-
草山行館
(2012-07-22 11:12:07 | お勧めスポット)
陽明山にある「草山行館」へ行ってみました。 ここは元々日本統治時代の... -
南園 その1
(2012-09-12 14:31:47 | お勧めスポット)
新竹縣にある南園という中華式建築の邸宅へ行ってきました~。実はここ、以前は有... -
南園 その2
(2012-09-17 16:03:13 | お勧めスポット)
南園の続きです~! 山の谷間一つ分がすべてお屋敷の敷地になっているような南... -
神様になった森川清治郎巡査
(2012-11-21 13:42:55 | お勧めスポット)
嘉義縣東石郷副瀬村に日本人の巡査を祀ったお寺があると聞き、そこを訪ね... -
蒜頭台糖の五分車
(2012-11-28 21:42:06 | お勧めスポット)
嘉義縣にある蒜頭の台糖へ行ってきました。台糖とは台湾で砂糖を作っている会社の... -
台中の紙箱故事館
(2012-12-24 21:48:04 | お勧めスポット)
台中市にある「紙箱故事館」に行って... -
日本式寺院だ、慶修院!
(2013-01-09 22:32:48 | お勧めスポット)
花蓮縣吉安にあるお寺、慶修院にやっ... -
世界蛇王教育農場
(2013-03-13 14:37:48 | お勧めスポット)
今年はへび年ですね。というわけで、... -
福容大飯店の情人塔
(2013-04-02 19:07:14 | お勧めスポット)
台湾の北海岸、淡水のちょっと向こう... -
桃園の航空科学館
(2013-05-20 22:40:55 | お勧めスポット)
桃園国際空港のすぐ近くにあ... -
日月潭 その3
(2013-07-15 20:11:48 | お勧めスポット)
三度日月潭です。1回行っただけでは... -
牛おじさんの生態蝶々園
(2013-07-22 20:22:52 | お勧めスポット)
我が町新店には面白い「パラダイス」... -
南投の金針花畑
(2013-08-20 22:06:59 | お勧めスポット)
夏から秋にかけて、台湾ではこんな花... -
緑色隧道でマングローブ見学
(2013-08-27 15:43:02 | お勧めスポット)
やってきました、台南です。お天気が... -
台南の飛虎将軍廟
(2013-09-02 22:03:12 | お勧めスポット)
台南市の海尾地区に日本人が祀られているお寺があると聞き、行ってみました!それ... -
北門の塩田
(2013-09-22 22:08:19 | お勧めスポット)
半年も前の話ですが、台南は北門の塩田へ行ってきたことをご紹介します。 ... -
後壁駅
(2013-10-23 21:47:09 | お勧めスポット)
台南の後壁駅に行きました。この駅舎... -
左営の城壁
(2013-10-25 14:32:57 | お勧めスポット)
左営っていう地名をお聞きになったこ... -
175号線は東山コーヒーの里
(2013-11-26 21:50:49 | お勧めスポット)
台南縣東山郷の山間部を貫く175号... -
景美人権文化園区 その1
(2013-12-16 21:52:15 | お勧めスポット)
私の住む町にこんな博物館園区があっ...