新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

冬は火の用心

2024-01-09 00:47:26 | 政治経済

福岡の神社で、龍の形をした古い鏡台が見つかったらしいのですが・・・

1800年続く神社に“地下室” 205年ぶり「お宝」見つかる


福岡市中央区にある鳥飼八幡宮。1800年続く縁結びの神社として知られ、年間約50万人の参拝者が訪れます。そんな歴史ある神社である“お宝”が見つかりました。

鳥飼八幡宮 高野龍也さん
「おととしに本殿を建て替える時に古い本殿を取り壊した時に我々が全然知らなかった地下室がありまして、その中に置いてあったものが、とんでもないお宝」

 205年ぶりに行われた遷宮。つまり、神社の建て替えをした際に秘密の地下室を発見。そこにあったものが…。今年の干支、辰、龍の鏡台です。

 しかし、それよりも気になるのが、この真新しさ。こちらが発見された時の写真。色が抜け落ちていたものを「伝統工芸師」が修復してよみがえりました。


 

で、左が発見時の状態で、右が「修復」した姿なのですが・・・

 

オリジナルの方はそれなりに威厳があったのに、右の方になるとまるで安っぽいオモチャ!

明らかに失敗してるでしょ、これ!

辰年の今年に龍に関連する作品が見つかるなんてそれだけで縁起が良いのですから、下手に弄らずに、発見時のまま展示していた方がよっぽど客を呼べたと思うぞ。

なんかホントに勿体無いよなあ・・・。

 

それと冬は火事の多い季節でもあるのですが、何と!田中真紀子の家(正確には角栄の家)が火事になったそうな。

旧田中角栄邸で火災 真紀子氏「線香消し忘れ」夫婦とも無事 目白台


8日午後3時20分ごろ、東京都文京区目白台1丁目の公園の利用者から、「田中角栄の家の方向からものすごい煙が出ている」などと110番通報があった。東京消防庁によると、2階建て住宅から出火し、2階建ての住宅延べ約800平方メートルが全焼し、南側の雑木林などが焼けた。警視庁によると、出火当時住宅に2人がいたが、けが人はなかった。現場は故田中角栄・元首相の自宅だった住宅。

角栄氏の長女で元外務大臣の田中真紀子氏(79)は8日午後5時半ごろ、朝日新聞の電話取材に「ぜんぶまる焦げ。私がお仏壇にお線香をあげて消し忘れた。(火災を)発見したのも私と答えた。夫の直紀氏(83)とともに無事だという。


 

う~ん。

ロウソクってんならまだ判らなくも無いのですけど、線香でそんなに大きな火が出るかねえ。

いや、絶対に出ないとは言えませんが、普通線香って線香立てに立ててるからなかなか倒れないハズだし、燃えたら灰となってポロポロ落ちるか丸くなって燃え尽きるだけだし、万が一畳とかに落ちたとしてもせいぜい畳の表面を焦がす位の火力しか無いハズ(実体験)。

そしてこの火事の起きたのが田中角栄の家で、最近自民党のパーティ券未記載問題の事でやたらと図に乗って自民党批難していた田中真紀子が住んでいた所ってのが、なんかビミョーに引っ掛かったもので。

何にせよ、家が広いのが幸いして隣家とかに飛び火しなかっただけマシなのでしょうけど・・・う~ん。

 

それと、日本にとって良い事は絶対に報道しないのが日本のマスコミ。

だから、今度の能登半島地震で台湾がこれだけの金を集めた事もダンマリ。

台湾 能登半島地震の募金、3日で3億9000万円超


【台北=桑村朋】台湾の衛生福利部(厚生労働省に相当)は8日、5日に始めた能登半島地震の被災地支援の募金額が、7日時点で8427万台湾元(約3億9300万円)を超えたと発表した。応募件数はすでに3万5000件を超えたという。

台湾は国際社会でもいち早く支援を表明。呉釗燮(ご・しょうしょう)外交部長(外相)は4日、「日本有事は台湾有事だ」として6000万円を寄付すると発表した。地震直後には計160人でつくる国際人道救助隊の準備も迅速に整えていた。


 

日本に何かあると必ずこうやって募金活動をしてかなりの額を送ってくれる台湾。

こういう国こそ大事にしたいのに、今の政権ときたら・・・・・・。

 

しかし、現在親日の台湾も、13日に行われる総統選の結果次第では馬英九の様な「親中」になる可能性も。

そして現在親日派の与党がどうも「危ない」とか。

台湾総統選 鍵握る「若者票」 与党、支持離れ阻止に懸命


【台北=桑村朋】13日に投開票される台湾の総統選では、若者票が勝敗のカギを握るとみられている。2020年の前回選は香港の反中デモの影響で、中国に厳しい姿勢を示す蔡英文総統が若者の支持を集めて再選を決めたが今回、多くの若者票が与党・民主進歩党から「既存政治打倒」を掲げる野党に流れている。


 

何かねえ、支那がもの凄く金を配りまくっているらしいんですわ。

ただ、その金に目が眩む方も眩む方だとは思いますが。

目先のわずかな小銭で支那に乗っ取られるのを容認しても良いのかねえ・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だから「行くな」と何度言え... | トップ | 忘れちゃいけないヤツらの所業 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これでは半島と変わらない (KY)
2024-01-09 03:04:26
 >左が発見時の状態で、右が「修復」した姿なのですが・・・

 これを見て半島の(あるいはスペイン)の壁画を連想したのは私だけでしょうか?修復技術まで「汚鮮」されてるとは思いたくありませんが。

 >こういう国こそ大事にしたいのに、今の政権ときたら

 それよりも許せないのは保守新党の愚行でしょう。台湾絡みで思い込みでデマを飛ばして総統選挙にも微妙な影響を与えた可能性もあるのに奴らは己の非を認めるどころか開き直りを重ねて増々先鋭化する始末。結局奴らも台湾の事を政治利用できる駒扱いにしか思ってなかった事がよーく解りました。
 ある意味シナチスシンパより悪質な存在でしょう。
別物ですな (HH)
2024-01-09 09:43:50
竜の上下にある雲や波をみるだけでも明らかな別物だと分かりますね。右のはテレビ局の小道具さんが作ったオモチャでしょう。
また一人、昭和の顔が・・・ (KY)
2024-01-10 00:28:35
 歌手の八代亜紀さんが、去年暮れに亡くなられました。
 合掌。

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事