shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

休暇で挑戦

2011-07-20 20:57:16 | バイク 免許関連
二輪の免許を取得することをほぼ決めた私shiman0ですが、いろいろと悩んでいることがあります。

まずは、免許の取得方法

教習所(自動車学校)で取るか、それとも試験場で直に取る一発試験と呼ばれるものにするか。

あ、その前に、普通自動二輪にするか、大型自動二輪にするか。
ちなみに、どちらを取るにしても、ATではなくMTです。

この先は、独り言のような長い記事になります

※すみません、この先、普通自動二輪を普通二輪大型自動二輪を大型二輪と少し略して書きます。

普通二輪にしても、大型二輪にしても、教習所で取るより、一発試験の方が安く済むはずだと今のところは考えています。

しかし、一発試験でなかなか合格できずに、教習所より高くつく可能性も否定できません。

一発試験では、「一発で合格させることはまずない。」とかっていう情報もありましたが、実際、一発で合格された方もいるようです。


普段、自動二輪に乗っていない私が、一発試験で合格できるのか?という疑問もあります。

一本橋は一度もやったことがないですし、スラロームや大型二輪の波状路なども、いきなりやるのはかなり不安です。
スラロームで下手にスロットルを煽ってしまって、大変なことになるかもしれません。

そうならないためにも、初めは教習所で普通二輪の免許を取って、あとで一発試験で大型二輪を取得するのが理想かなとも思うのですが。
それよりも教習所でいきなり大型二輪を取ってしまった方が良いのかもしれません。

一発試験にどうしてもこだわりたいのなら、1回一発試験に挑戦してみるのもありですね。
あまりにも下手すぎて教習所よりも高くつくと判断したら教習所へ変更するか、結構走れて合格できそうだと判断したらそのまま一発試験に挑戦し続けたりするとか。

言っておくのを忘れてましたが、私自身一発試験をたった一回で合格できるとは思っていません
何回も不合格になって10回近く受ける覚悟はあります。
ただ、何十回も落ちて、教習所で取るより高くならないかどうかが心配なのです。

それを知る為には、一度一発試験を経験しておいた方が良いと思っています。


そこで、既に普通車免許持ち場合のMT二輪の教習料金を、近所のある自動車学校より引用します。

普通自動二輪の教習料金:約12万円
大型自動二輪の教習料金:約22万円
  


近所の免許センターでは、一般受験料2,950円代車使用料1,650円で、一回の一発試験の受験料は合計4,600円
合格した時の免許証交付料は2,100円

一発試験を約26回受けて、教習所で普通二輪を取る料金(約12万円)と同じくらいになります。

大型二輪の場合、約47回一発試験を受けて、教習所で取る料金(約22万円)と同じくらいになるんです。

そんな26回とか47回とか落ちるということは…、おそらくないはず。
そこまで落ちると、もう受ける気は無くなってしまうのが普通だと思います。

これを見ると、教習所で取るより、一発試験の方が安くなる確率の方が高く思えます

上手く一発試験で合格出来れば、教習所の半分かそれ以下の料金で済むのです。
あくまでも上手くいった場合です。
私自身がどうなるかは見当もつきません

ですが、私はやっぱり一発試験で取る気になりますね。

免許取得の費用が安く済んだ分を、バイクの購入に当てたりできます。

ただ、どこの試験場でも同じだと思いますが、土日や祝日は試験が受けれません
これが無ければ…。

私のように休日が土日祝だけの方なら、一発試験では不利になります。
平日に休みを取れば可能ですが。

ん~、やっぱり時間の面で言うと、土日でも夜間でも通える教習所の方が便利なんですよね。

指導員付で時間が便利で取得しやすい分、料金が高くなる訳ですよね。

まぁ、この時間の面が、一発試験にするか教習所へ通うかをはっきり決めれない要素になっているのです。

これは本当に悩みますね。


夏の休暇とかでは短いか…

ん!?夏季休暇!?

そうか、夏季休暇で何回か挑戦してみれば良いんですよね。それを忘れていました。(笑)
おそらくこの夏には合格できないでしょうが。

一発試験の下見ということです。
一応、無難な普通二輪にしておきます。
でも、同じ料金なら大型二輪の方が良いのか・・・

まぁ多くても3回くらいしか受けれないでしょうが、試験の感じをつかむには良い機会です。

ただ、ものすごく暑いでしょうね~
晴れの日だったら最悪です。
(雨でも合羽を着ると蒸れて最悪です)
黒のフルフェイスで行くので、直射日光で熱されてヘルメットの中は蒸れて、かなり緊張した中で運転するので、とんでもない汗の量になるでしょうね。
直射日光に当たるだけでもものすごく暑いのに…。

一応予定はしておきますが、時間が取れなければこの話は無しです…


で、どれかの手段で二輪免許を取ったと仮定します。

一番初めにどのバイクに乗るかがまたなかなか決めれないんですよね。


仮に、普通二輪しか取れなかった場合、当たり前ですが、400cc以下のバイクしか乗れません。

でも、いきなり新車を買うか、初めはどうなっても良いような古い年式の中古車にするかがまた決めれないんです。

今の所、安めの中古で候補なのが、CBR250RR、ZXR250、GSX-R250、FZR250、バリオス、ホーネット、CBR400RR、GSX-R400、ZXR400、FZR400、FZ400のあたりです。
レプリカ系が多いです(笑)
新車にするなら、Ninja250R、VTR250、CBR250R、CB400、GSR400、Ninja400R とこのくらいしかありません。

スクーターやアメリカン、オフロードなどよりは、上のようなロード系が好みです。

次に、大型二輪免許を取れた場合。
最初は、慣らすために上記のたくさん書いた車種の中から選ぶかもしれません。

ですが、カワサキのGPZ系の低速時の音が非常に好みなので、GPZ900R、GPX750R、ZZR1100、ZX-12R、ZX-9R 辺りのバイクに一時期乗って、低速時の音を満喫したいとも思っています。(笑)
ノーマルマフラーではあまりいい音ではないので、マフラーは社外品にしたりして、低音の効いた音にしてみたいです。

かと言って、社外品でも、直管のような爆音はあまり好きではないので、ノーマルよりも若干大きめで適度に低音が効いた音にできれば一番良いです。


ただ、GPZやGPXとなると古いので、トラブル等のそれなりの覚悟は必要になります。

少し関係ない話になりますが、この記事で書いたGPX750R乗りの方が、youtubeのこの動画に映っています。
25周年記念の集会の時の映像みたいです。

25周年ってすごいですよね。
私がもし乗るのであれば、その時には26周年とか27周年とかになる訳ですか…。


バイクに関する知識は乏しいので、いろいろと自分で整備をしたりするのはできそうにありません。


それ以前に、まだバイクの免許を取っていないのでその話は早いです(笑)

一発試験で取ってみたいですが、時間の都合でなかなか取れないかもしれません。

はぁ、いつになったら乗れるのか。。。。




だらだらの長文で申し訳ございませんでした。

それにしても、今回の記事は長すぎました(笑)

にほんブログ村 バイクブログ バイク 運転免許・バイク教習所へ
にほんブログ村

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木毎 丹 梅丹 | トップ | カランカラン »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-07-21 21:52:29
勝手にコメント失礼します。適当に徘徊してたら辿りつきました。

いろいろ悩まれてますね。結論から言うと

がんばって下さい

ですね。

私は普通二輪を所持しており、今一発試験で大型二輪をとっている最中です。普通二輪は教習所でとりました。
一発試験の場合、試験場の場所にもよりますが大変厳しい審査だと感じています。また、教官にもよりますのでこれまた大変です。現在6連敗中です。やっと合格圏内に入った感じがしますが、、、

どこかお近くでチケット制で二輪を練習させてくれるところないでしょうか?個人的にはそこで見極めてどちらにするか検討される事をお勧めします。
特に大型二輪の場合車体が重いので難しいです。特別に高度な技量はいりませんが、バランスを中心とした小回りなどで苦戦すると思います。


また、金額的にも魅力的な一発ですがいつも負けそうになるのは自分の心です。早く乗りたいがために「教習所に通おうかな」と思う事が多々です。

適当にいろいろ書きましたが、経験される事はいいことなのでお勧めします。(試験の緊張感はたまらないです。)

上記にも書きましたが、がんばって下さい。
返信する
Unknown (shiman0)
2011-07-22 20:38:33
コメントありがとうございます。

普通二輪免許をお持ちで羨ましいです。(笑)


残念ながら近所では練習できるような所はないです…。
100km以上離れた所ではあるみたいですが、そこまで行くのが…。

唯一、教習所の試乗体験会で少しの時間乗ることは出来たのですが、ただ外側のコースをグルグルと走るくらいであまり一発試験の練習にはなりませんでしたね。

小回りや一本橋などの練習は出来ていないので、このまま一発試験を受けてしまうと完走すらできない気がします。

思いきって、一発試験向けの講習を一日だけでもして頂けるか、教習所へ問い合わせるしかないですかね…。
「ぜひ入校してください」って断られたりするかもしれませんが。

それか、適当な練習用のバイクを買って、庭で練習するっていう手もありますが、庭にそんなスペースは無いので不可能です(笑)
広い駐車場等で練習といっても、二輪の免許は無いのでこれも不可能です…

…とりあえず、休暇中にこのままの状態で飛び込んでみる予定です。
それによってこの先どうするか判断することにします。


最後になりましたが、合格頑張ってください。
返信する
未来の単車乗り様へ(`・ω・´) (ひまくますけ)
2011-07-23 15:45:29
私も通りすがりのものですが、過去に同じ様なジレンマに陥った経験がありますのでおせっかいですがコメント失礼します。

私は普通二輪を一発(5発:笑)で大型二輪を教習所で取りましたが、やはり普通二輪は安く取りたい一心(当時まだ20歳でお金が。。)で一発を志しました。そしてその経験から「もうこんなのはコリゴリだ」と思い大型は教習所となった次第です

既にご自身でかなりお調べになられてらっしゃいますので、余計なおすすめをするのではなく1発の経験談を勝手にアドバイスさせていただきます。
(同じ単車乗りとして、この二輪車不遇のご時世に二輪を志す若者を応援したい!という勝手なおせっかいです(^^ゞ

尚、12年前の話ですので試験の難易度等は変っているかもしれません。

①前提として一発試験は以下いずれかの環境があることが必須だと考えます。
・原付MT車の経験者
・(大型試験なら)普通二輪の経験者
・チケット制練習場に通っている
・私有地で練習できる
一発試験は完走してからが勝負です。

体験者の方々の「全部で●回で合格」というのはあまりあてにならず、「完走してから●回で合格」という数字を集めた方が信頼度があがります。完走できる力があれば悪くて3回あれば合格すると思いますが、、上記経験が無い場合はコースに出る前で試験終了や、イザ出られてもすぐ終了となってしまったりと、最初に完走するまでに何回通う羽目になるかが読めません。

しかも減点されたポイントは指摘いただけますが、上記環境が無いと修正練習もできないので諦めて教習所に行ってしまいますよね。

②一発試験は強いメンタルが必要です。
数回落ちることは勿論覚悟の上ですが、さすがに何回も落ちると(特に完走できずに落ちると)「このまま合格できないのでは」と思い始めてしまいます。

教習所に行かなかった事を非常に後悔し始めますが、これまでにかかっている経費を考えると後には引けません。

私はギャンブルはやりませんが、この『勝つまで辞められない状態』というのはギャンブルに近いのかな~と思いながら苦しんでいました(涙
私は当時原付経験が無いため練習場に通いましたので、そこでの練習料金もあったので尚更でした

③ここまで暗い話ばかりでしたが、いい点もあります。
受験者は大体毎日同じメンツになるので自然と親しくなり、たがいに応援しあう様になります。誰かが合格すると喜びで沸きかえりますし、試験中止になると次は我が身だとばかりに皆落ち込みます。

試験官とも顔見知りになるので、やはり落とされた時は「クソー」となりますが、減点ポイントは丁寧に教えてくれますし、次に会うと「ガンバッテ!」とか応援してくれますのでなんとも憎めません(笑

あの試験場の独特な感じは受けてみる価値もあるかな~と思います。

あの経験があったからこそでしょうか。未だに免許の更新とかで試験場行く時は、一発試験の様子をじ~っと見入ってしまいますね。最近の二輪車事情を反映してか、受験生が少ない様子をみると残念に思いますが。。。

最後になりますが、一番試験中止になる率が高いのは実は波状路です(笑
試験所にしても教習所にしても、単車乗りになられた際は安全運転で良いバイクライフを!
返信する
Unknown (shiman0)
2011-07-25 20:53:15
コメントありがとうございます。

5回で合格されたのはすごいですね。


先程、一番近い自動車学校に自由練習ができるかメールで問い合わせてみました。
どう返答が来るかにもよりますが、可能ならもちろん練習します。

一本橋、スラローム、クランク、S字をしっかり練習して、それらで減点されなければあとは少し楽になるかと思います。
(問合わせ中の教習所には波状路がないので練習できません(苦笑)

しかし、どれくらい時間をかけて上達できるかは…予想がつきません。

あと、受験する免許センターの試験コースは4通りあるらしく、それを覚えられるかがまた不安ですね(笑)

それと、暇な時は免許センターに行って受験風景を見ておきます。
実際に受験する際は、友人などに受験の様子を撮影してもらうように頼んでみます。
それを見て、指摘されなかった部分でも、改善すべき点があれば直せるといったことができれば良いかと思います。

いつ免許を取得できるか見当がつきませんが、いつかは単車乗りの仲間入りをさせて頂きます。(笑)
しかし、乗れるのはいつになるのだろう…


返信する
ダメでした (shiman0)
2011-07-26 19:31:21
問い合わせていた自動車学校から返事があり、自由練習は無く、教習しかやっていないとのことでした。
やはりそうですよね。

でも、このままでは、一切練習できないまま一発試験に臨むことになりそうです。

試乗体験会の際に少し乗っただけなので、本番でどれくらい走れるかという実力勝負になります。

不安ではあるのですが、その分「完走してみるぞ!」という意気込みは強くなっています。
ただ、完走できるだけの技量が自分にはあるのか…
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイク 免許関連」カテゴリの最新記事