行灯の外側は和紙を使うのもありますね。 返信する 縄文人 さん (おーちゃん) 2006-01-18 16:15:12 本当に知恵が詰まっていますね。アイデアもセンスもいいと感心しています。 返信する ミンキー さん (おーちゃん) 2006-01-18 16:17:40 糸巻の行灯は、ほかにもやっている方がおられると思いますが、中に入れる豆電球の手ごろなものを探すのにちょっと苦労しました。 返信する 伝統工芸が (海華) 2006-01-18 17:11:31 日本の伝統工芸が少しずつ衰退していくのは寂しいですね。縮緬の質感を利用して何か出来ないものでしょうか。それにしても糸巻きの行灯、優しい光が素敵です。♪ 返信する 手作りのぬくもり (あまもり) 2006-01-18 17:13:44 ゆうほちゃんの加悦のおばあちゃんも器用な方ですが、おーちゃんの奥様も器用ですね。縮緬で作られたフクロウや行灯、お土産屋に売っていたら思わず買ってしまいそうです。かわいい。 返信する 海華 さん (おーちゃん) 2006-01-18 17:29:10 縮緬のふっくらした感じは好ましいものです。伝統的なものは多くの人の技術や経験で支えられていますから、一度衰退すると復活するのは難しいですね。 返信する あまもり さん (おーちゃん) 2006-01-18 17:33:01 ふたりとも、何かを作り出すのが好きなようです。お土産屋さん、置いてくれるでしょうか。 返信する どちらのお祖母ちゃまも (ポージィ) 2006-01-18 17:54:25 皆さんおっしゃっておいでですが、ゆうほちゃんのお祖母ちゃまたちは、お二人とも手仕事がお好きなのですね。ふくろうのとぼけた表情も可愛らしいし、糸巻き縮緬行灯もいい味わいで素適です。 返信する いいですねぇ (ごん魔女) 2006-01-18 19:08:36 私はこんなのを見るとすぐに作りたくなります。歳を取ってもこんな風に色んなものを作りながら生活できることが私の目標です。行灯とても素敵ですね。 返信する ポージィ さん (おーちゃん) 2006-01-18 19:10:23 ありがとうございます。どちらも派手なところのない昔ふうの日本女性かもしれません。作品は縮緬という素材の良さでしょうか。 返信する 日本の (koiredawa) 2006-01-18 19:11:08 お婆ちゃんの姿が見られたような懐かしい気分になりました。どちらも器用でいらっしゃいますね。私などもその年令にさしかかりましたが、パソコンなどに熱を上げていてはどうにもなりません。糸巻きのアイデアは素晴らしいのですが電気の熱にはお気をつけ下さいませ。意外に熱くなりますから。 返信する ごん魔女 さん (おーちゃん) 2006-01-18 19:14:46 そうですね。ごん魔女さんも、幅広くたくさんの作品を生み出しておられるので、通じ合うものをお感じのことと思います。ありがとうございました。 返信する koiredawa さん (おーちゃん) 2006-01-18 19:19:54 逆に妻はパソコンが得意ではありません。練習しなければと言いながら、布を触る方に時間をかけています。電球は東急ハンズで小型のものを探しました。ありがとうございます。 返信する コメントありがとうございます (ルンバルンバ) 2006-01-18 19:22:25 おーちゃんさん、こんばんは。昔の人の知恵に、おばーちゃんの知恵、そしておーちゃんさんの知恵と、3人寄れば文殊の知恵と言いますが、良いものを拝見させていただきました。ありがとうございました。 返信する ルンバルンバ さん (おーちゃん) 2006-01-18 19:31:20 こんばんは。こちらこそありがとうございます。女性のじっくりした手仕事には、いろいろ知恵が詰まっているようです。私の方は?・・ 返信する フクロウは (あまもり) 2006-01-18 19:47:18 幸福を呼ぶ縁起のいい鳥として今流行っていますよ。わざわざ東南アジアから手彫りのものを輸入している業者もいるほどです。行灯は縮緬という日本の素材を使った伝統ある道具です。それも手作りという要素が入って、両方ともお土産屋が飛びつくこと間違いなし。私の太鼓判は○くら判(差別用語にあたるので虫食い)らしいですけど(笑) 返信する Unknown (chiko) 2006-01-18 21:04:49 行灯、優しげな光が漏れて気持ちが落ち着きますね。さすが奥様、手仕事がお上手ですね。 返信する あまもり さん (おーちゃん) 2006-01-18 21:09:06 太鼓判をいただいてありがとうございます。お土産屋さんに置いてもらうほど数を作らないのが難点でしょうか。 返信する chiko さん (おーちゃん) 2006-01-18 21:11:04 ありがとうございます。パッチワークとかこまごまとした仕事が好きなようです。 返信する フクロウと行灯 (スイポテ) 2006-01-18 21:47:09 行灯の灯を灯したところがほんわか暖かい光で素敵ですね。手作りの暖かさがジーンときます。私は、こういう手芸あまり作る機会がないのですが、教えて頂きたいな。このフクロウと同じデザインのを友人から頂きました。その方もとても手先が器用な方で、5円玉を色糸で編んだ亀の根付けなどを友人に配ったりされていました。今は故人でそのフクロウが形見の品になってしまいました。ここで、同じデザインのフクロウに会えてその方のことなど思い出していました。 返信する 手作りのぬくもり (cocoa) 2006-01-18 21:55:56 縮緬のふくろう、味わい深くていいですね。糸巻きは私も子供の頃に父の実家で(昔は養蚕をしていたそうで)見た事が有ります。今はインテリアとして骨董市で売っていますね。行灯の光はとても落ち着きます。 返信する スイポテ さん (おーちゃん) 2006-01-18 21:58:26 暗いのに暖かさを感じるというのが和風の良さでしょうか。やはり関西なので同じデザインが人づてされているのでしょうね。友人の方も、ていねに作って人に差し上げるのがお好きだったんでしょう。型紙もいただいたのですが、うちではまだ作っていません。コメントありがとうございました。 返信する cocoa さん (おーちゃん) 2006-01-18 22:02:15 ありがとうございます。縮緬の柔らかさが生きているのだと思います。悲しいことに、こういう糸巻を使う仕事が激減したようで、骨董市などにも出回っているんですね。 返信する Unknown (自然を尋ねる人) 2006-01-18 23:47:53 北海道では木材で彫刻したふくろうは守り神のようですが。縮緬で作ったものはその役目は無いのでしょうか。 返信する 自然を尋ねる人 さん (おーちゃん) 2006-01-19 08:41:03 守り神の意味があるかどうかは分かりませんが、福を呼ぶとして人気があるようです。 返信する はじめまして (チロリアンランプ) 2006-01-23 15:37:00 春まで、休刊中の「未歩」と申します。ちょびママさんのブログよりお邪魔しました。hiromiさんや木蓮さんのブログでお名前を存じていました。フクロウが大好きで、素敵ですね。それに糸巻きの行灯も素晴らしい。また春にブログを再開しましたら、お邪魔させてください。 返信する ステキ☆ (Hiromi) 2006-01-26 14:28:37 おーちゃんの周りにいらっしゃる方は、なんと手先の器用な方が多いのでしょう!!どれもこれもステキですねぇ~。ただただ、ため息。。。です。私も布をいじるのは好きなのですが、どうも発想が貧困で上手く形になってくれません。(^^;行灯、ステキです。情緒がありますね。 おっと、チロリアンランプさんがいらっしゃったようですね。(^^)仲良くしていただいております。m(_)m 返信する チロリアンランプ さん (おーちゃん) 2006-01-26 16:53:35 ようこそおいでいただきました。 というか、おいでになったのを気づきませんでした。大変申し訳ありませんでした。私も未歩さんのお名前は皆さんのところで存じていました。これからもよろしくお願いします。 返信する Hiromi さん (おーちゃん) 2006-01-26 16:56:53 ありがとうございます。上手かどうかはよく分かりませんが、手芸的なことが好きなことは確かです。チロリアンランプさんに気づかず、失礼なことをしてしまいました。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
フクロウも可愛いですが、灯りを入れた行灯が素晴らしいですね。
世界に一つの行灯・・・うっとりです・・・
この中にはたくさんの知恵が、入っているでしょう。
一つ一つお孫さんに説いてあげたらモットモット知恵のあるお子さんに成長するでしょう。
行灯の外側は和紙を使うのもありますね。
アイデアもセンスもいいと感心しています。
縮緬の質感を利用して何か出来ないものでしょうか。
それにしても糸巻きの行灯、優しい光が素敵です。♪
縮緬で作られたフクロウや行灯、お土産屋に売っていたら思わず買ってしまいそうです。かわいい。
伝統的なものは多くの人の技術や経験で支えられていますから、一度衰退すると復活するのは難しいですね。