goo blog サービス終了のお知らせ 

山と溪を旅して

丹沢の溪でヤマメと遊び、風と戯れて心を解き放つ。林間の溪で料理を造り、お酒に酔いしれてまったり眠る。それが至福の時間。

テレショップの信頼性は?

2006-06-26 09:04:30 | 独り言
テレビショッピング。
11チャンネルで24時間休みなく放映されているアレ。
皆さんも、ついついオ-ダ-してしまったという経験がおありかと思う。

かく言う私も、昨年末、とらふぐセットを勝手に注文して妻にしかられた。
1月1日に届いて、さっそく食してガックリ。不味いこと不味いこと。
毎年デパ-トで買うとらふぐとは大違いであった。
おいしそうに食べながら商品紹介する女性にだまされた思いで、抗議してやりたい思いにかられたほどである。もちろん、責任をとって支払は私がしたのは言うまでもない。

一昨日、同じ番組で『一眼レフのデジカメ』が紹介されていた。
ニコンのD50である。私も是非欲しいと思っていたデジカメであったので思わず見入っていたが、大げさに言えばサギである。

『カメラに、6000円相当のカメラバッグと7000相当のメモリ-や解説本がついて89,800円。他の店ではカメラだけでもこの値段では買えないし、おまけに15,000円以上の付属品がついてこの価格はすごくお買い得ですよ-』

この言葉にだまされて即座に電話して注文した。
しかし、5分ほどして考えた。とらふぐでだまされたろ!信用できんぞ!
さっそく価格comで検索した。どこの店でもカメラは6万円台である。
値引き交渉すれば6万円ポッキリにはなるだろう。まただまされた。
当然、テレショップは電話でキャンセルである。

昨日、府中市内の量販店3軒をまわって見たがやはり6万円台である。
たまたま品切れであったので予約した。値引き交渉して6万円ちょっとである。
だまされなくて良かった。

皆さんもテレショップにはくれぐれもご注意を。色々とおまけが付いて安いように思えるが実はこれ、まやかし、めくらましなんですね。注文する前には必ず価格comなどで調べてみることをおすすめします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする