goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

存在自体が迷惑

2024-01-29 01:19:25 | サヨク

日本の癌とも言える組織の一つが日教組。

その大会が先週開かれていたのですが・・・

社会科教材に「汚染水」表記 日教組集会で授業実践例を発表「放出を強行」記載も


日本教職員組合(日教組)が札幌市で開催している教育研究全国集会(教研集会)の社会科教育分科会で、東京電力福島第1原発から放出される処理水を「汚染水」と表現する教材を使った授業実践例のリポートが発表されたことが27日、分かった。学習指導要領は教員に科学的な観点での指導を求めており、子供たちに誤解を与えかねない授業の広がりを危惧する声も上がっている。

リポートの発表者は神奈川県の中学教員。「日本の資源・エネルギーと電力」に関する授業実践例として、福島の原発事故や廃炉工程を取り上げている。授業で使ったプリントとして、「日本政府は何をしようとしているか」との見出しで「汚染水の放出を強行」などと記載していた。


 

例によって例のごとく拗らせた反日思想を子供達に植え付けようとしているとか。

それにしてもしつこいですなあ、コイツら。

しかも、まーだトリチウムをウラニウムと同じ様に思っているみたいだし。

自然界にもごくごく当たり前に存在している、ただの三重水素だっちゅうねん!

・・・と言っても絶対に納得しないのがサヨク。

日本学術会議の面子を見ても判る通り、殆どが文系だからなのか、アイツらの「科学オンチ」は本当にヒドいですからねえ。

教師だなんだと偉そうな事抜かしてますけど、教育されなきゃ行けないのは、果たして"どっち”なのかねえ・・・。

 

シツコイと言えば、マスコミやサヨクや野党は相変わらず「裏金ガー」と騒ぎ、不起訴になったのも

「東京地検特捜部がアベ派に忖度したからニダ!」

と騒いでいるワケですけど、むしろ逆で、今回は「清和政策研究会潰し」に動いていたのは明白。

失敗しましたけどね(笑)

最初から判っていたのに、なぜあそこまで強硬手段に出たのやら・・・。

 

そんな「裏金ガー」と騒ぐ中、立憲民主党の代表代行になった人物に皆ビックリ!

「ソーリ、ソーリ」の辻元清美氏、立民の代表代行に昇格 「国民主役の政治の受け皿に」


立憲民主党は26日、国会内で両院議員総会を開き、辻元清美参院議員を代表代行に起用する人事案を了承した。自民党派閥パーティー収入不記載事件を巡り、スキャンダル追及の急先鋒(せんぽう)として要職に起用し、党を挙げて政治不信の払拭に努める構えだ。辻元氏は令和3年11月に泉健太執行部が発足して以降、党執行部入りは初めてで「国民が主役になる政治の受け皿になる」と強調する。「ソーリ、ソーリ」と歴代首相に迫った辻元氏も3年秋の衆院選で落選。4年夏の参院選で復活したものの、存在感発揮に悩んでいた部分もある。


 

どうしてビックリしたのか?と言うと・・・

辻元清美秘書給与流用事件


辻元清美秘書給与流用事件(つじもときよみひしょきゅうよりゅうようじけん)は、2002年(平成14年)に発覚した、社会民主党の国会議員やその秘書らによる詐欺事件である。辻元清美ら4名が公設秘書の給与1870万円を国から騙し取ったとして逮捕され、全員が有罪判決を受けた。


 

今問題となっている「政治と金」の話に直結していると言うか、秘書給与を懐にナイナイしてたのがバレて有罪判決を受けた前科一犯だから。

そんなヤツを先鋒として、自民党議員に対して「裏金ガー」と追及しようとしているのですから大爆笑ですよね。

そして、その「裏金作り」をマジで実行して逮捕された人物を代表代行にする立憲民主党のセンスにも皆ビックリですわ。

どんだけ国民をバカにしているのか、と。

ま、代表からしてこの程度の人物ですからね。

立民・泉代表、政治資金事件「内閣総辞職ものだ」…関与した議員にも辞職要求


立憲民主党の泉代表は28日、自民党派閥による政治資金規正法違反事件を巡って岸田派の元会計責任者が立件されたことを踏まえ、「岸田首相は当事者で、自ら責任をとらなければならない。内閣総辞職ものだ」と批判した。宇都宮市で記者団に語った。


 

投げる前からブーメランが後頭部に深々と刺さっていると言う、かなり高度な芸を駆使してくれています(笑)

ちなみに、ネットで拾ったネタですけど・・・


茶請け

おうおう、吐いたツバ飲み込むなよ?
安住淳(不記載)
蓮舫(事務所費偽装複数回)
小沢一郎(あの手この手で裏金づくり)
近藤昭一(朝鮮総連からダミー企業経由で献金)
辻元清美(韓国人からの献金がバレて会費名目に修正)
小西洋之(政治資金から自著大量購入)
菅直人(市民の党へ党の金を還流)
福山哲郎&枝野幸男(党の金をブルージャパン、CLPへ還流)
etc
まずは自分たちからやってもらおうか


 

「先ず隗より始めよ」

宜しく、自党議員を処分しないと、幾ら他人を責めても徒労に終わるだけだと思うのですけど、

「自分達は選ばれしエリートだから何をしても許される」

と考えるのがサヨクと言う生き物。

だから、同じ日本語を喋っているハズなのに、アイツらとは会話すら成り立たない有様。

脳に到達する前に変質しているみたいですからねえ、他人の言葉全てが。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

で、その立憲ですけど、今回のマスコミ誘導による「裏金問題」によって

「又もウリ達が政権取れるニカ?」

と考えているらしく、早速・・・

立憲・杉尾議員「党のNC(ネクストキャビネット)で引き続き内閣府担当をさせて頂くことになりました」→ ネット『内閣ごっこ』『おままごとがんばってね』

 

「次の内閣ごっこ」

を始めた模様。

尚、私らが「ごっこ」と言うのにはちゃんと理由がありまして、2009年に政権取る前にも「次の内閣」ってのを公表していたのですが、イザ!政権取ったら、全てにおいて全然違う名前ばかりだった、と言うオチがあったので

「今回もどうせ真面目には考えていないんだろう」

と言う事で「ごっこ」。

結局、アイツらって何事も真剣に考えてないんだよなあ・・・。

 

それと、現在サヨクが発狂しまくっているネタがこれ。

朝鮮人追悼碑、29日から撤去 管理側応じず代執行、群馬


群馬県は29日から、同県高崎市の県立公園「群馬の森」に設置された朝鮮人労働者の追悼碑を行政代執行で撤去する。碑を管理する市民団体が23日、記者会見し明らかにした。県は2014年に設置許可を更新せず、処分の適法性を争った訴訟で県の勝訴が確定したことを受け、団体側に撤去を求めていた。

 碑は04年に「政治的行事を行わない」との条件で許可を受け設置された。その後の追悼式で出席者が「強制連行の事実を訴え、正しい歴史認識を持てるようにしたい」などと発言したため、県は許可を更新しなかった。

 県は撤去について19日付の書面で通知。2月11日まで工事を行い、費用約3千万円を団体側に請求する方針。


 

そもそもこんなモノを設置させた事自体が間違いだったのですが、サヨクにとっては

「我らの勝利のシンボル」

だったみたいで、山本一太が「撤去する」と言った途端、旧Twitterなどではサヨクが

「歴史修正主義者」

「弾圧」

「ファッショ」

だのと言って、罵る、罵る。

そりゃもう、見てて嗤う位凄まじい勢いで怒りまくってましたわ(笑)

更に・・・

【動画】あす代執行で撤去の朝鮮人追悼碑、群馬県警の本気がすごいw ※撤去費用3千万円は団体に請求

 

リンク先の動画を見て貰うと判りますが、群馬県警が相当数の警官を配置している事に又ブチギレて、

「軍国主義の復活」

だのなんだのと騒いでいるのですけど、そもそもアンタらが

「阻止してやるニダ!」

なんて脅しを掛けるから警官を増やしただけ。

いわばサヨクの自業自得なのですけど、何事においても

「自分は悪くないニダ!全て他人が悪いニダ!」

と思うサヨクにはそれが理解出来ない模様。

ホントに存在自体が迷惑だよなあ、サヨクってのは。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


言い訳が稚拙過ぎて・・・

2024-01-18 01:14:19 | サヨク

昨日、旧Twitterで「マツコの知らない世界」とか「サクラ大戦」がトレンド入りしていたので何か?と思ったら、アニソングランプリみたいな事をやってて、その一位が「サクラ大戦」の「ゲキテイ」だったとか。

マツコの知らない世界 アニソン2024の曲一覧 サクラ大戦、コブラなど

 

う~む、これは見て見たかったですな。

尚、一部では

「サクラ大戦はアニソンなのか?」

と言う声もあるみたいですけど、一応OVAはあるしTV放送もしていたのでアニソンと呼んで良いのではないか、と。

しかし「サクラ大戦TV版」かあ・・・あれは本当にガッカリと言うか、中身が全く別物になってしまって( ゚д゚)ポカーンでしたわ。

で、その理由については関係者から色々聞いているので、正直、私の中では「無かった事」にしたいんだよなあ(^^;)

 

そして上記番組内でこんな意見が出ていたとか。

【画像】海外女子、最近の「アニソン界」に物申してしまうwwwwww

no title

 

うむ、その通り!

学生の頃からン十年も続いていた、私の趣味の一つであるアニメ主題歌のCDを殆ど買わなくなってしまった理由の一つがそれですからね。

聞いてて「買いたい!」と思える曲が少ないのよ、ホント・・・。

最近ではこの2曲くらいかなあ、CD買ったのは。

 

けど、やっぱり聞きたくなるのはこういうヤツなんだよなあ。

 

やっぱ男は「熱く」なくちゃ!

( ̄ー ̄)ニヤリッ

 

旧Twitterと言えば、最近は「れいわ知能」と言う言葉が飛び交っています。

まあ、どういう意味なのか?はウチを読んでいる人達には既にピンと来ている事と思いますが、要するに

「山本太郎を擁護している連中の頭が悪すぎてビックリ」

ってのを表現しているワケです。

他にも「限界知能」とかまで言われてますが、それくらいアイツらの頭が悪すぎる・・・だけでなく

「洗脳がヒド過ぎる」

ってのもありますな。

なにせ、何をしても

「さすがは我らのやまも・・・(以下略)」

しか言わないのですから。

 

そしてその「我らが山本太郎(笑)」が、現地入りし、寄りにも寄ってそこでカレーを食べていた事を非難されている事について、どう思っているのか?と言うと・・・

【速報】山本太郎氏が能登訪問への批判に反論 「カレー食べたのは夜9時。断る理由ない」 他党からの批判は「ばからしい」


れいわ新選組の山本太郎代表は17日、記者会見を開き、自身の能登半島地震の被災地訪問に対し批判が出ていることについて反論した。
視察を見合わせた他党からの批判については「ばからしい」と一蹴し、炊き出しのカレーを食べるなどしたことへの批判の声については、カレーは夜9時ごろにNPOから食べるように勧められたものだとして、「被災者やNPOの方も食べ終わられていた。断る理由はない」などと反論した。


 

れいわ山本太郎氏「ばからしい」自身の被災地入り批判を一蹴 左足18針縫う負傷おして現地に


れいわ新選組の山本太郎代表は17日、国会内で会見し、2度にわたり能登半島地震の被災地に視察に出向いたことに批判が出たことについて「ばからしいなと思う」と述べた。「国会議員の仕事をYouTube配信者と同じ並びで比較する社会的風潮は、かなりおかしな社会的な状況ではないか」と、批判への疑問を呈した。

山本氏は今月5~6日と11~12日の2度、能登町などを回り、実態把握に務めた。現地入りについて「ジャーナリストが現地に入らない選択肢はないですよね。国会議員も同じように、使命を持っている。仕事としてやっただけ」と主張。昨年12月28日に「派手に滑って転んで、運悪く突起物に刺さった」左足を、18針縫ったと明かした上で「(発生から)もう少し数日置いてではないと(現地入りは)難しかった。数日遅れた」と述べた。


 

斯様にして、なぜ自分が非難されているのか全く理解出来ていない模様。

そういう所が「れいわ知能」と言われてしまうのでしょうな。

ま、コイツの場合は「判って」いて、かつ「被害者ポジション」に付く事で同情を買おうって魂胆でしょうけど、こんなのを鵜呑みにするのは信者くらいでしょうなあ。

しかし、当初は「骨折」と聞いていたのですが「18針縫った」って書いてありますね。

あれ?

でも年末の写真ではギブスしてなかったっけ?

縫った所にギブスをするなんて聞いた事が無いのですけど?

私も今までに足を5針、指を3針、頭を5針程縫ってますけど、包帯以外して貰った事無いんだけどなあ。

つ~か。

18針も縫う大怪我をしたヤツが被災地に行って何が出来るのか、と。

むしろ、被災者に気を遣わせるだけだし、もしかすると動いて傷が悪化して更なる迷惑を掛ける可能性を考えなかったのか、と。

それにカレーの件も、そもそもは

「行くなと言われているのに勝手に現地入り」

した事、そして夜9時だろうが何時だろうが

「被災者の為に用意された食料を食べる」

行為が批難されているのですけど、それも全く意に介していない模様。

でも、そういった「迷惑になる」事を全く考えずに

「信者を喜ばせる為&アピール」

で行ったのだとしたら最低どころの話ではなく、そしてそれらがキッチリと透けて見えるから皆に批難されているのですが、どうせコイツの耳には届かんでしょうなあ。

どこぞのオッサンと同じで

「自分に都合が良い事しか聞こえていない」

みたいですから。

(" ̄д ̄)けっ!

 

それと昨日だったかなあ、NHKニュースで

「円安のせいで、GDPでドイツが日本を抜くのが確実になったので日本は世界4位になったニダ」

と嬉しそうに(?)報道していたのは。

 

では、そのドイツは?と言うと・・・

実はマイナス成長、名目GDPで日本を追い抜いたドイツが全然笑えないワケ

 

以前も書いた通り、実質マイナス成長で「日本を抜いた」と喜べる状況ではありません。

それに円安に関しても、マスコミは「円安=悪い事」であるかの様な言い方をしてますけど、輸出が好調で自動車会社を含め、日本の企業の多くが黒字に転換している事は殆ど報道しません。

日本にとって良い事は絶対に報道しない日本のマスコミ。

最早「日本の」を付けない方が良いんじゃないかな、と。

 

又、日本に台湾の半導体工場が出来る事に対しても、こんなイチャモンを付けてます。

台湾TSMC工場の熊本進出は「日本から水や電力を奪い環境を破壊する」 森永卓郎氏が読み解く「光と影のTSMC誘致」


半導体世界最大手の外資系企業「台湾積体電路製造(TSMC)」の熊本進出を受けて、地元は「半導体バブル」に沸いているが、そこには光だけでなく影もある──。経済アナリスト・森永卓郎氏が、話題書『光と影のTSMC誘致』(深田萌絵・編著)を読み解き、解説する。


 

末期癌になってもまだ日本をディスる事を辞めない森永卓郎。

なんでしょねえ・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


相変わらず老害ってヤツは・・・

2024-01-16 01:10:33 | サヨク

う~む。

 

又も能登半島地震の話になりますが、今、避難所で困った事が起きているとか。

どうやら、地元のジジイ共がこれ見よがしに(?)避難所を仕切り始めてるんだそうな。

そして若い者に当たり散らしたり、小さい子が泣き出したら「うるさい」とか「チッ」とか舌打ちしてイヤな顔をしたりするんだとか。

で、小さい子を抱えた若い夫婦は結局気を遣って避難所を出て半壊した自分の家に戻ったりしているらしいのですけど、その家族に対し自治体が

「避難所にいないのだから支援物資は分けられません」

などと言って断るケースが出て来ているとか。

融通が利かないところはさすがは役所だなと思いますけど、そもそもはジジイ共の老害が原因なのですから早急に対策しないと若い家族が最悪亡くなったり、ぶち切れてジジイ共がボコボコにされかねませんぜ。

と言うか、私なら確実にぶん殴るだろうなあ・・・あ、それも一種の老害か(^^;)

二昔前なら自分も「老人」の括りになる事をスッカリ忘れていましたわ。

いかんなあ・・・。

 

又、あれほど「関係無い人は来ないでくれ」と言われているにも拘わらず、相変わらずボランティアと称して現地入りする人達が居るとか。

他人を助けようとする気持ちは有り難いとは思いますけど、現状では人が増えれば増えるだけ問題も増えるだけ。

こんな感じで。

《能登半島地震》「立ち小便」「パンク渋滞」「県外ナンバー車が給油」…現地入りする迷惑ボランティアに被災者が困惑


被災者が必死で困難に立ち向かい、警察、消防、自衛隊などが懸命に救助や捜索にあたる──能登半島地震の被災地の現場では懸命な復興作業が続いている。有志のボランティアが現地入りすることに賛否の声も上がるなか、そうした活動を“妨害”するようなトラブルも起きていた。


 

県外ナンバー全てがボランティアで来たワケでは無いでしょうけど、少ないガソリンを他者に取られた様な気がするので確かに余り良い気持ちはしないでしょうなあ。

新型コロナの時には県外ナンバー車に「地元民です」と言うシールを貼るのが流行りましたけど、石川県でもそれをやるべきでしょうな。

後、立ちションとかはさすがに論外ですが。

そして、そういう事があるから国も県も「余り来ないでくれ」と言ってるのですがねえ・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

一方、勝手に現地入りしてレポーター気分で旧Twitterとかに写真を上げてい立憲の杉尾ですが、どうやら開き直った模様。

立民・杉尾秀哉氏の奥能登地方入り Xで批判相次ぐも「百聞は一見にしかず」


立憲民主党の杉尾秀哉参院議員が能登半島地震の支援活動を巡り被災地入りした行動が、交流サイト(SNS)の一部で問題視されている。TBS報道局記者出身の杉尾氏は「百聞は一見にしかず」として、被災状況を自身の目で直接確かめることで震災対応を巡る政権追及につなげる狙いがありそうだ。不要不急の移動の自粛が要請される中での被災地入りの強行姿勢には「もはやパフォーマーにしか見えない」などと批判的なコメントも相次いでいる。

(中略)

14日にはXで「今回の被災地訪問で分かったことが山ほどあります。まさに『百聞は一見にしかず』。被災者支援と、被災地の復旧復興の加速化への後押し、今後の国会対応、さらには防災関連政策にいかさなければなりません」「現在の政府の対応を含めて、これからたださなければなりません」と強調。15日には国会内で同僚議員に対し被災地の視察報告を行うなど情報共有にも余念がない。


 

「百聞は一見にしかず」

じゃねえよ!

そもそも杉尾が旧Twitterにアップしている所は既に報道されている場所が殆どなので、今更現地に行く意味は無し。

たまに上げたかと思ったら「整備が出来ていない」「支援が遅れている」と政府批判ばかり。

だったらどうすれば良いのか、若しくは自分が手伝うなりなんありすれば良いのに、そんな事はしようとはしない。

だから「物見遊山」とバカにされているのに、本人は意にも解さないか逆ギレ。

ま、TBSキャスターの時代にも松本サリン事件の際に、全国放送で犠牲者を犯人扱いしたのにいまだに謝罪一つしていないようなクズなので、今更何を言っても聞く気は無いだろうとは判ってはいましたが、それでもヒデエな・・・。

そして、そんな事ばかりしているから支持率も下がるんだよ、と。

 

NHKと言えば、能登半島地震絡みで、何と!自衛隊をアゴで使おうとしてたとか。

NHK「自衛隊ヘリで支局に燃料を!」能登地震で総務省へ“支援要求文書”職員失望「国営放送になるつもりか」【写真あり】


(前略)

一方、1月4日にその“貴重なヘリコプター”の優先利用を求める1通の文書が総務省に送られていた。送り主は、「我国の報道機関で唯一の指定公共機関」であるNHK。放送所が停波する恐れがあるため「自衛隊のヘリ等による人員・燃料等の運搬」を求めたうえで、石油など燃料の優先割当や、優先車両の登録、交換用バッテリーなど、テレビ局として必要な機材をNHKに優先するように、総務省情報流通行政局の地上放送課長に求めている。

(中略)

この文書を受け取った総務省の課長補佐は「初めてのことです」と言う。

「NHKさんから一方的に送られてきたものです。対応できるものは対応しますし、できないものにはできないというだけです。実際に、自衛隊によるNHK支局への物資の運搬はさせていただきました。民放にも必要があれば対応します。これまで災害時に、このような文書を受け取ったことはありませんね」

 一方、文書を送ったNHKに尋ねると、

「NHKは災害対策基本法により、報道機関で唯一の指定公共機関とされ、被災地域における放送の維持・継続にあたって、行政機関への応援要請も含め、必要な応急措置をすみやかに実施しなければならない、とされています」

と“錦の御旗”を掲げたうえで、停電により停波する恐れのあった放送所について、

「民放各社とともに、自衛隊に対して山頂部の放送所までの燃料と作業要員の輸送を依頼しました」と言う。さらに、自衛隊に運んでもらった燃料は事前にNHKが用意したもので、それ以外に取材活動などで便宜を受けたことはなく「燃料の運搬以外はすべてNHKが自ら対応しています」と、当然の要求だったとした。


 

はて?

災害基本対策法に

「民法よりもNHKを優先せよ!」

なんて書いてありましたっけ?

・・・と思ったら、確かに指定公共機関の一つとして一応名前は上がってますな。


指定公共機関とは、災害対策基本法第2条第5号に基づき、公共的機関及び公益的事業を営む法人のうち、防災行政上重要な役割を有するものとして内閣総理大臣が指定している機関です。

指定公共機関の指定(令和5年6月23日:計106機関)

日本放送協会(法人番号8011005000968)


 

ただ「指定」してあるからと言って「優先されるべき機関」とは書いてありませんけどね。

ましてや

「自衛隊を使って物資を運搬させてまで現地レポートをしろ」

なんて書いてあるハズも無し。

どうせ、ま~たNHKお得意の

「自分達に都合良く勝手に拡大解釈」

ですか。

ホントに図に乗りまくってやがるな、NHK。

( ゚д゚)、ペッ

 

それに、今尚各地で停電が続いているのですから、例えNHKが放送しても受信出来なきゃ意味が無いと思うのですが。

又、NHKは

「BS103を解放してるので皆さん観てください」

とも言ってますが、それも上記と同じの上、パラボラアンテナが無いと見る事が出来ない放送に、何の意味があるのか、と。

そんな事よりも携帯電話各社の電波状況をよくしてネットニュースや動画が見られる様になる方がよっぽど有意義だと思うのですが。

最近NHKが「ウリもネットに進出するニダ!」とか言ってますが、電池が減るのが怖いから例えNHKを垂れ流されても見る人は少ないでしょうな。

そもそも、今のNHKに「見たい!」って番組無いし。

だからNHKはニュースだけやってりゃ良く、他は全部スクランブルにしちまえよ、と。

まあ、スクランブルを掛けると契約者数が一気に減るのが怖くて絶対に導入しようとはしないんですけどね、NHK。

そう言えばNHKが赤字って記事がありましたが・・・

NHK予算、570億円赤字 受信料値下げで2年連続


 NHKは9日、2024年度予算と事業計画を発表した。

 昨年10月の受信料引き下げにより、収入から支出を差し引いた事業収支差金は570億円のマイナスと、2年連続の赤字を見込んだ。赤字は積立金で穴埋めする

 事業収入は前年度比6.5%減の6021億円。大半を占める受信料は6.9%減の5810億円と、06年度以来の6000億円割れ。


 

これは、以前ちょっと「黒字」と言ったら

「だったら受信料値下げしろ」

と言われたので、その予防策として

「あ~あ。赤字ニダから今後は受信料値下げ出来ないアルねえ」

と言う言い訳のためにワザと赤字にしているだけ。

関連団体などに金を回して「赤字」に見せかけているだけ。

そして「値下げの結果赤字になったニダ」と政府に文句言ってるだけ。

本当の赤字じゃありません。

そしてそれが判っているのに、政治家の誰1人として「NHKに物申す」人は居ません。

今回のパーティ券未記載問題の様に

「下手にマスコミに喧嘩を売ると潰される」

のが怖くて皆ダンマリ決め込んでいるのですが、それで国民が納得すると思っているのかよ、と。

( ゚д゚)、ペッ

 

それと今尚サヨクと岸田内閣が推奨している太陽光発電ですが、それに使用されているソーラーパネルが2030年に「大量破棄」される、いわゆる「2030年問題」がようやく取りざたされる様になったみたいで。

太陽光パネルの「2030年問題」 大量廃棄時代に備えるリサイクルとリユースの現場


近年、世界的に脱炭素が叫ばれるとともに、ロシア産石油の禁輸や過度な円安により電気代が高騰するなか、自然エネルギーへの関心が一気に加速している。ただ、これまで資源を外国に頼り続けてきた日本は、「自然エネルギー大国」を目指すうえで課題は少なくない。

 地球温暖化防止のため脱炭素化に取り組む東京都は、新築一戸建ての太陽光パネルの設置を各家庭で義務化する条例を今年度内に成立させる方針だ。

 全国で初めての条例となるが、課題はある。20~30年で耐用期間を終える太陽光パネルは2030年以降に大量廃棄が発生。現在、廃棄パネルの処理はほぼすべてが埋め立てだが、このまま再資源化が進まなければ、埋め立て処分場が逼迫すると予測される。これが太陽光パネルの「2030年問題」だ。


 

「自然エネルギーへの関心が一気に加速している」

 

ねえ。

あの欧州でさえ「自然エネルギー(そんな物は無い)」を見限り

「やっぱりこれからは原発だ!」

と言い出しているのに、日本だけ完全に周回遅れになってます。

いや、欧州で売れなくなった分を日本に持ち込んで売らせようとする支那の策略か?

どちらにしても、今時太陽光発電なんて流行りませんがね。

それに、災害時には却って危険が増すという非常に厄介な代物。

それが判っていて何故推すかねえ・・・。

そして、ソーラーパネルには有害物質が使われている為、現状、分解・再生は出来ずに埋め立てるだけ。

それだっていつかは限界が来るのは判っているので、ようやく太陽光パネルの再生について研究し始めたみたいですけど、正直芳しくありません。

やはりヒ素やセレンなどの有害物質の扱いにかなり困っているみたいですね。

後、太陽電池セルに使われているシリコンも回収にちょっと手間取っているみたいだし、何よりも分解にはコストが結構掛かる為、なかなかこれをやろうと言う業者が現れません。

そんな分解に困る様なモノが使われまくっている代物を「自然に優しいエネルギー」などと言ってもて囃す連中が居るのですから、困ったものですわ。

しかも、そういうヤツらに限って

「Co2を減らすニダ」

と主張しているのには、もう笑っちゃいますね。

お前等の方がよっぽど自然に”厳しい”ぞ、と。

まあ、そもそも地球温暖化自体が嘘だし、その”犯人”がCo2ってのも嘘なんですけど、その辺に関しては又機会のあった時に。

 

それに民主党の菅直人がソフトバンクの孫正義と組んで「新たな利権」にしようとした為、太陽光パネル設置は建築法を適応せず、設置に関して登録等等も一切要らなかった為、今、日本にどれ位の数の太陽光パネルが存在しているのか政府は把握していないんだとか。

で。

今頃になって「登録を義務化」にする事にしたとか。

太陽光発電パネルの登録、来年度義務化へ 廃棄増対策で経産省


経済産業省と環境省は15日、太陽光パネルの不適切な廃棄を防ぐため、含有物質などの情報を登録したパネルのみ事業者に使用を認める方針を決めた。太陽光発電の普及に伴い、パネルの廃棄量が急増することを見越したもので2024年度から義務化する。近く関係省令を改正する。

 両省の有識者検討会議(委員長=高村ゆかり・東京大教授)が15日の会合で方針を取りまとめた。


 

経産省も最初は自分達の利権が増えるってんでホルホルしていたら、思っていた以上に社会問題化してしまったので慌てて「登録義務」を言いだしたのでしょうが、全てが遅いっちゅうねん!

ホントに人が死ななきゃ判らんのじゃないか、と言われる程、太陽光パネルの問題は無視&先送りし続けてましたからね。

そしてこれは政治家も同じ。

この事で政府に警鐘を鳴らしていた政治家が果たしてどれ位居たでしょうかね?

私が知る限り殆どの政治家は

「もっとも~っと太陽光発電を普及させるニダ」

と言ってた気がしますわ。

で、廃棄問題になったら、皆、知らんぷりのダンマリ。

気楽な商売だよなあ、政治家ってヤツは。

「骨のある政治家」

なんて、昭和で絶滅してしまったみたいですな。

情けねえ話ですわ、ホンマ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


存在するだけで迷惑?

2024-01-13 00:47:38 | サヨク

う~む。

何かメロリンQに面白い仇名が付いた様で。

再び被災地入りのれいわ・山本太郎代表、『生きる千羽鶴』と言われてしまう…

 

他にも「生の千羽鶴」と言う言い方もありましたが、言い得て妙と言うか、来るのは迷惑だし、扱いに困るし、その後の処分に困るしと、確かに

「被災地にサヨクが送りつける自己満足の千羽鶴」

まんまですな(笑)

 

そう言えば山本太郎の現地入りに関して、野党第一党党首(笑)がこんな事を。

立民・泉代表 山本太郎氏の被災地入りに「批判すべきことではない」一方で「総理まで行くなとは言ってない」


立憲民主党の泉健太代表(49)が12日、国会内での定例会見で、5日夜に能登半島地震の被災地入りしたれいわ新選組の山本太郎代表(49)について記者団から問われ「行った行かないで、政党同士が言い争いをしていることのほうが無益」と述べた。

(中略)

泉氏は「山本太郎さんの場合は、与野党党首会談の前に行動を始めていた。(与野党党首会談で)申し合わせをして、連休中の渋滞うんぬんということの話をしていたのであれば、山本さん自身がすでに動いていたことについて、何か批判するとかしないとかを私はするべきではないし、批判すべきことではない」とした。


 

国民がなぜ怒っているのかすら判っていない模様。

この発言だけを見ても、コイツ等が人気が無い理由がよく判りますよね。

ホントにお前等は・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

被災地と言えば、マスコミがこれを「美談」として紹介しているのですが・・・

能登半島地震、埼玉のクルド人ら炊き出し「助けるのは当たり前」 栄養価が高い食事4千食、カイロ、防寒着など提供へ トルコ地震で日本に支援され「恩返ししたい」」 キッチンカーで駆け付け被災者ら感謝

 

なんかワザとらしいと言うか、そもそも「一般人は来るな」と言われていたのにどうして現地入りが出来、炊き出しとかが出来ていたのか?

・・・・・・と思ったら。

どうもね、コイツらを呼んでコイツらの活動を手助けしているのが"あの”ピースボートらしいんですわ。

北朝鮮とも繋がっている極左のピースボートと関わりがあると言う事は、このクルド人達は「クルディスタン労働党」の党員である可能性が高い、と。

実際、埼玉でも「クルド人をピースボートとかが庇っている」って話が出てたのですが、やはりそれが正解だったみたいですね。

と言うワケで、こういう連中の「善行」には絶対に裏があるし、イスラム教徒は「他教徒は殺しても構わない」と思っているので、皆さんもお気をつけの程を。

最近、欧州でのイスラム教徒の暴行がネットに上がってるのですが、女性だろうとお構いなしに殴る蹴るですからね。

それが判っているのに、なぜか日本のフェミ達はダンマリ。

その時点で、このクルド人達の「立ち位置」がよく判ると言うもの。

そしてそれを黙認しているのが、埼玉選出の新藤義孝。

埼玉県民も次の衆院選ではちょっと「考えた」方が良いかも知れませんな。

 

一方、過去色んな災害に対して高額の寄付をしてくれていたYOSHIKIが今回も何と!・・・

YOSHIKI、1000万円寄付公表した理由明かす 能登半島地震の被災地を支援


【モデルプレス=2024/01/04】X JAPANのYOSHIKIが4日、能登半島地震による被災地の支援のため、自身が運営する米国非営利公益法人501(c)(3)「YOSHIKI FOUNDATION AMERICA」を通じて、1000万円を日本赤十字社に寄付した。同日、自身のX(旧Twitter)で寄付を公表した理由について綴った。


 

個人で一千万円を寄付するなんてなかなか出来る事ではありません。

と言うか、この人、私が知ってるだけでも今までに1億円くらい寄付してんだよなあ。

素直に感心しますわ。

口だけの連中はちったぁ見習えっちゅうねん!

そしてテレビは相変わらずこういう「日本人の善行」は余り報道しようとはしません。

今の日本の組織って、どこもかしこも腐ってますのう・・・。

 

それと、パーティ券未記載問題の件で自民党が「政治刷新本部」を立ち上げたとか。

自民「政治刷新本部」で初会合 岸田首相が党改革に決意

 

内容についてのツッコミはいずれするとして、これに参加している面子を見る限り

「何を考えてコイツらを集めた?」

としか思えんのですが。

岸田さんの人を見る目の無さは相変わらずですなあ・・・。

 

そして、この動き絡みで石破茂は・・・

自民・石破元幹事長 “自浄能力発揮出来なければ政権交代も” 政治刷新本部で党改革の議論促す 派閥政治資金問題受け


派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件を受け、自民党に設置された「政治刷新本部」について、石破元幹事長は“自浄能力を発揮出来なければ、野党にやらせてみようと言う人が増える”と危機感を示しました。


 

又も「味方」を「背後から撃ちまくる」始末。

と言うか。

その「野党にやらせてみよう」って声も、今度の能登半島地震への対応と言動で殆ど消えてしまっているのですけど、知らんのでしょうなあ、石破は。

 

そして、そんな風に「フレンドリーファイアー」ばかりしてるから党内でも「ぼっち状態」なのに、当人は

「俺が仕事が出来て人気もあるから皆から嫌われている」

と、わりかしマジで思っているフシが多数見受けられます。

ああ、あとマスコミがヨイショしまくった結果、次の総裁選に出る気満々みたいなのですけど、さて、推薦人が集まりますかねえ。

とにかく「味方を背後から撃つ」事ばかりやり、自民党が下野する時にも

「俺は与党で居たいんだ!」

と言って逃げ出したけど、後に自民党が政権を取り返すと色んなツテを使って復帰。

そこで真摯に反省していれば良いのに、復帰してもやってる事はフレンドリーファイアーばかり。

更に、一応派閥は立ち上げたけど、派閥に所属している議員の面倒なぞ一切見ず、それどころか集会すら参加しない為に徐々に見切られてしまい、挙げ句の果ては自分の派閥から追い出される始末。

又「自分は人気がある」と今でも思い込んでいるみたいですけど、総裁選に参加する度に一般党員票が減っていった事実は無視。

そんなヤツが、果たして「首相に相応しい」かどうかなんて、子供でも判る話。

いい加減現実見ろよ、と。

そして、こんなのをヨイショしまくるマスコミにも困ったものですわ。

大体、ツラ構えからして「トップ」に相応しいかどうかなんて判るだろうに。

 

とか言うと「人は顔では無い」とか言う人が居ますが、なんだかんだ言っても、やっぱり人間ってのは性根の悪さとかが顔に出ますからね。

営業やってた私の経験からして間違い無い!

・・・まあ、たまーにスゴい優しそうなおっちゃんが

「実はヤクザの幹部だった」

って事もあるので、一概には言えませんが、判断基準にはなると思います。

そう考えると、今の政治家や企業のトップって「その地位に相応しい顔」をした人って居ませんなあ。

ツラ構えが悪過ぎますわ、今の連中は。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


だから狂信者は恐ろしい

2024-01-12 00:57:04 | サヨク

ああ、そういう事か・・・。

 

いえね。

ネタとして取り上げるには良いけど、やる事なす事不愉快でしかない山本メロリンQ太郎が、なぜあんな行動をしたか、ってのを情報を集めた結果・・・

 

「行くな」と言われていたのに被災地に赴く(車椅子状態で)

国会議員皆がビビって行かなかったのに、大怪我をモノともせずに現地入りした山本太郎さんカッケー!

 

現地入りした後でとっくの昔に対策が取られていた事に対して「政府は何もしていない」かの発言をする

政府が気がついていない事を現地入りして見つけた山本太郎さんカッケー!

 

更に「首相は現地視察にくるべきだ」と発言

権力に物申す山本太郎さんカッケー!

 

そして首相が13日に現地入りする事を発表

首相さえ動かした発言力を持つ山本太郎さんカッケー!

 

更に再び現地入りする事を明言

最初にとても苦労していたのに、又も自ら苦労をしに行くやまも(以下略)

 

って事で、全ては「信者へのアピール」だった、と。

そしてそれを見た信者が感動しまくって

「今度の首相はやはり山本太郎さんしか居ない!そこにシビれる!憧れる!」

と旧Twitterで妄言吐きまくってて、普通の人は最早ソイツらに指摘するのもバカバカしくなって放置状態、と。

で、それを見て尚更

「やっぱり自分達は間違っていなかった!皆、山本太郎さんの為に頑張ろう!」

と信者同士で結束力を固めている、と。

 

・・・・・・いやあ、マジで気持ちが悪いわ。

ホントに新興宗教信者の心理そのまんまですがね。

カルト、コエエよ・・・・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 

 

で。

信者曰くの「我らがスバラシキ山本太郎」ですが、現地ではどうだったのか?と言うと・・・

【悲報】山本太郎さん 被災地で顰蹙を買っていた 「中心部で一番便利な場所にテントを張っておしゃべりして、あたたかいカレー」

山本太郎さん 被災地の職員たちに顰蹙を買っていたことが判明wwww

 

とまあ、一部の人達からはかなり顰蹙を買っていた模様。

しかも、皆が利用する公共スペースを勝手に陣取って好き勝手やっていたみたいなので、そりゃあ

「ケンカ売ってんのか?」

と思われても仕方が無いわな。

更に、避難民だけではなくこういうヤツらが居る為、市役所の駐車場とかにヘリが降りれなかった、と。

まあ、メロリンQが居なくても、上記リンク先にも書いてあるとおり水洗トイレがあるのがここだけだったので常時車が出入りしてて着陸は出来なかったでしょうけど、それでも、ねえ・・・・・・。

 

しかし、なぜ車椅子状態なのに現地入りしたのか?と思っていたら

「怪我をしているので重労働は出来ない」

ってのをアピールしていたのか。

なんちゅうか、トコトン姑息なヤツですなあ。

けど、これで石川県民の反感を買ったのは確実なのですが、アイツの場合は中核派支持者、つまりは大半が都会に住んでいるので地方から嫌われても屁とも思わんでしょう。

ただ、選挙ってのはそういうのが積み重なった結果でもあるのですが、まあ、コイツらに指摘しても無駄でしょう。

「自分達こそが正しい!自分達こそが正義!」

ですから。

つい先日偉大なる教祖様(笑)が死んだ某宗教団体もそうですけど、ホントにカルトってのは・・・・・・。

 

それと自衛隊のヘリですが、相変わらずスゴい所に着陸してるみたいですな。

 

写真では判りづらいのですけど、ダムの堰堤に着陸しているんです。

ちなみに、雪が無い時の写真がこれ。

 

これの左上の部分が上記の場所。

電線も無く、人の迷惑にもならない場所ってことでここになったのでしょうけど、これかなりの操縦技術が無いと無理ですがね。

東日本大震災の時の

「校舎屋上に着陸しないギリギリの場所でホバリング状態のまま待機」

と言い、相変わらず空自のやる事は世界を驚かせますな。

それだけの技術を持ち、今回だって不平不満も漏らさずに黙々と被災者のために頑張り続ける自衛隊。

なのに給料の額は先進国の中でも最下位。

しかもサヨクの妨害とイチャモン付き。

「男女共同」とか「SDGs」なんてワケの判らんモノや、胡散臭いNPOとかに何兆円も出す位なら、自衛隊員に上げた方がよほど有意義と言うもの。

いい加減政府も何とかしてやれよ、マジで・・・。

 

それと次は台湾の話。

13日の総統選では蔡英文氏率いる与党が苦戦しているとの話。

もし国民党から立候補したヤツが総統にでもなると又ややこしい事になるのですが、その国民党の元党首がこんな発言を。

台湾・馬英九前総統 中国・習近平国家主席を「信用しなければならない」 波紋広がる


台湾総統選があと2日に迫る中、馬英九前総統が中国の習近平国家主席を「信用しなければならない」と語ったほか、習氏が意欲を示す台湾統一についても「本来は受け入れられる」と述べ、波紋が広がっています。

台湾メディアによりますと、野党・国民党の馬英九前総統は8日、ドイツメディアの取材に応じ、習主席を「信用するか」問われ、台湾と中国の関係を意味する「両岸関係」については、と前置きしたうえで「信用しなければならない」と答えました。

また、習主席が意欲を示す台湾統一について「統一は憲法に書いてあり、本来は受け入れられる」と述べました。

台湾の主流の民意は「現状維持」とされ、馬前総統と同じ国民党から総統選に出馬している侯友宜候補は、今回の発言について「私の考えは少し違う」とし、中国の「一国二制度」に反対する考えを改めて強調しています。


 

馬英九、生きてたのか・・・・・・。

てっきり支那様に「工作失敗」の罪で"排除”されていたと思ってましたわ。

しかし、今尚「支那様マンセー!」とは、悪い意味でブレんやっちゃなあ。

 

けど、今回の総統選の結果如何によっては支那が「台湾侵攻」を始める、との未確認情報も出ているので、それを防ぐ意味でも民進党には是非とも勝って貰いたいもの。

幸い、野党側が候補を絞りきれずに2人が出馬した為、票が割れるのは確実なのでほぼ間違い無いのではないかとは言われてますが、支那が相手だけにどんな搦め手で来るか判りませんからね。

なにせアメリカ大統領選にまで影響を及ぼす程の裏工作をしていたヤツらですから。

でも、その頃と今では支那の経済状況も大きく変わっているので、以前程の工作活動は出来なくなるのではないか、とも言われてますが、さて・・・。

 

それと台湾絡みではこんな記事が。

中国から資金援助受けた疑い 立法委員選無所属候補の身柄を拘束/台湾


(桃園中央社)台湾桃園地方法院(地裁)は5日、立法委員(国会議員)選の桃園市第1選挙区に無所属で立候補している馬治薇氏について、中国から資金援助を受けて選挙活動を行ったなどとして、反浸透法違反の疑いで身柄を拘束する決定を下した接見と通信も禁止される。


 

こうやって敵国のスパイを堂々と逮捕出来る台湾がマジで羨ましいですわ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

我が国と来たら、スパイ防止法が無いどころか、司法・行政・立法が他国の工作員にほぼ乗っ取られていますからね。

後、メディアもそうか。

そんな状況でよくもまあいまだに敵国に乗っ取られていないものだと呆れてしまいますけど、これも「天皇陛下」が居る為、連中の工作活動が進まないとも言え、だからこそ共産党を始めとしたサヨクが

「天皇制(そんな制度は無い)廃止!」

と騒ぎ、民主党と公明党が宮内庁に工作員を送り込んで皇室を「庶民化」させ、更には愛子様を担いで「女性天皇」を誕生させる事で日本の2,000年に及ぶ皇室の存在を葬ろうとしているのですけど、それに加担するヤツらが少しづつ出始めているのには、正直σ(-_-#)アタマイターですわ。

欧米が日本に一目置いているのも天皇陛下と皇室があるからだ、と言う事を知らない人が増えてきているのでしょうなあ。

メディアと教育機関をサヨクに押さえられたのは本当に痛い。

そのせいで、サヨクの反日プロパガンダが数十年も垂れ流しになり、それを鵜呑みにする人達が増えてしまったのですから。

それを挽回しようとしていたのが安倍さんだったのですが、死後の自民党議員らの動きを見ても判る通り、本当に安倍さんの信念を理解し、ともに歩もうとしていた人はごくごく僅かで、後の連中はただ安倍さんが「力」があったから擦り寄っていただけだ、と言うのがハッキリと判ってしまいました。

ホント、ロクなヤツが居ねえな今の政治家は!

( ゚д゚)、ペッ

 

それでは、今回はこの辺にて。


パフォーマンスが鬱陶しい

2024-01-11 01:44:08 | サヨク

能登半島地震発生当初から悪い意味で目立ちまくっている山本太郎。

ソイツが、岸田総理が被災地を訪問する事が決定した時のコメントが又ヒドいですなあ。

れいわ山本太郎氏「方針転換してくれて良かった」岸田首相の能登半島地震視察方針を「評価」


れいわ新選組代表の山本太郎参院議員は9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、岸田文雄首相が13日にも能登半島地震の視察で石川県を訪問する方向で調整を始めたことを「評価」する内容の投稿をした。


 

・・・・・・なぜに上から目線?

少なくとも一国の首相と(例え党の代表とは言え)平議員じゃどっちが"上”かなんてバカでも判る話。

ああ、バカ以下だったわコイツ(と信者)。

又、現地入りした後も

「何処に居るのか判らない」

「何をしているのか判らない」

と言う声が多く、更には旧Twitterで上がっていた写真では、大怪我(骨折?)をしているハズなのに普通に立っていたり、怪我をした方の足を軸に立っていたりと、怪しさ大爆発!

そもそも、年末になぜそんな怪我をしたのかもハッキリ言及してないんですよね。

それに、そんなヤツが現地に行っても何の役にも立たないなんて、これ又バカでも判る話。

なのに信者達は

「骨折を推して被災地入りした山本太郎さんカッケー!そこにシビれる!憧れる!」

ですからね。

処置無しと言うか、カルトの狂信者はやっぱコエエわ・・・。

 

更に、いつの間にか帰ってきてたみたいなのですが、これだけ「関係無いヤツは行くな!」と言われているのに又も現地入りすることを宣言。

れいわ・山本太郎代表「行ってきます」再び被災地訪問を表明 政府の対応の遅れ批判「余裕だな、永田町は」


れいわ新選組代表の山本太郎参院議員が10日、自身のX(旧ツイッター)に「今から能登半島、行ってきます」と投稿し、再び能登半島地震の被災地を訪問すると表明した。

(中略)

一方で、山本議員の被災地入りを批判する声もある。日本維新の会の音喜多駿参院議員は7日、Xに「被災地からの再三再四の悲痛な呼びかけを無視し、レンタカーで渋滞の一因になりながら現地を回った国会議員から上がってきたレポートが、ことごとく政府や県知事、関係者がすでに把握済みの情報ばかりであったという事実は、しっかりと後世にまで語り継いでいくべき。何やってんだよ、本当に」と投稿。YouTubeやブログでも山本議員を執拗に非難している。


 

被災者のことを思ってとかではなく「支持者向けのパフォーマンス」なのは判っているだけに尚更ムカツキますな。

そして又も上から目線。

一部の連中に多少チヤホヤされて舞い上がりまくってるみたいですけど、大半の日本人は不快にしか感じません。

けど、元々はその「一部の連中」要するに「数%程度の有権者」にウケて、支持して貰って、投票して貰って国会議員で居続ける事が目的なので、今後も辞めんでしょうな。

【話題】『投票率50%前後で得票率9%ってことは、コイツは有権者の4、5%を騙せればいいの。その他95%に嫌われてもバッチを持ち続けるの… 投票率あげるしかない』

 

ホント、鬱陶しい・・・とか書くと

「だったら見るなよ」

と言われそうですが、旧Twitterでもなぜかコイツの記事がお勧めで上がってくるのでイヤでも目に付くんですわ。

何か操作でもしてんのかいな?

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それと、被災地の物資不足絡みで、頭狂新聞のイソコを始めとして

「政府はなぜ空中投下をやらないニカ?」

とか言ってるのですが・・・

町山智浩氏「救援物資を空中投下すべき。災害支援の基本中の基本!」→ コミュノ発動

 

空中投下はいわば

「爆弾投下」

と変わらない上、風によって流されていくので

「何処に落ちるか誰も判らない」

状態。

下手すると市街地に落ちてマジで「爆弾」と同じになってしまいます。

又、落とされた物体が地上に落ちた時には車で言えば40km弱でぶつかられた様なもの(諸説あり)なので、壊れたら困るものは絶対に出来ないし、壊れない様に梱包するにも時間と金が掛かって現実的ではありません。

それに、石川県は平野が少ない為、物資が山の中とかに落ちて無駄になる可能性があるそんな所に空中投下なんて出来んだろ・・・。

 

後、ヘリコプターについても

「全国のヘリの半分を集めろ」

とか言ってた人も居るみたいなのですが、これも現実的では無いと言うか、ヘリって良く言えばデリケート、悪く言えば故障が多い構造をしているので、飛行時間25時間毎にメンテナンスをしなくてはいけません。

そんなのを随時投入していたら、それこそ整備の人間が幾ら居ても足りないし、そもそもヘリの整備が出来る人なんてそう多くはないし、そんな人達を能登半島に集結させるのも又無理。

まあ、この辺は「知る人ぞ知る話」ですから知らなくてもしょうがないとは思いますが・・・。

それに、先ほども触れた通り能登半島は平地が少ない為、ヘリが降りる場所も限られていているし、そこから今尚道路が寸断されてい地域に物資を運ぶ事が出来るかどうかも不明な為、現在は道路の復旧に力を入れているのですが、それもよく判ってない人が居るみたいですね。

しかも、自衛隊がセッセと頑張っているのに「遅い」「もっと人手を!」とか言ってるヤツらも多いみたいですが、そういうヤツらはなぜか以前から

「自衛隊にそんなに人や物が居るのか?」

「自衛隊への予算増額なんて許されない」

「予算増額は支那朝鮮様を刺激する事になる」

などと言っていた輩が多いのは私の気のせいでしょうかね?

ホント、その時その時でコロコロコロコロ意見を変えやがって!

(" ̄д ̄)けっ!

 

支那と言えば、なんか習近平が「爆弾発言」をしたとか。

ついに経済失政を認めた…!習近平の「異例演説」に世界が驚愕…中国が追い込まれた「デフレの正体」


習近平国家主席の異例の発言が中国経済を揺るがそうとしている

 「一部の企業は苦境に立たされ、また就職が厳しく日々の暮らしに困る人もいた」

中国の習近平国家主席は2023年12月31日のテレビ演説でこのように述べた。2013年以来、恒例となっている新年に向けた所感の中で、習氏が経済的苦境に言及するのは初めてのことだ。習氏が苦境を認めた背景には、企業の景況感を示す指数が最悪の状態を脱せないからだ。


 

ハッキリ言って支那の経済崩壊は止めようがありません。

だから各国はなるべく被害を受けないようにすべきなのですが、我が国の経済界やマスコミ、それに一部政治家は今だに

「支那様には14億の市場ガー」

と叫び、これからも投資や進出をしようとするアホウばかり。

それに支那は日本を上回る速度で「少子高齢化」が進んで今後は人口が減る一方だと指摘されているのに、その事も無視。

それどころか支那が言っていた「人口14億」も実は嘘だった、との指摘も出て来ています。

又「14億の市場」ってのは要するに「購買者が14億人居る」事が前提なのですが、これも以前からずっと書いてる様に、支那ってのは13億の奴隷と、数百万の奴隷頭とその家族。

それらの"上”に立つ数千人の幹部と、数人の最高幹部とその家族。

そして、それらを支配する「独裁者」がいる所なので、経済界曰くの「購買層」と考えれるのは実質1億人も居ません。

つまり、日本よりも少ないんです。

諸外国では既に「周知の事実」なのに、なぜかその事を日本のマスコミや政治家はひたすら隠そうとする始末。

それどころかいまだに「支那様マンセー」を辞めようとはしません。

こんな感じで。

中国がEV、再生エネルギーで世界を席巻 焦燥感強めるEU


地球温暖化対策として「脱炭素」が世界的な課題となる中、そのカギを握る再生可能エネルギー分野で「メード・イン・チャイナ」が世界を席巻しつつある。


 

「時代遅れの記事」というか、欧州はとっくの昔にEV依存を辞めてしまっているし、いわゆる「再生エネルギー(そんな物は無い)」についても今後はそれらを捨てて「原発一本槍」にする事で決定しているのですけど、日本のメディアはその「不都合な真実」を絶対に報道しようとはせず、それどころか支那製ソーラーパネルを日本人に売りつけようと、宣伝しまくる始末。

欧米による支那排除の損失を日本人を騙す事で穴埋めしようとしているのでしょうけど、日本人でも段々「真実」に気付き始めているみたいなので、そう上手く行く事やら・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


どういう神経してんだ?

2023-12-29 00:48:45 | サヨク

昨日

「ミッキーマウスの版権が遂に切れた!」

ってな話が上がっていたので「?」と思って調べて見たら・・・

2024年1月1日より「ミッキーマウス」が著作権切れに。『蒸気船ウィリー』に登場するミッキーマウスを対象にパブリックドメイン化。ただし、現代の手袋を付けたカラーのミッキーマウスは著作権が残っているので注意を


2024年1月1日(月)よりディズニーの人気キャラクター「ミッキーマウス」と「ミニーマウス」の著作権が切れ、パブリックドメインになる。

ただし、注意すべき点として今回権利が終了するのは『蒸気船ウィリー』や『プレーン・クレイジー』といった1928年に公開された短編映画に登場するミッキーマウスのみ。現在の手袋を着用し、色が付いたミッキーマウスの著作権は継続されるので注意が必要だ。


 

「ミッキーマウス」の原型である「蒸気船ウィリー」のキャラの版権が切れた、って話だったんですわ。

しかし100年前のキャラの著作権が今まであったってのもスゴい話なのですが、これには裏話があって、ミッキーマウスと言えばアメリカの大事な大事な「ドル箱」だったので、著作権が切れそうになる度にアメリカ議会が

「著作権の期間を延長するべ!」

と言って、とにかくミッキーマウスの著作権が切れない様にしていたんです。

けど、さすがに100年はやり過ぎと思ったのか、ようやく議会でも延長するのを辞めて、結果、「最初のミッキー」の著作権が来年早々に切れて「フリー」になった、と。

ただ、日本における著作権に関してはいろんな解釈があって、それによると

「日本ではもっと先(2052年?)になるのではないか?」

との説もあるので、もし利用したい人が居る場合はご注意の程を。

まあ、ディズニーランドの動員数が年々減っている事からも判る通り、ミッキーマウスの人気も右肩下がりなので、積極的に利用しようと言う人は余り居ないでしょうけど。

でも、根強いファンってのは確かに居ますけどね。

 

そう言えば昔同人誌界隈では

「某ネズミキャラを勝手に使うと、アメリカから弁護士を大量に連れて訴訟しにやってくるぞ」

ってな冗談がありましたっけねえ。

実際、何人か訴えられたって話は聞いた事があるのですけど、その後どうなったのかまでは知らないのよねえ(^^;)

そう言えば有名な所では「ピーターラビット」の著作権もキレて・・・じゃなかった切れてるんですよね。

これから段々有名キャラの版権も切れていくのでしょうねえ。

 

それと、昨日の

「蓮舫は武器弾薬も支那製にするアルと言っていた」

ってコメント見て思いだしたのですが、弾薬が足りなくなったロシアが北朝鮮から提供して貰ったのですけど・・・

北朝鮮供給の不良弾薬が発射前に爆発、ロシア軍兵士の自爆事故も


ウクライナのロシア軍が、低品質な弾薬を使用して自分の首を絞める結果を招いている。弾薬の多くは、北朝鮮から供給されたものとみられる。

ウクライナ軍参謀本部は先週、品質の悪い弾薬のせいでロシア軍の前線での戦闘効率が低下しており、時には自爆にもつながっていると報告した。

ウクライナ軍参謀本部の最新情報によれば、ロシア軍は、北朝鮮の低品質な弾薬を使わざるを得なくなっており、その結果、弾薬が銃や迫撃砲の中で破裂する事故が多発、装備の破損や兵士の負傷につながっているという。

ウクライナ軍参謀本部は、「弾薬の品質が悪いため、銃や迫撃砲の内部で破裂する事故がまれに発生しており、ロシア軍の兵器や人員に損失が出ている」と述べている。


 

まあ、相手は何でも「ケンチャナヨ」で済ませてしまう民族なので、そんな所の作ったモノなんかあんまり信用出来ませんわな。

これは支那も同じで、例えば中東のテロリストには支那製の安い「AKMのパチ物」が出回っているのですが、これがまあ

「まともに作動したらラッキー」

と言うシロモノ。

弾が詰まったり出なかったりするのは当たり前で、運が悪いと上記の様に暴発して指や腕が吹っ飛んでしまうんだとか。

けど、とにかく安いので「使い捨て」として割り切って使っているんだそうな。

確か拳銃の「トカレフもどき」でも数万円、上記のAKMのパチ物でも条件次第では弾付きで10万円程度で手に入るんだとか。

エアーガンよりも安いじゃねえか(笑)

いわば支那全体が「現代版死の商人」とも言えるのですが、日頃から「戦争反対」を叫んだり、そういう武器輸出を徹底的に嫌っているニホンエセサヨクはなぜか一度も抗議をした事はありません。

なぜなんでしょうねえ? (´‘c_,‘` )プッ 

 

で。

ロシアもロシアで・・・

露が砲弾の見返りを北朝鮮に提供 賞味期限切れの小麦粉、余りものか


ロシアのプーチン大統領は北朝鮮に急接近し、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記と首脳会談も行ったが、ウクライナ侵略のための砲弾を北朝鮮から得る見返りに北朝鮮に送られたのが、賞味期限切れの小麦粉だったとする証拠写真が15日、公表された。


 

粗悪品を押しつけたら賞味期限切れの小麦粉を送ってきた。

お前等、国全体でコントやってんのか(笑)

どっちもロクな連中じゃありませんな。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ

 

「武器輸出」と言えば、日本が来年patriot(愛国者の意味)ミサイルをアメリカに輸出する事に対し、ロシアが反発してますな。

ロシア 日本の米へのミサイル輸出に「重大な結果」もたらすと警告


日本政府が迎撃ミサイル「パトリオット」をアメリカへ輸出することを決めたことについてロシア外務省は日ロ関係に「重大な結果」をもたらすと警告しました。

政府は22日、地上配備型の迎撃ミサイル「パトリオット」をライセンス元のアメリカに輸出することを決めました。


 

もう何度目でしょうかねえ「日露関係に重大な結果をもたらす」なんて脅し文句を聞いたのは。

けど、下手に日本に手を出すとアメリカが出て来る為、今までは口ばかりで実力行使に出る事はありませんでした。

又、現在ロシアはウクライナと戦争をしていて、上記の通り北朝鮮から弾を提供して貰わなければならないほど物資不足なので、日本に仕掛ける様な「二面作戦」が出来る状態ではありません。

ただし、ここに「支那が参戦」すれば話は別。

支那の台湾&尖閣諸島侵攻を始めれば世界の耳目はそちらに向かうので、その間にロシアはかつての大東亜戦争の時と同じ様にチャッカリコッソリ「北海道への侵略」を開始する可能性があるのは否定出来ません。

しかも、今北海道は支那人が土地を買いまくったり、エセア○ヌ共が

「プーチン様、ウリ達の為に北海道を取り返してください。そしてウリ達にロシアに代わって北海道を管理する権利を下さいニダ」

なんて手紙を送ったりしているので「内部協力者」がワザと混乱させ、その間にロシアが上陸する可能性もこれ又否定が出来ません。

だから一刻も早く「スパイ防止法」を成立させるべきなのですが・・・。

σ(-_-#)アタマイター

 

スパイと言えば、沖縄県知事なんかモロに該当するのですが、その知事が仕事を放棄した為、国が代執行をする事になったってのに、当人は・・・

沖縄県の玉城知事「誠に遺憾」 辺野古代執行を批判


沖縄県の玉城デニー知事は28日、米軍普天間基地(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画を巡って国が同日実行した「代執行」を批判した。県庁で記者団に「県民の負託を受けた知事の権限を一方的に奪うことは民意を踏みにじり、地方自治の本旨をないがしろにするもので誠に遺憾だ」と述べた。


 

と、見事に被害者ヅラ。

なんでサヨクってすぐに被害者ポジションに付きたがるのかねえ。

それに今回の代執行はちゃんと地方公務員法に基づいて行われる事なので法的にも全く問題は無いし、そもそも、仕事を放棄したアンタに言う権利は無いのよ、と。

けど、まだ諦めきれないのか、上告したそうな。

【速報】辺野古代執行 沖縄県が上告 療養明けの玉城デニー知事が表明「高裁は真の公益顧みず」


沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡る代執行訴訟判決で、福岡高裁那覇支部から大浦湾側の設計変更を承認するよう命じられた判決を不服として、沖縄県の玉城デニー知事は27日、県庁で記者会見を開き、最高裁へ上告したと発表した。


 

どうでも良いのですけど、病み上がりにしては良い顔色してましたなあ、コイツ(笑)

そしてこの件で、何と!この人物がコメントを!

( ´_ゝ`)鳩山元首相「沖縄県民の意思に背き、辺野古の工事が始まる。地方自治の原則に反し国が代執行」 ※鳩山政権、辺野古移設を閣議決定し反対の福島みずほを罷免

 

 

自分が余計なことを言って「収まっていた話」を混ぜ返した挙げ句、

「よくよく勉強して見たら辺野古しか無いと思った」

と言って逃げたボケジジイが今更何を言ってやがる!

コイツ本当に「3歩歩けば全て忘れる」んですな。

いやもう、久々にルーピー鳩山の本領発揮を見せつけられて、不愉快以外の何物でもありませんでしたわ。

いい加減、誰かコイツを止めろよなあ・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


又も「反自民党プロパガンダ」が始まる

2023-12-28 01:12:02 | サヨク

う~む。

ここ最近、岸田内閣の支持率が下がると共に、まるでどこからか指令でも出ているかのように

「自民党は腐ってる!」

「これ以上政権を任せてはおけない」

「一度立憲民主党にやらせてみよう」

「な~に、ダメだったらもう一度自民党に戻せば良い」

「民主党政権の時の方が日本は豊かだった」

「民主党政権の方がまだマシだった」

などと、かつて「どこかで聞いた事のあるプロパガンダ」が旧TwitterやInstagram等々で流れ始めているとか。

 

てなわけで。

ここは一つ、かつての民主党政権当時及びその後に2ちゃんねるなどでまとめられたネタをご披露しておきますか。


菅総理  虚偽記載 年金未納 戸野本優子との不倫  韓国ホステスとの隠し子 
仙谷官房 規範抵触 文化大革命発言←NEW 
蓮舫行政 事務所費ごまかし マジコン 痴漢秘書隠し 選挙法違反の疑い 
川端文部 事務所費横領 税金でキャバクラ 兼職違反 風俗好き←NEW 
中井公安 韓国ホステスと路チュー 議員宿舎をラブホテル代わり 白タク利用 
直嶋経済 税金でキャバクラ 
原口総務 献金500万円記載隠し Twitterをしていて国会に遅刻 
千葉法務 元赤軍派で火炎瓶を投げて死傷者多数 死刑執行しない法務大臣 
長妻厚生 「机の書類が落ちたらおまえが拾え大臣とはそういう存在」発言 
山岡国対 マルチ商法 政治資金規正法違反疑惑 使途不明組織対策費問題 
石井選対 長崎県の脅し発言 
細野幹事 税金を使って山本モナと不倫旅行三昧 
輿石会長 農地違法転用  
荒井戦略 事務所費でキャミソールや少女漫画を購入 

内閣に入ってない民主党議員 
鳩山 脱税 個人献金 
小沢 賄賂 土地問題 
小林 違法献金 
石川 虚偽記載で逮捕  
三宅 自演ダイブ 松葉杖 車椅子 全治3週間 
河上 衆院本会議に1日出席で460万円 
早川 グラビア セミヌード 
田中 元風俗ライター ポルノ映画に出演 援助交際雑誌に登場 逮捕歴有 
福田 元キャバクラ嬢 薬害アイドル 
太田 元キャバクラ嬢 ガソリン値下げ隊 ウフフ 
姫井 不倫 ぶってぶって姫 不倫相手に告発される SMプレイ好き 
横峰 不倫 賭けゴルフ 恐喝事件関与 


・4年間でマニフェストを実行する →  外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い・削除した法案を全力で推進 

・子供手当てを出します       →  満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok) 

・「埋蔵金、あると言ったらあるんです!」 → 「埋蔵金が無いといったのは自民党ではないか!」 

・公共事業9.1兆円のムダを削減 →  削減は0.6兆円だけ 

・天下りは許さない          →  郵政三役を天下りさせた 

・公務員の人件費2割削減     →  法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化 

・増税はしません           →  扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討 

・暫定税率を廃止します       →  維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)

 ・赤字国債を抑制します       →  過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円) 

・クリーンな政治をします      →  鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず 
・沖縄基地は最低でも県外に移設→  県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山) 

・内需拡大して景気回復をします →  デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました 

・コンクリートから人へ       →  道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円 

・高速道路は無料化します     →  土日1000円やめて値上げします 

・ガソリン税廃止           →  「そうでしたっけ?ウフフ」 

・消えた年金記録を徹底調査   →  「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻) 

・医療機関を充実します      →  日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討 

・農家の戸別保障          →  政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴 

・最低時給1000円          →  実現時期「2020年までに」大幅先送り 

・消費税は4年間議論すらしない →  「大いに議論していく」 


安倍内閣時代 
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否 
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否 
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否 
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否 

福田内閣時代 
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった 
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否 
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否 
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否 
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、 
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決 
  →問責したのだからと以降審議拒否 

麻生内閣時代 
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否 
・定額給付金を撤回しないから審議拒否 
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否


525 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 14:16:09.11 ID:wS4rRF3l0
民主党 震災後まとめ
菅・・・・・自分は原発に詳しいと変な自信→ところで「臨界」ってなんだ?
      →12日に現地に行ったのは「勉強のため」。
      支持率回復を狙い、スリーマイルの時のカーター大統領を気取って視察に行くが、
     これが現場対応を遅らせ原発爆発を招く。  
      おまけに自分の選挙区だけは計画停電の対象外。
岡田・・・自民からの災害対策要望に「政府の邪魔をするな」と一括。
     この期に及んでまだ子ども手当の継続を主張。
      自分は被災者対策に目もくれず、朝食会開いて政治資金集め。
枝野・・・あれだけ安全安全とわめきちらしながら、実は責任逃れの布石で言葉尻を濁しまくり。
北澤・・・自衛隊をいちどもねぎらう事もなく、ヘリでの水投下の最終的な判断は統合幕僚長が行ったと発言。
      責任を自衛隊にかぶせようとした。
海江田・・高い放射能への対応を検討している消防庁隊員に対して「速やかにやらなければ処分する」と脅し。
      下請け社員が高濃度の放射能水を浴びて同情が高まると、
     手のひらを返したように「原則は守らないと」と言ってのける。
蓮舫・・・防災服のエリをたてておしゃれ感を演出。「計画停電は初めての経験なので」と
     村山びっくり発言を再現!!計画停電担当大臣なのに、コンビニでパフォーマンスだけ。
仙谷・・・震災後すぐにソウルへ。
     問責食らってクビになったのに、どさくさ紛れに復興担当大臣として官僚を恫喝しつつ甘い汁狙い。
藤井・・・自由党時代の15億円ネコババ追及真っ只中だったがうやむやに。
     しかし震災後の対応は老体がもたないとさっさと入院。
池田・・・危機管理のイロハとして「最悪の事態」をどのように想定していたかの国会質問に、「神のみぞ知る」。
東・・・・・震災被害の視察中に居眠り三昧。
辻元・・・ボランティア担当首相補佐官として、「大阪」で、「勉強会」(笑 を開催。
     おまけに関係団体が救援物資横流し疑惑。
安住・・・学校のプールにガソリンを貯蔵できないかと提案し、いつものバカっぷりを余すところ無く披露。
三宅・・・被災者の苦しみをよそにアロマの香りを嗅ぎながら英会話の勉強にいそしむ。
菊田・・・大震災発生から3日目に、公務出張先のインドネシアでエステと買い物三昧(元仕分け人)。


 

他にもまだまだあるのですけど、今回はこの位で勘弁しておいてやりますが・・・・・・あ~~、コピペは楽で良いわ(笑)

又、上記には載せてませんけど、超円高のせいで、あのトヨタでさえ「後1年あの円高が続けば会社がどうなるか判らなかった」と言う程ヒドい状態でした。

又、例の「コンクリートから人へ」などと言う妄言を実行すべく公共事業を次々と潰しまくった為、建設業界で大手の孫請け、曾孫請けをしていた土建屋や個人業の多くが倒産。

しかも、例の「スーパー堤防はスーパー無駄使いと言う事で」などと言って防災に関する事業まで削りまくった結果、後にアチコチで水害が発生しているのに、その事も

「ウリ達には関係無いニダ!全て自民が悪いニダ!」

と責任転嫁。

更に、予算を削りまくった結果「奇跡の復活」とまで言われ、今後日本の半導体事業をリードしていくハズだったエルピーダへの支援も全て打ち切った為、エルピーダは倒産。

しかもその時の蓮舫らのセリフが

「半導体が欲しいなら、わざわざ日本で作らずに韓国から買えば良いじゃないか」

ですからね。

そう言えば蓮舫は

「自衛隊の迷彩服とかも日本で作るのは高すぎる!チューゴクとかに発注すればもっと安くなるアル」

とかも言ってましたっけ。

敵国に軍の装備を注文するバカが何処に居るんだっちゅうねん!

( ゚д゚)、ペッ

 

・・・・・・とまあ。

本当に上げ出せばキリが無いのでこの位にしておきますけど、斯様にして政権担当をしていた時にロクな事をしていないヤツらの時代が「懐かしい」と思える人って、どういう人なのでしょうかね?

公共事業を削った分の予算が自分達に回ってきていたのか、超円高の恩恵に授かっていたのか。

どちらにしても、それらはごくごく少数の話で、日本人の大半は「ヒドい目」に遭っていたんだよなあ。

 

ああ、そう言えば民主党が政権取った時、実は公明党は自民党との連立を切って民主党に「くっつこう」としていたんですよ。

ところが、どうするか迷っているウチに段々民主党の評判が悪くなり

「今、民主党に憑けば自分達もバチを被りかねない」

と言う事で、ギリギリの所で民主党と組むのを辞めたんです。

そういうヤツらとなぜ今も連立組んでいるのでしょうなあ、自民党は。

安倍さんの時も菅義偉が「連立解消は絶対にダメ」とか言ってたって話だし。

アイヌの件と言い、あの人、実は「隠れ学会」なんじゃないか?

と、わりかしマジに思っています。

意外と多いんだよなあ、学会信者だと公言をしていない「隠れ学会信者」って。

目には見えないけどワサワサと居る。

ホンに貴方は○○○○の様な。

( ゚д゚)、ペッ

 

それと高島屋のケーキの件ですけど、結局約1,200件のクレームがあったみたいですね。

で、早速高島屋が記者会見を開いたのですが・・・

高島屋「原因特定は不可能」崩壊クリスマスケーキ問題で会見し謝罪「弊社の責任」繰り返す


大手百貨店の高島屋は27日、都内で記者会見し、オンライン販売のクリスマスケーキの一部が「崩壊」して到着したケースがSNS上で多数報告された問題について謝罪した。その上で、原因について、調査を行ったものの「特定することは不可能という判断に至った」と説明した。

 会見に出席した横山和久専務は、ケーキが崩れて購入客のもとに届いたことについて「多くのお客様の期待を裏切る結果になり。多くの消費者の皆さまにご心配をおかけしました。誠に申し訳ございません。深くおわび申し上げます」と謝罪した。

 その上で「商品製造から集荷、配送までの間に破損する原因があったと想定し確認を行った」と説明。ケーキの製造委託先の菓子メーカー「ウィンズ・アーク」や、配送を委託したヤマト運輸に調査を行ったが、両社ともに、ケーキの温度管理などは適切に行われていたとの報告が寄せられたとした。ヤマトが集荷に使用した車両の故障などもなかったという。

 こうした報告を受け、横山氏は「総合的に確認した結果、誠に遺憾ながら原因を特定することは不可能という判断に至った」と述べた。「商品をお届けするまでが弊社の責任。本件に関して、お客様に対する全責任は弊社にある。原因を特定できるような管理態勢を構築できなかったことも弊社の問題だった」と述べた。「弊社の問題」「弊社の責任」のフレーズを繰り返し、自社に責任があるとの認識を強調した。


 

なんというか、わずか1日調査しただけで「原因特定は困難」と発表する事自体が胡散臭いとしか思えんのですが。

しかもこのケーキ、昨年までは大体2週間掛けて作って冷凍していたのに、今年はわずか1日でその作業を行っていた事が判明。

高島屋の崩れたケーキ807個に 冷凍期間を2週間→1日へ大幅短縮


高島屋がネット販売した冷凍のクリスマスケーキが崩れた状態で購入者に届けられた問題で、同社は27日、販売した2879個のうち崩れていたのは26日夜時点で北海道から沖縄までの807個にのぼると発表した。製造後の冷凍期間を昨年の2週間から今年は約1日に大幅に短縮したことも明らかにした。ただ原因については「特定は不可能」と結論づけた。


 

「原因特定不可能」とか言ってますけど、原因はハッキリしてるじゃん!

要するに、高島屋が無理なコストダウンをした事が今回の結果を生んだ、と。

おそらくは上層部のヤツらが「冷凍期間2週間」の費用を浮かせる為にケーキを1日で作らせ、それを運搬する際にも従来のような丁寧なやり方ではなく単純な流れ作業で行った為、運搬途中でケーキを載せたパレットか何かが傾き、それによってケーキが崩れたまま冷凍。

そしてその後、それをクロネコヤマトがそのまま配達して、今回の騒ぎになった、と。

正直、ケーキを1日で大量に作らせるなんて嫌がらせ以外の何物でも無いのですけど、ケーキ屋さんも契約切られちゃたまらないって事で頑張ったんだろうなあ。

そして、大量のケーキを僅か1日で冷凍させ、配達に回さなければならなくなったクロネコヤマト。

年末進行で最も忙しく且つ人手が足りないこの時期に、これらの作業だけで一体どれほどの人数を割かれたか。

しかも、おそらくですけど、それに関する「追加費用の請求」は認めては貰えなかったのではないか、と。

運送会社とかもそうですけど、例え燃料費が上がったり、途中で契約外の事をやらされても、

「最初の契約通りの金額しか認めない」

と言って一切追加分を認めず、最終的にはトラック会社がバチ被らされて泣き寝入りさせられる事が多いんですわ。

昔みたいに「持ちつ持たれつ」なんて夢の又夢。

ホント、どうしてこんな世の中になったのやら・・・。

 

そして、冷凍保管費用と言う僅かなゼニを惜しんだ結果、信用と信頼を一気に無くした高島屋。

大バカどころの話じゃありません。

けど、今の経営者ってこういう「コストカットする事が至上」みたいなアホが多いんだよなあ。

そんな事をすればいずれ自分達の身に返ってくる、と言う発想が全く無いみたいなんですよね、今の日本の経営者って。

しかも自分の失敗は絶対に認めず

「全ては他人が悪い!世の中が悪い!」

と責任転嫁。

どいつもこいつも、ノーミソが「民主党脳」いや「サヨク脳」になってしまっている、と。

どんだけ無能しか居ないのか、と。

(" ̄д ̄)けっ!

 

「ロクなヤツが居ない」と言えば、今、新聞社から逃げ出すヤツが増えているとか。

新聞、まもなく消滅へ…読売、朝日を辞めた記者が「ヤバすぎるマスコミの内情」を明かす


(前略)

全国紙・地方紙すべてをあわせた新聞発行部数のピークは1997年の5376万部で、2017年までの減少率は多いときでも年間3%台だった。それが2018年、いきなり5・3%のマイナスとなり、そこからは毎年5~7%ずつ減り続けている。昨年10月時点の部数は3084万部で、2000万部台への転落が確実となった。元日本経済新聞証券部デスクで、2011年に退職しフリージャーナリストになった磯山友幸氏が言う。

 「2018年からの減少数は毎年およそ200万~270万部で、これは日経や毎日新聞がまるごと一社消えているのと同じです。『紙の新聞の時代は終わった』ということが、この5年でもはや明らかになっている。早ければあと15年ほどで、紙の新聞はゼロになる計算です」

 とりわけ、いちじるしい部数低落を見せているのが朝日新聞だ。2022年の販売数は、じつに前年比9・5%減の428万7575部。1998年には837万部を超えていたのに、四半世紀で半減している。


 

朝日新聞の部数が減ってる最大の原因は

「嘘・偽り・反日で支那朝鮮ヨイショの記事しか書かないから」

ですわな。

それに今の若者は新聞なんて読みませんし、今まで新聞の購買層だった年寄りも段々減り始め、又、朝日の捏造に嫌気が差して購読を止めていったりしている人も出てきているので、今後も減る事はあっても増える事はまず無いでしょう。

で、そういう「先細り」に警戒感を抱いて「まだ潰しの利く年齢」のウチに転職しようというヤツらが徐々に増え始めた、と。

とは言え。

新聞社に居たヤツがまともに仕事が出来るとも思えんのですがね。

アイツらの無能っぷりと特権階級意識はハンパじゃありませんから、何処に行っても長続きしないんじゃないのかねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それと、そのマスコミが大好きな支那と露助の件で面白い話があったので紹介しておきますね。

ロシアと中国は西側通貨の使用を完全に停止、来年はドル離れが加速か


ロシアのミシュスチン首相によると、ロシアと中国は両国間の貿易でドルを含む西側の通貨の使用を完全に取りやめた。決済はルーブルか人民元によって行われている。ロシアや中国を中心としたBRICSは、ドルやユーロなど西側通貨以外による決済を増やしていく見通し。来年、BRICSにはアルゼンチン、エジプト、エチオピア、イラン、サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)が加盟する


 

私に言わせると、ドルの使用を取りやめたのではなく

「双方共に、相手に支払えるほどのドルが無いからお互いの紙幣を使って支払う」

事にしただけ。

しかも双方共

「世界中で殆どの国が受け取ってくれない、若しくは拒否される貨幣」

なので、お互いで使用するしかないと言う(笑)

それに、経済圏がどうのこうの言ってますけど、BRICSに参加する面子を見ると大半が「貧乏国」と「超貧乏国」なのでハッキリ言って何の足しにもならないどころか、むしろ足を引っ張られるだけ。

そもそも、エチオピアなんかデフォルトしてるじゃん!

エチオピアが債務不履行 コロナ禍での財政悪化響く


エチオピアが26日までに、約束の期限を迎えた国債の利払いを実施できず、デフォルト(債務不履行)状態に陥った。ロイター通信が同日伝えた。アフリカでは新型コロナウイルス流行の影響などで多くの国で財政状況が悪化しており、2020年以降にデフォルト状態となったのはザンビア、ガーナに続き3カ国目となる。


 

どうせいつもの様に、土地や港を担保にして金を貸して、返せなかったら没収して自分達の支配地にしようとしているのでしょうけど、相手も大概強か・・・と言うか、狡賢いので果たしてそう上手くいきますかねえ。

むしろ、かえって集られまくって、支那や露助の赤字が膨らむだけじゃねえのかねえ。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ

 

それでは、今回はこの辺にて。


世襲だけど世襲じゃない?

2023-12-25 00:57:43 | サヨク

本日はクリスマスですけど、皆さんは幾つまでサンタを信じていました?

私の場合は「サンタを信じた事が無い」んですわ。

ウチの親はそういった「夢のある事」に全く関心が無い人だったし、貧乏だったせいもあって子供の頃から

「サンタ?バカな事を言ってるんじゃない!」

と言われ続けていたので、当然ながら「サンタさんからのクリスマスプレゼント」も無し。

そう言えば誕生日を祝って貰った事もありませんなあ。

その反動でしょうか、ウチの姉は自分達の子供の誕生日には絶対に誕生会を開いていましたし、クリスマスプレゼントもちゃんと「サンタさんからのプレゼント」と言ってましたっけ。

尚、大人になってからその話をした所

「そんな事は言って無いし、していない」

とか言われて

「ああ、人間ってそういうモノなんだなあ」

と、又一つ利口になりましたわ(^^;)

 

クリスマスプレゼントと言えば、エンジェルスからドジャースに移籍した大谷翔平ですけど、移籍先には既に「17番」を付けていた選手が居たのですが、この選手がその番号を快く譲ってくれたんです。

なんでも、その選手の奥さんから

「絶対に譲ってあげなさい!」

と説得されたんだそうな。

 

で。

その話を聞いた大谷翔平は・・・

美人妻は唖然…大谷翔平の“太っ腹”に「言葉失った」 異次元の返礼品にファン衝撃


 ドジャース・大谷翔平投手の“太っ腹”な神対応が話題になっている。背番号「17」を譲ってもらったドジャースの右腕ジョー・ケリー投手の妻アシュリーさんにお礼として高級車ポルシェをプレゼント。ファンからは「とんでもない金持ちだ」「なんてこった」「ショウヘイは神様」とコメントが寄せられた。


 

男前過ぎるだろ!

 

ハンサムで、野球は超一流で、増長もせずに礼儀正しくて、気配りが出来て、親切で優しくて、ファンや周りの人達への感謝の心を忘れない。

思わず拝みたくなりますがね(^^;)

どんな育て方したらこんな完璧超人が出来るのか、と。

しかもご両親も殆ど表舞台には出ず、

「息子の金をアテにはしたくない」

との事で、お母さんはいまだにパートに出ていると言うのですからスゴ過ぎですわ、あの一家。

 

ちなみになぜポルシェなのか?と言うと、実はポルシェ社が大谷とスポンサー契約を結んでいるからなんだとか。

ポルシェは車も売れたし名も売れる、送った方も貰った方も万々歳。

WinWinってのはこういうのを言うのでしょうなあ。

 

それと、大谷が送ったグローブも22日辺りから全国の小学校に到着し始めたみたいですね。

“大谷サンタ”から「野球しようぜ」グローブ 熱いメッセージとともに母校に届く<岩手・奥州市>


岩手県奥州市出身のメジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手から、ひと足早いクリスマスプレゼントです。
大谷選手が国内全ての小学校に寄贈すると発表していたグローブが、12月22日に大谷選手の母校・奥州市の姉体小学校に届きました。

(中略)

大谷選手は11月に自身のSNSで、国内すべての小学校に3個ずつ、合わせて6万個のグローブを贈ることを発表していました。

右利き用が2個、左利き用が1個の組み合わせで、小指の部分には大谷選手のサインが印字されています。

添えられた手紙には「夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます」「野球しようぜ」と熱いメッセージが綴られていました。


 

ちゃんと左利き用も送られている所が又ニクい!

左利きって本当にグローブ無いのよねえ・・・。

 

で。

中には

「大谷さーん、野球は9人でやるんですよ?数が足りないよ?www」

「大谷ってヤツは数も数えられないのかw」

などと揶揄しているアホが一定数居ましたが、そんなヤツらは「心意気」とか「粋」ってのは一生判らんだろうなあ。

と言うか。

そこまで言うのならば足りない分をお前等が送ってやれよ、と。

ホント、無粋なヤツらですよねえ。

(" ̄д ̄)けっ!

 

それとクリスマスと言えばやっぱりケーキ!

子供の頃は近所に「ケーキ屋さん」なんてモノすら殆ど無く、又、毎度おなじみ貧乏だった為にこの日くらいしか食べられなかったのですが、今では平日でさえスーパーのパックに入って売ってる位身近なモノになりましたが、それでもやはりこの日は特別で、又、洋菓子屋さんもこの日がかき入れ時な為、アチコチの菓子屋さんは交通整理係を雇ってましたな。

で、そのケーキで高島屋が"やらかした”事が話題に。

高島屋のクリスマスケーキ「届いたらぐちゃぐちゃ」 苦情220件


クリスマスイブの24日、百貨店大手「高島屋」はオンラインストアで販売した一部のクリスマスケーキが崩れた状態で購入者の元に届いたと発表した。24日午後1時現在、ケーキが崩れていたという苦情などが約220件寄せられたという。


 

崩れた高島屋のクリスマスケーキ 購入者「ひどすぎて笑った」


百貨店大手「高島屋」は24日、オンラインストアで販売した一部のクリスマスケーキが崩れた状態で購入者の元に届いたと発表した。購入者が毎日新聞の取材に、届いた時のケーキの状態やその後の同社の対応について語った。


 

「クリスマス台無し」「2度と頼まない」高島屋のケーキが原型とどめない惨状で「被害者の会」設立騒動


《高島屋で予約した冷凍のクリスマスケーキが悲惨な状態に…》

《ヤマト運輸で高島屋のクリスマスケーキ注文したら酷い状態で届きました…これは配達員が悪くなるのか、お店側が悪くなるのか、しっかり返金して責任とって欲しいです…次回からは宅急便で高島屋のケーキを購入するのをやめます…》


 

これ、経緯を説明すると、最初に崩れたケーキを旧Twitterでアップした人が居たのですが、その後

「私も!私も!」

と言う声が段々出始め、その上

「23日に配達指定していたのに、25日発送になってた!あり得ない」

「クリームケーキを頼んだのに、なぜかチョコレートケーキが届いた」

と言う話まで飛び出し始め、更には

「高島屋に電話したけど全然対応してくれなかった」

のですが、おそらくドンドン抗議の電話が殺到したのか、ちょっとしてからは

「『現在担当者が不在で判らない』って言われたけど、この時期に担当者が居ないなんてあり得ないだろ!」

との怒りの声が出始め、それからしばらくしてようやく

「高島屋が返金を望む人には応じるとようやく回答してきた。けどもう高島屋では買わない」

と、どうやら高島屋側もようやく事態を把握して対応を始めたみたいなのですけど、その後も「崩れたケーキ」の報告は後を絶たなかったのですが、上記記事を見る限り200件以上はあったみたいですね。

 

では、なぜこうなったのか?

と言うと、当初は「高島屋が悪い」とか「運送屋が悪い」と言う話になってましたけど、状態を見る限り

「運送屋が冷凍保存では無く冷蔵保存してて、一旦解凍されてしまったのだろう」

「しかも解凍されたケーキが載ったパレットを斜めにして運んだ為に形がくずれ、それをそのまま再び冷凍庫に入れたから崩れたまま凍っていたのではないか?」

との説が有力に。

となると、一旦解凍されたケーキを再度冷凍している事になり

「食中毒とか大丈夫なのか?」

と言う声もありましたが、まあ、ここまでの騒ぎになったら「食べよう」とする人は多分居ないと思うのですが・・・・・・居ないよね?

中には

「形が崩れたくらいで味は変わらないのだから食べれば良いじゃん!」

って声もあったので、もしかすると味見とかした人は居るかも知れませんが、お腹を壊してなきゃ良いのですがねえ。

年末に病院に担ぎ込まれるのだけは勘弁ですわ、ホント。

 

それと昨日は

「ウリこそが菅直人の後継者」

と宣言し、国政に出る為に市長を辞めた松下玲子の次の市長を決める武蔵野市長選があったそうで。

武蔵野市長選 松下市長の後継、自公系候補に敗れる「18年間の歩み止めてしまった」


松下玲子市長の辞職に伴う東京都武蔵野市長選は24日投開票され、無所属新人で立憲民主、共産、れいわ新選組、社民、武蔵野・生活者ネットワークが支持する元市議の笹岡裕子さん(37)は、無所属新人で自民、公明が推薦する元市議の小美濃安弘さん(61)に339票差で敗れた。
2005年の市長選以来、邑上守正元市長、松下玲子前市長の下で、通算22年にわたってリベラル系の市政が続いてきた武蔵野市。開票速報の数字が書き込まれ、敗北が確定すると事務所では「え、なんで」とため息が漏れた。


 

「自公推薦候補が勝った」

ではなく

「立憲・共産・れいわ・社民・生活者ネットワーク(実質共産)が支持する候補が負けたニダ!」

と書く所が如何にも頭狂(東京)新聞だよなあ。

それに

「18年の歩み」

とか言ってますが、実際にはサヨク市長が好き勝手してて、市政はボロボロの状態。

そして松下玲子も1年近く前から「国政に打って出る」事を念頭に、市政をほったらかしにして次の衆院選で勝つ為にアチコチで遊説をして回る有様。

そしてその「後継者」に指名されたのが今度出た女性なのですが、支持している政党見てもとても「まとも」とは思えなかったのですが、辛うじて自公推薦の人が勝ちましたか。

まあ、これで「メデタシ、メデタシ」とは行かないでしょうけど、サヨクの牙城が一つでも無くなったのは良い事と言えます。

あの松下ってのは本当にヒドかったみたいですからねえ。

 

又、武蔵野市は市議選も同時に行われていて、そこに「世襲を否定」している菅直人の息子・菅源太郎が出馬していたのですが・・・

菅直人元首相の長男・源太郎氏が武蔵野市議補選に当選 愛息に「能力ある」と太鼓判 


東京・武蔵野市議補選の投開票が24日に行われ、立憲民主党から出馬していた菅源太郎氏(51)が当選した。源太郎氏は菅直人元首相の長男。当選2人に対して6人が出馬していた。
 
 源太郎氏は首相の息子ということで注目されていた。出陣式のあった17日、父親の菅氏も応援演説を行い「立候補したいと聞いた時はちょっとビックリした」と発言。続けて「私の政策秘書として、いろんな政策について私の代わりにやってくれていた。政治的なことには関心が強いし、能力も私の目からみると、相当の能力があると感じておりました」と太鼓判を押していた。

(中略)

選挙戦中には源太郎氏を応援する松下玲子前武蔵野市長の「X」(旧ツイッター)が炎上。「菅源太郎候補は、世襲っぽいけど、世襲じゃないです」との投稿に「世襲である」とコミュニティーノートがついていたように「滅茶苦茶なエクストリーム擁護してて草」「これは矛盾であり、自ら逆風作ってる感じですね」と批判が殺到した。


 

どうやら当選した模様。

σ(-_-#)アタマイター

 

コイツ、街頭演説中に一般市民から

「世襲と言われていますが、そのヘンについてはどう思っているのですか?」

と言われた所、応援に来ていた松下玲子が

「選挙妨害するなニダ!」

と、その質問した人に食ってかかり、その間に菅源太郎は走って逃げたそうな。

又、この菅源太郎ってまともに職に就いた事が無いみたいなんですよね。

そんなのが「優秀な人物」だとどうして判るのでしょうかねえ、菅直人とその仲間達は?

中学生の時にリコール食らう様なヤツがねえ・・・・・・。

 

とは言え。

これで又ネタには事欠かなくなりましたし、多分「何かやらかす」と思うので、皆さんも生温かく見守って起きましょう。

どうせすぐに「国政に出るニダ」とか言い出すのが目に見えてますし。

国会議員の特権を甘受しまくっていた親父を見てたら、そりゃそう思うわなあ。

( ゚д゚)、ペッ

 

それでは、今回はこの辺にて。


判断を誤ると……

2023-12-09 01:40:10 | サヨク

本日も引き続き、角川書店が刊行中止した

「あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇」

の件からになりますが、これを「共産党が圧力掛けて潰した」証拠がこれ。

 

で、一番最後を見て貰うと判る通り、余りにも非難が殺到した為、共産党が慌てて削除。

しかし、ネットでの「消せば増える法則」に従い、現在色んな人達がこの画像を拡散中で、最早言い逃れは出来ませんな。

けど、マスコミはこの「言論弾圧」について殆どダンマリ。

まあ、メディア関係者などが

「LGBTのヘイトを助長する内容の本なんか潰されるのは当たり前ニダアル!」

と、むしろ共産党の後押しをしてたから今更報道も出来んわなあ。

更に、この「言論弾圧」を絶賛していたヒダリ前の物書き連中も、共産党が逃げた途端に

「あれはそういう意味で書いたんじゃないニダ!」

「違うニダ!そうじゃないニダ!」

と、そりゃあもう必死になって言い訳を始め、皆から失笑されまくっています。

バカですねえ。

そして、その擁護していた連中の中に某勢力のヤツらも居た事から、このLGBT活動に実は解放○盟も関わっていた事に気付いた人も出てきたみたいで、今回共産系の連中がやった事は完全に裏目になってきています。

バカですねえ。

 

それにしても、この件での連中の「攻撃」は本当にスゴかったそうな。

角川本社は元より、なぜか担当者の名前やメルアド等までバレてて、その担当者にもの凄い「攻撃」や「脅迫」が届き、けど、何としても出版したい担当者は色んな識者に本を送って

「少しでも協力してください」

と懇願して回っていたとか。

更には、発売前なのに翻訳者の名前もバレてて、その人にもやはりもの凄い「攻撃」と「脅迫」が届いていたんだとか。

けど、皆何とかして

「この本を出そう!」

と頑張っていたのに、肝心の角川本社の上層部がヘタレてしまって「刊行中止」にしてしまうと言う情けなさ。

それに、これで角川は

「大勢でイチャモン付ければ言いなりになる」

と言う悪い前例を作ってしまったので、今後は経営もやりづらくなるでしょう。

これで角川は今後

「我が社は言論の自由を守る会社です」

なんて口が裂けても言えなくなっちまいました。

ホント、バカな判断をしたものですわ。

けどまあ、今の会社の経営陣なんてそんなもんではありますけどね。

どいつもこいつも「自分が責任を取りたく無い」し、ちょっとでもヘタ打つと「権力の座から引きずり下ろされる」ので無難な事しかしない無能のヘタレばかり。

日本が衰退するワケですわ・・・・・・。

 

それに、角川って以前から経営陣や編集者の評判が悪いのよねえ。

特にマンガ関係の編集者はかなりヒドいヤツばかりで、それで何人の漫画家を潰してしまった事か。

しかも、誰がどう聞いても編集者側が悪いのに

「僕の何が悪かったのでしょうか?」

と、被害者にマジで聞いてくると言う無能っぷり。

どんな教育してんだ、あの会社は?

 

マスコミと言えば、共同通信社のヤツが使い込みをしていたとか。

しかもその額は6,000万円!

共同通信社、元ソウル支局長2人を懲戒解雇=計6000万円私的流用


一般社団法人共同通信社は8日、韓国・ソウル支局長を務めた外信部次長2人が支局長在任中、本社から送金された運営資金計約6000万円を私的に流用していたと発表した。同日付で2人を懲戒解雇し、当時の外信部長ら4人を戒告処分とした。水谷亨社長らは報酬の一部を返上する。

 同社によると、2012年4月〜18年2月に支局長だった50代次長は、本社から毎月送金される運営資金をウォンに両替した際、実際よりも低い為替レートで会計報告し、差額約3230万円を着服していた。後任の40代次長も同様の手口で昨年8月までに約2780万円を得たという。

 40代次長が帰国した際に社に相談して発覚した。2人は経費と認められた分を除く計約5780万円をすでに返還したという。同社は着服金の使途を明らかにしていないが、警察への被害届は出さないとしている。


 

何日か前から

「共同通信に税務監査が入ってる。かなり徹底的にやられている模様」

って話があったのですが、原因はこれかあ。

しかし、なぜ韓国支局にそんな大金を送り続けていたのでしょう?

そして、なぜ横領として届け出なかったのでしょう?

記事では「運営資金」となってますけど、私はこれって元は

「韓国政府or北朝鮮への"付け届け”」

だったのではないか、と考えています。

山吹色の菓子、ワイロ、若しくは工作活動資金と言っても良いでしょう。

以前から共同通信には「そういう疑惑」があったんだよなあ。

と言うか。

実際には疑惑でも何でもなく、そうやって「現ナマ」を送る事で支那や北朝鮮の情報を得る事が出来、平壌に支局も置かせて貰ってたんです。

普通なら北朝鮮に「支局」なんて絶対に置かせて貰えませんからね。

そして、その「見返り」として毎月、若しくは決まった月に現金を送っていたのでは無いか、と。

振込とかだとバレますからねえ・・・。

大体、支那人や朝鮮人が「見返り無し」で情報をくれるワケがありません。

そしてそういう「人には言えない金」な為、今回の犯人を訴えなかったのではないか、と個人的には邪推しております。

けど、税務監査が入る位ですから、よほどズサンなやり方をしていたのでしょう。

そういう「ヤバイ金」ほど、神経質なくらい気を遣わなければならないと思うのですが、まあ、メディア関係者にそんな「気配り」を求めるだけ無理か。

アイツら「ウリ達は何をしても許される存在」と思い込んでますから。

(" ̄д ̄)けっ!

 

そして、この件は「身内の不祥事は徹底して隠す」他社も殆ど報道せず、犯人の名前も言わず終い。

鳩を引いたタクシー運転手の名前は出しても、6,000万円も使い込んだヤツらの名前は出さず。

お前等の基準、マジでおかしいわ。

( ゚д゚)、ペッ

 

そして、その体たらくでよくもまあ自民党のパーティ券未記載問題とか「裏金作り」とかに文句が言えたものだ、と。

昨日は国会で枝野や蓮舫がこの件でイキリまくってましたが、お前等、自分達がやって来た事は棚上げにしてよくもまああそこまでデカい声で文句が言えるものだ、と呆れております。

まあ、枝野は「自爆テロ」をカマしてましたが(笑)

立憲民主党・枝野氏「われわれもかつての政党ではキックバックあった。問題は不実記載だ」


立憲民主党の枝野幸男前代表は8日の衆院予算委員会の集中審議で、自民党派閥パーティー券をめぐる裏金問題に関して「キックバック(還流)を否定するわけではない。われわれもかつての政党では、そうしたパーティーはあったし、褒められたことかどうかは別として違法ではない」と述べた。

枝野氏は、問題はキックバックを政治資金収支報告書に記載しなかったことにあると強調。「政治資金規正法の意図的な不実記載という大変、重い犯罪になる」と指摘した。


 

お前、陳哲郎とグルになってブルージャパンに多額の献金をしていたりしていた事についていまだに「知らんぷり」決め込んでるくせに、よくもまあヌケヌケと・・・。

マスコミが報道しないから「愚民にバレてない」と思っているからこその上記の発言なのでしょうけど、そうやってメディアがバカを甘やかすから支持率が上がらないどころか下がり続けているってのに、当人達には判らない。

バカはバカだからこそ自分がバカな事をしている事が判りませんからねえ。

σ(-_-#)アタマイター

 

それと次は珍しく日本の環境省が仕事をした、と言う話。

中国のCO2濃度、公表の1・5~3倍で増加…環境省が観測衛星で分析しCOP28で発表へ


【ドバイ=渡辺洋介】環境省は、中国の二酸化炭素(CO2)濃度の年間増加量が、中国が公表している排出源などの情報を基に計算された数値の約1・5~3倍に上るとする報告書をまとめた。中国の情報が不正確な可能性があるという。報告書は9日にも、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催中の国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で発表される。

報告書によると、日本の温室効果ガス観測衛星「いぶき」が、中国の約7万7000地点で、2009~22年のCO2濃度の年間増加量を観測したところ、0・6~1・2ppm(1ppmは1万分の1%)だった。これに対し、各国が公表する化石燃料使用量や発電所数などの情報に基づいた国際的なデータベースによると、中国のCO2濃度の年間増加量は0・2~0・8ppmで、衛星観測の値が約1・5~3倍に上った。一方、日本と米国についても同様の条件で調べたが、衛星観測とデータベースの数値に食い違いはなかった。


 

知ってた(笑)

と言うか。

支那がいまだに石炭や木炭を燃やしまくっているのは誰もが知る事なのに、

「CO2ガー!」

「カーボンゼロガー」

と叫んで(主に)日本を叩きまくってる環境活動家(エコテロリスト)や学者(を騙るサヨク)が支那への批判や非難を一切していない時点で日本人の大半は「おかしい」事に気付いてますから。

と言うか。

自然に対して畏敬の念を持ち「八百万の神」の概念を持つ日本人ならば

「人間がちょっと何かをしたくらいで自然が大きく変わるワケが無い」

って事位は承知の助。

それに今の「脱炭素」は「超巨大利権」になってるのも今ではほぼ皆が知ってる話。

故に、それを言えば言う程胡散臭くなるだけなのですけど、欲に目が眩んだ連中にはそれが判らない。

いや、判ってるけど儲けの方が優先されるって所か。

太陽光利権とかと絡んで、結構な「金」になるみたいですからなあ・・・そのせいで自然を破壊しまくっているのは皮肉としか言いようがありませんが。

しかもその事に上記のエコテロリスト共はダンマリ。

所詮、アイツらも「金目当て」で動くだけの薄汚い連中、って事ですわ。

真面目にやっている人ももしかすると居るのかも知れませんが、少なくともメディアに顔を出したりしているヤツらはほぼ全員「金目当て」なのは、ソイツらの言動からも明らか。

そこまでして金を集めて、何がしたいのでしょうなあ。

「過ぎたるは及ばざるがごとし」

って言葉を知らんのでしょうな、アイツらって。

で。

余りにもやり過ぎた為、その反動が来て、今や太陽光発電も脱炭素も完全な「悪者」扱い。

いい加減に見切りを付けて辞めれば良いのですけど、一度「オイシイ思い」をした連中は、諦めきれずに今尚ゴリ押しをし、それが更に反動を生み・・・と言う悪循環に。

欲の皮が突っ張りすぎだわ、ホント。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。