横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

そばの花

2012-09-30 06:52:42 | 近所



家から歩いて15分ほどのところにある蕎麦畑。横浜では稀な生産地だ。







今年も秋ソバの花が咲くころとなった。







白い花はとても小さいけれどしっかりした姿だ。







ソバの花には雄しべがしっかり目だつ短花柱の株と雌しべの方が長い長花柱の株とがある。







自家受粉を裂けるための仕組みらしい。







10月中ごろになるとこの畑で ソバの花をめでるイベントが行われることになっている。





最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2012-10-01 10:45:26
台風は大丈夫でしたか?
 
蕎麦のお花畑、いいですよね。大好きな光景の一つです。
とても綺麗です。コスモスとのコラボも素適です。
蕎麦の花にもこんな受粉の工夫があるのですね。
私は長いのにするわ、じゃ私は短くしとく、ってどうやって決めるんでしょ。

日本人の食には欠かせない蕎麦ですが、蕎麦畑に蒔く種は
これまたほとんど中国産なのだと先日知って驚きました。
和食といっても純国産の和食はどれほどのものなんでしょうね。
ちょっと寂しいです。
返信する
そばの花一面 (縄文人)
2012-10-01 20:09:49
おーチャンであったかどうか・・・?
  以前ピンクのソバの花をupされたのを想いだしました。

ソバは、ここまではやさしいのですが、
    これから刈り入れ、そばの実を落しそばの実だけにする。
そして石臼に搔けてそば粉を作り出す。

    ☆ ソバの花 きれいなれども 道四分

返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2012-10-01 21:47:45
こんばんは。
お陰さまで台風は寝ている間に通りすぎた感じで植木なども含めて被害はありませんでした。
蕎麦の花は毎年のことなので似たような風景ですがやっぱり実に行きたくなります。
短花柱と長花柱はミソハギなんかもそうらしいですが、相談もしないで片方に偏らないのは不思議ですね。
蕎麦も中国産が多いのですか。
前に信州で畑を観たことがありますし、あとは北海道産だと思っていました。
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2012-10-01 21:50:31
はい。前にピンク(紅い)ソバの花を載せたことがあります。
今年は咲いていませんでした。
なるほど道四分ですか。石臼はそば粉のためにあるようなものだったのですね。
返信する
Unknown (ポージィ)
2012-10-01 22:12:51
蕎麦を育てるのは日本でも、その種は中国からの輸入品が
8割ほどとのことでした。
輸入した種を日本で蒔いて育てて粉にし蕎麦を打つのですね。
そのとき種にするものはとっておかないのだろうか?と疑問が残りましたが。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2012-10-02 08:13:58
なるほど種子は輸入が多いのですか。
今の時代は栽培して収穫するときに種子の採取というのはしないのでしょうね。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿