キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
待ちに待ってた時間が来たぜ!
いやあ、見ていて途中はハラハラしてましたが、終わってみれば久々にスッキリしましたよ、昨日の内藤vs亀田大毅戦。
すいません、本音言いますと、実は今回の試合は内藤は絶対買収されてると思ってました m(_ _)m
いくら貧乏でも、さすがにボクサー魂までは売らなかったようで本気で安心しましたよ(かなり失礼な言い方ですな)。
それとも、次男にはTBSもジムもあんまり金を掛けなかったのかな?
レフェリーも今回は結構フェアな判定してたし(^^;)
それにしても相変わらず亀田のボクシングはヒドイものですな。
いつものボディガラ空きの腰引きガードと言う引きこもりスタイルで終始内藤のパンチを逃げまくり、たまに手を出すと内藤の古傷であるまぶたの上に向かって頭突きをかまし、パンチを打つふりをして肘打ち、と言ういつもの亀田スタイル。
ま、キャンタマパンチが無かった分、兄貴よりは“多少”マシ……じゃねえよヽ(`Д´)ノ
それでも勝てないと思ったら、最後は投げ技の連発で減点3ときたもんだ。
最早ボクシングとは思えない光景でした。
ちなみに証拠映像がこれです
又、試合終了後にアップされた各新聞のネットニュースも、なぜか今までと違って亀田をボロカスに叩きまくり。
亀田、最後は自暴自棄…投げ技で減点3も
<ボクシング>亀田大、技術不足を露呈 因縁の対決を内藤制す
ボクシング:亀田大、もはやボクシングではない
内藤防衛、大毅に初黒星!「前チャンピオンに比べると全然弱い」
・・・・・・・・・・・・・・なんか、記者連中もここぞ!とばかりに叩きまくってないか?
皆やっぱり今までは亀田戦に関しては色んな圧力があって、本当の事を書きたくても書けなかったので、ストレス溜まってたんでしょうかね?(^^;)
この辺見ても、やっぱり今までと違って“規制”がなくなっている感じがします。
まあ、なぜか(?)殆ど映さなかった、あるいはたまに映しても映像が暗くてあまり様子がよく分からなかった客席でしたが、それでもかなり空席があったのは丸わかりでしたし、たまにいたとしても、前席の一画にいかにも動員されたと思わしき人達が集まっているだけでしたから「最早コイツらでは視聴率以外は稼げない」と思って、遂に見放したのかな?
ま、確かに視聴率だけは稼げた事でしょう。
だって、見ている人の大半が「亀田がやられるのを期待してみていた」んですから。
でも、何万円も出してわざわざ会場まで観に行くような酔狂な人は…殆どいないでしょうな。
亀田ごときの試合なんか、ホント、テレビで十分ですって。
あ!
そういえば試合前に亀田一家はこんな事を言ってたんですが、さて、どう落とし前をつけるつもりでしょうかねえ( ̄ー ̄)。
試合終了直後の2ちゃんねる実況板なんか
「切腹キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!」
のオンパレードでしたよ(^^)
おまけに、悪のりした一部の人がWikipediaに「亀田大毅、10月11日切腹で死亡」とか書き込んでるし…さすがに即削除されたみたいですが。
みんなー、そんな負けた相手をけなすようなひどい行為はするものじゃないよー (棒読み)
さて、今まで何があっても亀田一家を擁護しまくっていたみ○とか、小○とか、古○とか、番組内でどういう感想を言うのか今からとーっても楽しみです。
うわ、根性ワル…(^^;)
ああ、しかしボクシングの試合見終わった後、こんなにスッキリとしたのって本当に久しぶりだなあ。
おかげでテンション上がりまくって、これを書くのも大変でした(^^;)。
テンション上がりすぎると、どうしても書く内容が結構過激になっちゃうんですよねぇ。
これでも一応、かなり抑えて書いてるんですよ…まともに書いたらホント、大問題にでもなっちゃいそうですから。
え?そんな問題になる程、ここを読んでる人はいないって?
いやあ、コイツは一本取られたね!
それではお後が宜しいようで…テケテンテンテンテンテン~♪(^^)
待ちに待ってた時間が来たぜ!
いやあ、見ていて途中はハラハラしてましたが、終わってみれば久々にスッキリしましたよ、昨日の内藤vs亀田大毅戦。
すいません、本音言いますと、実は今回の試合は内藤は絶対買収されてると思ってました m(_ _)m
いくら貧乏でも、さすがにボクサー魂までは売らなかったようで本気で安心しましたよ(かなり失礼な言い方ですな)。
それとも、次男にはTBSもジムもあんまり金を掛けなかったのかな?
レフェリーも今回は結構フェアな判定してたし(^^;)
それにしても相変わらず亀田のボクシングはヒドイものですな。
いつものボディガラ空きの腰引きガードと言う引きこもりスタイルで終始内藤のパンチを逃げまくり、たまに手を出すと内藤の古傷であるまぶたの上に向かって頭突きをかまし、パンチを打つふりをして肘打ち、と言ういつもの亀田スタイル。
ま、キャンタマパンチが無かった分、兄貴よりは“多少”マシ……じゃねえよヽ(`Д´)ノ
それでも勝てないと思ったら、最後は投げ技の連発で減点3ときたもんだ。
最早ボクシングとは思えない光景でした。
ちなみに証拠映像がこれです
又、試合終了後にアップされた各新聞のネットニュースも、なぜか今までと違って亀田をボロカスに叩きまくり。
亀田、最後は自暴自棄…投げ技で減点3も
<ボクシング>亀田大、技術不足を露呈 因縁の対決を内藤制す
ボクシング:亀田大、もはやボクシングではない
内藤防衛、大毅に初黒星!「前チャンピオンに比べると全然弱い」
・・・・・・・・・・・・・・なんか、記者連中もここぞ!とばかりに叩きまくってないか?
皆やっぱり今までは亀田戦に関しては色んな圧力があって、本当の事を書きたくても書けなかったので、ストレス溜まってたんでしょうかね?(^^;)
この辺見ても、やっぱり今までと違って“規制”がなくなっている感じがします。
まあ、なぜか(?)殆ど映さなかった、あるいはたまに映しても映像が暗くてあまり様子がよく分からなかった客席でしたが、それでもかなり空席があったのは丸わかりでしたし、たまにいたとしても、前席の一画にいかにも動員されたと思わしき人達が集まっているだけでしたから「最早コイツらでは視聴率以外は稼げない」と思って、遂に見放したのかな?
ま、確かに視聴率だけは稼げた事でしょう。
だって、見ている人の大半が「亀田がやられるのを期待してみていた」んですから。
でも、何万円も出してわざわざ会場まで観に行くような酔狂な人は…殆どいないでしょうな。
亀田ごときの試合なんか、ホント、テレビで十分ですって。
あ!
そういえば試合前に亀田一家はこんな事を言ってたんですが、さて、どう落とし前をつけるつもりでしょうかねえ( ̄ー ̄)。
試合終了直後の2ちゃんねる実況板なんか
「切腹キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!」
のオンパレードでしたよ(^^)
おまけに、悪のりした一部の人がWikipediaに「亀田大毅、10月11日切腹で死亡」とか書き込んでるし…さすがに即削除されたみたいですが。
みんなー、そんな負けた相手をけなすようなひどい行為はするものじゃないよー (棒読み)
さて、今まで何があっても亀田一家を擁護しまくっていたみ○とか、小○とか、古○とか、番組内でどういう感想を言うのか今からとーっても楽しみです。
うわ、根性ワル…(^^;)
ああ、しかしボクシングの試合見終わった後、こんなにスッキリとしたのって本当に久しぶりだなあ。
おかげでテンション上がりまくって、これを書くのも大変でした(^^;)。
テンション上がりすぎると、どうしても書く内容が結構過激になっちゃうんですよねぇ。
これでも一応、かなり抑えて書いてるんですよ…まともに書いたらホント、大問題にでもなっちゃいそうですから。
え?そんな問題になる程、ここを読んでる人はいないって?
いやあ、コイツは一本取られたね!
それではお後が宜しいようで…テケテンテンテンテンテン~♪(^^)