ヤロー イエロー(キク科)西洋ノコギリ草
久しぶりに泉の森を訪れた。
ハーブ関連の花がいろいろ咲いている。
ヤローは細かい花がビッシリと咲く。
ヤロー レッド(キク科)
黄色だけでなく赤、白など色とりどりだ。
ルー(ミカン科)ヘンルーダ
葉の香りが強いらしい。
モナルダ(シソ科)ベルガモット、タイマツバナ
淡桃色と白色だとタイマツバナという名前は思いつかない。
ミソハギ(ミソハギ科)
ハーブから離れて水辺へいくとミソハギが咲いている。
わが家のミソハギは蕾もつけていないが、
ブログで花を見せてもらったので、
この花の様子を見るために来たのだ。
川の中を覗くとカルガモ親子がいた。
ちょっと数が減ったようだ。
ほんとに 花がびっしりで-す.
カルガモの親子見てると ホットします.
又 遊びに 来ます.
トップのヤローは大迫力。蜂の巣のようです。
ミソハギ、こちらでもよく咲いていますね。でもおーちゃんの庭ではまだなんですか。
もっと暑くなるまで我慢しているんでしょうか。
カルガモは独り立ちしたのがいるんでしょうね。まだお母さんから離れられない子供たち、かわいいですね。
信州は、如何でした?昨年と今年と二回続けて信州に行きました。カルガモ又のせてください。
カルガモ、ちょっと離れたり集まったりしていました。
うちのミソハギはいつも遅かったような気がします。土のちがいでしょうか。
アキレス由来のアキレアもいい名前ですね。
カルガモのヒナのこと優しく考えていただいてありがとうございます。
信州はまだ行っていないところがたくさん残っています。魅力が多いですね。
猫やいたちカラス等に襲われたのでしょうか。
これからも頑張って仲間を減さないで欲しいです。
いつも思うのですが良く調べられていますね。
ハーブのヤロウ等は害虫を寄せ付けない効果がありますが虫はいましたか。
こちら5組のカルガモ親子がいたんですが
今、確認できるのは2組だけです。
子鴨がまだ小さかった親子たちは流されてしまったんでしょうか。
鴨親子を追い回すクソガキたちがいて
雨の前から随分と下の方に下ってたので今年は観察が思うようにいきません(涙)
泉の森、ホントにいい場所ですね。
黄色のヤローは初見です。