shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

ポロポロと

2017-07-02 04:18:24 | バイク 装備(ウエア,バッグ等)
いつものように久しぶりの投稿です。

ツーリング時には財布等を入れるのにデグナーのコットンチョークバッグ(5S-W2) を使っていますが、使い始めてしばらくしてから合皮(ポリウレタン?)の部分の表皮が剥がれだしてきました。





剥離している箇所をペリペリと剥いでいたらほとんど剥げて無くなりました(笑)

剥いだ後も細かいカスがポロポロと出てくるので…
残念ですが近いうちに処分します。
何気に使いやすかったのでちょっと惜しいです。

次の新しいのをと思ってちょっと前に買ったものが↓

同じくデグナーのNB-93 防水レインポーチです。
一度使ってみたので感想を言うと、使い勝手はあまり良くないです。(私個人の感想です)
開けるのにバックルを外す必要があるのですが、このバックルが小ぶりで、つまむ部分も固めで、少し外しにくい…

バックルが生地に固定されているので、指の腹でつまめず、指先だけでつまむので指が痛いです。
グローブをはめている状態だと尚更外し難いでしょう。

あと、この商品だけに限ったことではないのですが、太ももを回して固定するフラップが、
左足をついて停まる時に、少し突っ張って違和感を感じます。

それで足が出ずに立ちごけするとか、太ももが締め付けられて痛いとかっていう訳ではないですが、慣れのせいなのかどうも違和感があります。
いけない所ばかり書きましたけれど、良い点は、防水なので天候を気にする必要がないのと、ポーチの大きさです。
邪魔にならない必要最低限の大きさで、カメラと財布+αの収納能力はあります。

最初に書いたチョークバッグは、ベルトループに吊るすだけなので、脚を曲げようが伸ばそうが太ももに追従する動きはないです。
先ほど書いた、他メーカーでもよくある太ももに巻き付けて固定するタイプだと、脚の曲げ伸ばしで違和感があるのは仕方がないのかもしれません。

どうも満足できそうにないので、良さそうなのがあれば買ってみます。
防水ポーチは雨の日に活躍してもらいます。

インターネットでこういう類のバッグを探すのって大変ですね。
ホルスター、チョークバッグ、ウエストバッグ等々呼び方が様々なので検索も大変です。

追記

もう一回一日中使ったらそこまで不便さは感じませんでしたね。
やはり慣れの問題でしょうか。
他に良さそうなのがあれば予備としても買っても良いかもしれません。
気長に探してみます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横断歩行者等妨害等 | トップ | 目視で見ないから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイク 装備(ウエア,バッグ等)」カテゴリの最新記事