横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

紅葉・苺

2007-03-22 08:19:57 | 近所

クサイチゴ(バラ科)
木イチゴの仲間だけれど、背が低いので草苺と呼ばれた。
実が出来たら食べてみようと思いながら、昨年のその頃には忘れていた。


モミジイチゴ(バラ科)
木イチゴは何種類かあるが、近所の林にはモミジイチゴが多い。


トゲのある枝を長く伸ばして、白い花をいっぱいつける。
葉の形がモミジに似ているのが特徴だ。


そのモミジは新芽の季節。
生まれたばかりの葉が紅い。

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いちご (オリーブ)
2007-03-22 09:28:00
この草苺はおーちゃんガーデンに生息しているのですか?
どんな実をつけるのか楽しみです。
味も!
そして生まれたてのベビー葉っぱ。
”モミジ”だけに赤いのでしょうか?
イチゴの花 (ポージィ)
2007-03-22 09:33:11
咲き始めているのですね。
私もしばらく前から、ご近所のカジイチゴの蕾を気にしていますが、
寒の戻りでこのところずっと変化無しでした。
どうやら春が戻ってくるようですから、近日中に咲き始めそうです。
イチゴたちの実の試食は、鳥や虫たちとの競争ですね。
去年撮ろうと思うといつも鳥に先を越されていたことを思い出します。

生まれたての赤ちゃんモミジ、よくぞ見つけられましたね!
育った木の枝から芽吹くのと同じ様子ですね。
黄色にたわわに実るキイチゴ (縄文人)
2007-03-22 09:37:10
黄色く熟した、たわわに成る
アノイチゴが美味しいので御座る。

右手で摘み、左手の手のひらに山盛り、
   ぷちぷち口の中でタマランタイ・・・・・・・・・・・。
おーちゃん先輩、おはようございます。 (Jisama)
2007-03-22 10:03:13
家で食べさせてもらえる「おやつ」で覚えているのは、サツマイモのふかしたものくらいの年代にとって、木苺は自由に食べられるご馳走でした。
何処にどれくらい成るのか、しっかり覚えていたものです。
その頃は、花に注意はいっていませんでしたけれど・・・。
野いちご ()
2007-03-22 13:36:15
皆さんの様に、子供の頃摘んで食べた懐かしい思い出があります。
モミジイチゴなんていうのもあるんですね。
野いちごと言うのはこれ等の総称ですか?

昨日私も教育園で撮ってきました。
オリーブ さん (おーちゃん)
2007-03-22 13:36:51
我が家の庭は狭いので、クサイチゴは植えていません。近くの林などで見られるものです。家にあれば実が出来るとすぐに気が付くのですが・・
モミジの葉はもう少しするといったん青くなるような気がします。
ポージィ さん (おーちゃん)
2007-03-22 13:40:26
キイチゴの花たちが咲き始めました。藤沢街道に昨年咲いたカジイチゴを見に行ったのですが見当たりません。場所を間違えたかまだ早いのか?
モミジの木の枝が最近色づいていると思っていたら、地上に可愛いのが出ていました。プロペラのような種が飛んだのですね。
縄文人 さん (おーちゃん)
2007-03-22 13:45:38
秩父で過ごされた子供時代、いくら採っても食べきれないぐらいのキイチゴが生っていたのでしょうね。
春の時期の楽しみでしたか。
Jisama さん (おーちゃん)
2007-03-22 13:47:56
こんにちは。
グミとかアケビなどと同じように野山になるキイチゴはご馳走だったのですね。
我々の時代の男の子は、誰も花に興味を持っていませんでしたね。
紅 さん (おーちゃん)
2007-03-22 13:53:59
野山で出来るイチゴはみんな野イチゴというのでしょうね。ヘビイチゴなど草にできるのはあまり美味しくはなさそうで、みなさん木苺の思い出が多いのではないでしょうか。

コメントを投稿