shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

気のせいなのか

2024-07-20 14:38:28 | Vストローム650
Vストローム650に乗り出して1年半ほど経ちました。
走行距離にして現在1万3千㎞ほど走っています。

私の乗り方で平均すると燃費は概ね26~28㎞/L程ではないでしょうか。
給油のレシートは全部保管してありますけど、1枚1枚計算する気にはなれませんでした。

給油するガソリンスタンドはまちまちです。
乗る時間帯によっては24時間営業の所へ行ったり。
基本はセルフスタンドで、ガソリン価格も比較的安いENEOSがほとんどです。

本当に気のせいかもしれませんが、以前Shellだったとあるスタンド(現在は赤い横顔のロゴ)で入れると、気持ちパワフルになったように感じるんです。
(石油元売りの大手各社が統合とかして何がなんだかよく分かりません。)
燃費に関しては差はほぼ無いです。

もちろんレギュラーガソリン指定なのでレギュラーしか入れません。

あってはいけない事ですが、ガソリンスタンドの地下タンク内で油種が入れ替わっていて、レギュラーを入れたつもりがハイオクだったとか。
その逆や軽油が混ざっていたなんて出来事も過去にあったようです。

それはないとしても、
オーナーズマニュアルには加速不良やエンジン出力が出ないなどのエンジンの不調が起きるときは、使用しているガソリンが原因の場合があります。
そのときは、給油するガソリンスタンドを変えてみてください。ガソリンスタンドを変えても症状が改善しないときは、スズキ販売店で点検を受けてください。

とあります。

ということは気のせいではないということもあり得るのか…?と思うわけです。
ですが、あくまでも私の感じる一般道での乗り味なので、数値化してみない限りは不明です。
発進の時でも、道路事情によってアクセルの開け方が違ってくるわけですし、
その都度の感覚を100%覚えて比較できるわけもなく。

シャシダイナモに乗せて出力を測ってみる以外にないでしょうけど、そこまではしませんので、結局謎のまま終わりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうライトが切れた

2024-07-07 17:15:57 | Vストローム650
早朝にちょっと郊外へふらっと走りに行った時の事。
山奥を走っていて、トンネルに入った時「あれ?何だか暗いな」と気づきました。
その後、道路脇にある反射材(誘導標)等も反射しない、時々自分が映るカーブミラーを見てみてもどうもライトが点いていないように見える。
立ち上がってヘッドライトをのぞき込んで見ると、ポジションランプだけ点いているように見える。

おかしいな~新車で買ってからまだ1万3000㎞くらいだし、今までの経験からすると2万㎞以上は切れずに使えると思っていたのに。
と思って、目的地に着いて降りて見てみると、案の定ロービームが不点灯。


昼間なのでそのまま帰ろうか悩みましたが、予備のバルブを持っていたので交換してみることにしました。

過去にブログか何かで、Vストローム650のヘッドライト交換はメーターを外す必要があるというのをチラッと見ていました。
バンディット1250Fもメーター裏にヘッドライトがあるのは同じでした。
でもバンディットはプラスドライバー1本さえあればメーターを外すことが可能でした。(確かボルトは2本緩めるだけ)

その場で詳しく調べてみると、Vストローム650はメーターを外すには、通称くちばしの両脇のサイドカウル(これもくちばし?)を外す必要があると。
ますます家に帰ってから換えようかと思いましたが、一度ドラレコを付けた時にフロント周りをバラしたことがあってある程度予習は出来ていましたので、その場で交換することに。

4㎜の6角レンチでサイドカウル下側の2本のボルトを外し、サイドカウルを前側に引っ張りながら数か所あるツメの引っ掛かりを解いて外します。
取るとやつれたように見えて雰囲気がかなり変わりますね。

話は変わりますが、このくちばしって必要ですか?
最近バイクカバーを外す時にいつも裾がくちばしに引っ掛かってイライラするんです…



赤丸部分のビスをプラスドライバーで外し、メーター周りのプッシュリベットを外します。

タンク前方上部のカバーとタンク周囲のプッシュリベットも外しました。
少し力を入れるとこんな感じでメーターが引き抜けます。




防水キャップを90°程回して外すとバルブにアクセスできます。


やはり切れていました。

きちんと点灯しました。


1万3000㎞で切れるのは個人的に少し早いと思いますが、
当然人それぞれ走り方が誓うので走行何㎞でライトが切れるというのは分かりません。
バルブ自体の個体差も少しはあるでしょう。

H7の予備バルブが無くなったのでまた買って備えておきます。

ライトのバルブを変えるだけなのに外す部品が多数あり、決して整備性が良いとは言えないですけれど、、、
一度やっておけば安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする