湿地のあたり白に薄紫の花が咲いている。
葉っぱはツユクサみたいだ。
イボクサ(ツユクサ科)
イボクサの花の形はトキワツユクサに似ている。
田んぼのまわりで蔓延るので嫌われるらしいがなかなか可愛い花だ。
湿地につながる池にはキボシカミキリが泳いでいた・・・?
このあたりはキボシカミキリが好きな桑が多く、その葉の上にいたのがうっかり落ちてしまったのだろうか。
池の向こうの茂みが何か騒がしい。画面中央に何かいる。
日本猿だ。写っているのは1頭だけだが10頭ぐらいの群れでいた。
木の実など自然が豊富な場所という証拠だが、
山を降りて住宅街に近い所まで来ているのはちょっと問題なのであろう。
10匹も居られる、水場にカニがいたら
猿&カニ合戦だぁ・・・・・・・・。
☆ 樹から樹へ 見張りの猿は 去る姿
猿は木から落ちませんでした。
小さいからイボかと思いましたら、つけるとイボが取れるとか??
確かに、葉はツユクサそのものですね。
最近は 大好きなツユクサにも めったに出会えませんので
勿論、イボクサにもお目にかかれません・・・
花は可憐な感じは同じですが、色も形も違うんですね!
ニホンザルが里に出没して 悪さをされる方は大変な被害なのでしょうね。
でも、動物園に猿だけ写しに行くほど、猿の仕草が好きで(特にチンパンジー)
「天才 志村動物園」の大ファンです♪
昨日からメールのやりとりをして、先ほどまで
葉山在住のIちゃんと お電話してました。
Nさんに saganoだと聞かれたそうです・・・
おーちゃんもまた「鼻風邪」ひかれたかしら?
この間歩いたところにイボ地蔵というのがありました。さするとイボが治ったそうです。
花はツユクサというよりトキワツユクサの方にそっくりです。
ここの猿はまだ人間にちょっかいを出しませんが、山で暮らせるようになってほしいものです。
鼻風邪は引きませんがたぶんブタクサが原因の花粉症です。
それだけ山には食糧不足なのでしょうか。
昨年山の家の庭に矢張り10頭位の群れでやって来て柿を食い荒らされましたが
私と目が合うと一目散で逃げました。
結局カメラに収めたのは逃げ姿だけでした(笑)
山で暮らせる環境になって欲しいですね。
山の家の方では畑も被害甚大のようです。
近くの日向薬師付近ではしばしば見られるそうです。
山のお家の方では珍しくないでしょうね。
でも庭に来られるとドキっとされたでしょう?
カメラには逃げ姿だけというのも残念ですが、恐れず向かってこられるのも困りますよね。
適度な距離を保ってくれるといいのですが…
時折人家の屋根の上を渡り歩いている猿がいたりしますが、
おーちゃんが目撃されたのも、かなり人里に近い辺りなのでしょうか。
野生の動物は山で、人は里で、という境界が曖昧になってきつつありますね。
里山が機能しなくなりつつあるということでしょうか。
びっくりといえば、昨夜、網戸の外に動きがあったので目を向けると、
なんとアライグマがいました!すぐどこへともなくいなくなりましたが、
この辺りにもいるの!?としばし目が(・。・)でした。
住宅街の中ではありませんが、人里に接近している場所です。
人里といっても昔は農家が散在するぐらいだったのが、
いまは人や家が増えすぎたということなのでしょうね。
お庭にアライグマが現れたのですか。びっくりですね。
ご近所は交通量も多いのにどんな生活をしているのでしょう。