横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

メハジキ、アザミ、虫たち

2008-09-10 07:39:25 | 近所

宮ヶ瀬の早戸川林道は舗装された歩きやすい道で、
それでいて両側にはさまざまな草木が見られる。
途中にある汁垂隧道の入口に葉の形も面白い背の高い花が咲いていた。


メハジキ(シソ科)
一緒に行った人が、
メハジキの茎を短く切ってマブタの上下に挟み目を閉じて弾き飛ばすのを、
実演してくれた。


シソ科らしさのある花には大きな蜂が蜜を求めて飛び回っていた。


葉にとまったツマジロカメムシは何が目当てなのだろう。


草むらでなくて花のあたりにカンタンがいるのも不思議だが、
おかげで姿を見ることができた。


カンタンはコオロギとかマツムシの仲間だそうだ。


こちらのセスジツユムシはキリギリスのほうの仲間。
背筋が茶褐色のものが雄で、このように白いのは雌だそうだ。
たしかに触ると、おなかが膨らんでいる感じがした。


アズマヤマアザミ(キク科)
さて少し離れたところではアザミと思われる草が蕾をつけていた。
見覚えのあるアザミたちとは葉の形や付き方が違うようだ。


アズマヤマアザミは花柄が非常に短いことが最大の特徴だという。
花が咲くのが楽しみだ。


そこで見た虫はタマムシ。
久し振りだがやはりなかなか綺麗なもので、みんなの人気を集めていた。


そしてもう少し小さく地味で注目されなかった虫は、
ナガゴマフカミキリというものだろうか。



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしの虫たち♪ (sagano)
2008-09-10 09:19:09
いつもながら、森や山はいいですんね。
画面の緑を拝見するだけで ほっとします。

メハジキ、アズマヤマアザミは どちらも、実際には
見たことにない花たちです。
メハジキは なるほど!花からはシソ科の特徴が 私にも
みてとれますが、全体の感じは一味違いますね!
そして、アザミの種類、是非是非!花をお待ち申し上げておりますよ!

カンタン、セスジツユムシ、タマムシ
おお!やっぱり、まだ自然のいっぱい残っている時代に
幼年期を過ごした人間です・・・
ナがゴマカミキリは ちょっと記憶にありませんが。
他は全部 見覚えがありまして・・・懐かしいし嬉しいです♪
タマムシは やっぱり女王様かな?(カブトムシが王様?)
この巧まざる美しさ!!捕まえると得意満面。
唯、カンタンの鳴き声は どないやったかなあ??
返信する
3箇所 間違い (sagano)
2008-09-10 09:21:22
すみません。字の間違いが沢山でした。ごめんなさい。
返信する
Unknown (おーちゃん)
2008-09-10 09:42:05
メハジキは子供のころに覚えがありませんね。
アズマヤマアザミは名前の通り関東などに分布し、関西ではヤマアザミでしょうか。これも見た記憶はありません。
キリギリスとかマツムシとかタマムシなどは子供のころのおなじみでしたね。虫籠に入れたりしたこともあるでしょう?

カンタンの鳴き声はこちらをご参照ください。http://www.bekkoame.ne.jp/~sibutaka/nature/html/insects/kantan_s_j.html
返信する
人気者 (ポージィ)
2008-09-10 09:59:57
メハジキ 写真以外であったことの無い植物ですが、ここには
たくさん生えていたのですね。
メハジキの名は、そうやって遊んだことによるのかしら?
なんだか目を突っつきそうでちょっと怖い遊びですね。
でもどうしてまぶただったのやら??
あるいは、茎がバネのように弾力があって前の人の体が弾いた茎が
ビュンとはねてきて目を弾くのかしら…
すみません、調べればいいのについついこの場であれこれ想像して
しまいました。
色んな虫たちが来てなかなかの人気者ですね。

カンタンは見たことがないような気がします。セスジツユムシは
見たことがありそう。
タマムシは懐かしいです~ 確か子どもの頃はよく見かけた覚えが。
それがいつの間にか見なくなって、最近ではまったくです。
返信する
面白い (ごん魔女)
2008-09-10 10:55:41
メハジキですか、瞼にはさんで飛ばして下さる様子が想像できて楽しいですね。
本当に飛ぶんですか?鉄人は牛乳瓶やビールの蓋をよく瞼にはさんで驚かせました。

カンタンと言う虫の姿も透明感があってきれいですね。中でもやはりタマムシは別格ですね。
角度と日の当たり加減で色んな色になるのは目の前で見てみたいです。

今朝妙高につきました。とても爽やかです。
返信する
秋の虫 (くろ)
2008-09-10 11:02:03
虫たちの鳴き声を聴きながら入浴しています。
夜、自転車で走っていても、ずっと虫たちの鳴き声が聞こえて、気持ちのよい季節になりました。

返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2008-09-10 11:20:16
昔の子供は危なっかしいことでも身近な草木を遊びに使ったのでしょうね。
目をはじくのでなくて目ではじくほうらしいのですが、いつごろまであった遊びなのでしょう。
一緒に行った人の一人は遊び方を知っていました。
うまく飛びましたよ。
私もカンタンをちゃんと見たのは初めてです。近所ではこの20年ぐらいで虫の鳴く種類が減ったようです。
タマムシも本当に久しぶりでした。
返信する
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2008-09-10 11:24:24
実演者は上手に飛ばしてくれました。
鉄人もひょうきんなことをして楽しかったですね。こんど真似してみようかな。
妙高にもカンタンやタマムシがいることでしょう。見つかるといいですね。
返信する
くろ さん (おーちゃん)
2008-09-10 11:25:34
まだまだ虫の音が聞こえるところにお住まいなのですね。
我が家も聞こえ始めましたが、昔に比べると種類が減ったようです。
返信する
メハジキ ()
2008-09-10 17:30:47
面白いことが出来る植物なのですね。
昔はこんな事をして遊んだのかしら?
今だったらお母さんが目を傷つけるからと大変でしょうね(笑)
カンタン、タマムシを目にしたのは何十年ぶりかしら。
タマムシ、綺麗に光り輝いてますネ。
何処にでも居るわけではないのでしょうね。
返信する

コメントを投稿