東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

組み立て式ミニバイクの修繕

2018年02月09日 | 建設,工事,修繕

 いつもは高速道路を走ることができるバイクに乗っていますが、自家用車の助手席に載せることができるミニバイク(原付)も持っています。このミニバイク、何に使っていたかと言うと、ウォーキングなどの下見時に現地で走り回るためです。自家用車に載せる時は、ハンドルなどを折りたたんでバイク自体を小さくします。そして、助手席に乗せるのです。

       数年ぶりに乗ってみた組み立て式ミニバイク(モトコンポ)


 このバイク、ある人に使ってもらおうと思っています。機械は使わないと、錆びたり動かなくなったりします。使ってもらえば、人の役に立つと共にバイクのためにも良いと思います。さて、数年ぶりに目をさましたミニバイク、タンク内に残っていた数年前の古いガソリンでもなんとか動きました。キックすると2サイクルエンジン特有の甲高いが音が響きました。

 黒いカバーを外す      赤いカバーも外す   すべてのサイドカバーを外す   
  

 試しに田布施町麻郷内を走ってみました。小さいバイクなので、視線が低い事と、タイヤの直径が小さいのでやや運転にくせがあります。しかし、エンジンは原付49ccのため動き出せば馬力に不足はありません。ただ、数年間放置していた為にバッテリーがすっかりあがっているようです。充電するか新規に購入しようと思います。
 知り合いの一人はこのミニバイクを「バッタみたい」と言いますが、私は「赤ミニウサギ」だと思います。かわいい両耳をつかんで、このミニウサギに乗るとメルヘンの世界です。さあて、大事に使ってもらえるでしょうか。

        すっかりあがっているバッテリー、充電か購入

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする