横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

ギンヨウアカシア

2007-02-16 09:46:38 | 近所

ギンヨウアカシア(マメ科)
昨年初めてまじまじと見た花だが、
今年咲き出して気づいてみると近所でもあちこちで植えられている。


フランスなど欧米でミモザといえばフサアカシアのほうらしいが、
日本ではギンヨウアカシアもミモザとして通用している。
英名でも golden mimosa というらしいので良いのだろう。


ギンヨウアカシアの葉は20対程度の小葉からなり、らせん状につくのが特徴だ。。


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミモザ (ポージィ)
2007-02-16 10:20:11
私は「ミモザ」の語感が好きでもっぱらこう呼んでいます(^^)
咲き始めましたね。私もあるお宅のを確認しました。
まだこれからのお宅も。
何しろ梢が高い、窓のすぐ外にある、などでなかなか時間をかけて
見たり写真を撮ったりできないのが残念です。
このぽわぽわの小さなポンポンのような花、大好きなんですけれど。
そっと触りたい… おーちゃんのお写真で触った気分になりましょうか。
返信する
Unknown (縄文人)
2007-02-16 10:52:33
ギンヨウアカシア(マメ科)
西田佐知子『アカシヤの雨が止むとき』と同じ親戚の花であろうか。
アカシヤとは白いものと決まっているかと思えば黄色も・・・・・・・・・・・・・・・・。
とても奇麗です。
ミツバチが蜜を吸うのによさそうです。
返信する
黄金の花 (あまもり)
2007-02-16 12:46:20
菜の花は見下ろす黄金の花なら、ミモザは見上げる黄金の花ですね。素敵です。
大阪にもミモザがないかと検索しましたら、大阪城公園の桃園の中にあるそうです。
ああ、梅も見たい、ミモザも見たい。
でも今は行く暇がない。今月末には行けるかなぁ。
今はおーちゃんのミモザを見て我慢します。
返信する
お-ちゃん...こんにちは (お気楽で--す.)
2007-02-16 13:58:01
ハィハィ 是はお見事で--す....
余りの 黄色さに お-ちゃんの カメラもめろめろ
で--す.
この写真 今年 一番かも????????凄い!!
又 遊びに 来ます.
返信する
咲き始めましたか~ (ちょびママ)
2007-02-16 16:31:33
こちらはもうふた息ってとこでしょうか。
この黄色い可愛い花はもちろんですが
ギンヨウアカシアの葉っぱも好きなんですよね~
あれだけ花がついても涼やかな感じがするのは
あの葉っぱのせいかなって思うのは私だけでしょうか。
返信する
ミモザ (マル)
2007-02-16 16:40:16
我が家の玄関先と中庭に2本のけっこう大きなミモザの木があります。咲き加減もちょうどこの写真ぐらいでしょうか・・・。満開になると黄色の小山のようになります。この木は移植を嫌うので一度植えたら移動できません。成長も割合早くまだ植えてから10年たらずです。花が咲き終わると枝を半分に切り詰めなくてはなりません。もう素人の私の手にはおえず4月半ばごろ植木屋さんに来ていただいて手入れしてもらいます。結構遠くから毎年楽しみに見に来てくださる人達がいらっしゃいます。どうせ枝を切らなければなりませんので欲しいといわれる方や見に来られる方々にはお花を切って差し上げています。最近あちらこちらで見かけるようになりましたね。もし庭に植えられるときは広い日当たりのいいところに植えることをお薦めします。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2007-02-16 17:12:38
みなさんミモザで親しんでおられますね。
うちの近所では大きい木も、比較的低い木もあって写真には好都合です。
去年の記事は3月になってからでしたから、やはり早いですね。
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2007-02-16 17:16:49
懐かしい歌です。
歌のアカシアはニセアカシア(ハリエンジュ)のことらしいですが、同じマメ科でも花の感じは違いますね。
返信する
あまもり さん (おーちゃん)
2007-02-16 17:20:54
ミモザは大きくなるので、見上げるのが普通です。
大阪城公園では桃と一緒ですか。うまく開花時期が合うと、黄色のミモザを背景にして桃を見られるかもしれませんね。
仕事がはかどって見に行けるといいですね。
返信する
気楽 さん (おーちゃん)
2007-02-16 17:23:17
こんばんは。
こんなにフワフワと黄色いと、ピントの合わせどころがよく分かりません。
返信する

コメントを投稿