東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

マクワウリの初収穫

2012年09月12日 | 野菜:果菜

 先日、収穫する直前のマクワウリをタヌキに食べられてしまいました。その対策として、マクワウリに網をかぶせることと、夜だけ番犬の代わりに猫をマクワウリ畑に住まわせました。その結果、猫は全く役に立ちませんでした。タヌキが怖いのか畑から逃げて我家に帰っていました(やっぱりね)。網をかぶせることは半分成功でした。パーフェクトな対策は無いようです。

            マクワウリ畑、右上は雨宿りも兼ねて猫が夜だけ寝る土管


 ただ、同じ網でも口元をしっかり縛ることができる網の方がよさそうです。口元が縛れない網は、簡単に網を取られてしまい再びマクワウリを食べられてしまいました。口元を縛ることができる網だとタヌキも困るらしく、一部のマクワウリは網の上から引っかいた跡が付いていました。口元を縛ることができる、ビンのような筒が良いのかも知れません。

  上は口元を縛れない網、下は縛れる網          無事だったマクワウリ
 

 無事だったマクワウリのうち数個を初収穫しました。収穫できるかどうかの判断は、マクワウリの先(茎側)にリングのような切れ目ができるかどうかです。収穫後、冷蔵庫に入れて冷やしました。この田舎では、果物はタヌキ,カラス,虫などに狙われます。他の地域では、これにイノシシや猿も加わります。路地で果物を作るのはとても大変です。

            ようやく初収穫できたマクワウリ、午後のおやつに食べる


 タヌキなどの害獣対策には犬が一番良いと思うのですが、この地域は犬の放し飼いは禁止されています。今年は無理ですが、来年はマクラウリに加えてスイカを作ろうと思っていますので、今年以上の対策が必須です。昔、牛を飼っていた頃に牛が逃げないように電柵を使ったことがあります。人間が触ってもと少しビリビリする程度で無害です。穴を掘られないように地下に波板を打ち込んだ上に、電柵を張り巡らせてみようと思っています。

     網を取られ食害された残骸        網の上から引っかかれたマクワウリ
 

 15時のおやつに、初収穫したマクワウリを食べました。1つはタヌキが引っかいたもの、1つは引っかかれなかった正常なマクワウリです。タヌキが引っかいたマクワウリは、熟れる直前だったようで甘みが足りなかったのですが食べることができました。もう片方は、熟れていたのでとても美味しかったです。売っているブドウ,スイカ,ナシほどの糖度は無かったのですが、自然な甘みは何にもかけがたいです。噛みごこちもサクサクとして良かったです。自分で作った果物のため、よけいに美味しく感じるのかもしれません。

      右はタヌキに引っかれたもの左は正常なマクワウリ、自然な甘さがGOOD

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする