東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

円柱状に織りの試行をしてみるも(8/8) ようやく完成!

2023年09月25日 | 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色

 左手用は小さかったため、右手用は少しばかり大き目に織ってみました。ほんの僅かばかり円柱の太さを増しただけですが、その効果があったようです。すっぽりと右手に入りました。ただ、チェック模様なので少しばかり派手に見えます。今年は試作なので、来年はもう少し実用的なものが作れないかと思います。

            右手にすっぽり入ったハンドウォーマー


 右手用を作る上で円柱の直径をわずかに大きくしました。ついでに、織る時にきつきつにしないでゆとりを持たせました。つまり、伸び縮みするように織ってみました。まあ、何だか変なものができたような気がして友達に見せてみました。こんなのを作る人はいないようです。

 横糸をとどんどん通す    円柱のピンを外す    上下のピン全てを外す
  

 右手にはめていて思いました。ハンドウォーマーにすると冬にしか使えません、夏は無用の長物です。いろいろ考えていると、親指を通す切れ目からポケットティッシュが取り出せることに気が付きました。つまり、夏はボットティッシュケースとして使えるのです。夏冬別々の目的に使える小物織物です。他の人からの評価は良くないでしょうが、自分だけでこれから使おうと思います。

   円柱から毛糸布を取り外す     ボットティッシュケースとして利用可
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする