この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

英会話を無料で習うには?

2020-02-05 21:58:11 | 日常
 というわけで、ってことでもないのですが、来年のアメリカ旅行に向けて英会話を習おうかと考えています(繰り返しますがアメリカ旅行は確定ではないです。たぶん行くだろうという感じ。)。

 英会話教室に通うにあたってまず気になるのは授業内容や講師の質だと思いますが、授業料がいくらなのか、ということも当然気になるところですよね。
 こちらのサイトによるとピンからキリまであるようですが、だいたい月に一、二万円はかかると考えた方が良さそうです。
 自分の将来に役に立つのであれば、もしくは本当に英語を習いたい理由があるのなら、月に一万円、いや二万円も決して高くはないと思います。
 ただ自分の場合はそこまで崇高な目的があるわけじゃないんですよね。
 来年のアメリカ旅行までに少しは英語に慣れておいた方がいいかなぁぐらいなので、あまり大枚をはたいて英会話教室に通おうという気にはなれないのです。

 そんなやる気があるのかないのかわからない、自分のような人間にピッタリの英会話教室があります。
 何とその英会話教室は無料なのです。
 正確にはテキストが有料なのですが、いやもっと正確に言うとテキストもダウンロードすれば無料なのですが、そのテキストが70ページもあるので自宅にプリンターがない人は購入するしかなく、その場合は有料になる、授業料自体は無料なのです。
 その英会話教室の名前は「GO-EIGOミッションスクール」と言います。

 なぜ「GO-EIGOミッションスクール」が無料なのか、当然理由はあります。
 「GO-EIGOミッションスクール」が無料である理由、それは英会話教室が末日聖徒イエス・キリスト教会(わかりやすく言えばモルモン教)によって運営され、講師が全員宣教師なのです。
 だから無料なんですね。

 教会が運営する英会話教室って胡散臭いのではないか?と疑われる方も当然いるでしょう。
 自分が調べた限りではそこまで胡散臭いものではなさそうです(詳しくはこちらを参照)。
 ただ前述の通り、講師は全員宣教師なので、英会話教室の講師になるための専門的な教育を受けているとは限りません。
 なので、英会話を習うために月に一万や二万払っても惜しくないという方はやっぱり有料の英会話教室に行った方がよいと思います。
 しかし自分のようにとりあえず英語に慣れておきたいという人や英会話教室に月々一万円は払えない、五千円でも無理、という人は教会による無料英会話教室、考えてみても良いのではないでしょうか。

 ps.一応断っておくと、自分は神に懸けて誓ってもいいですが無神論者です。笑。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ディズニーランドにはあまり... | トップ | 行けそうにないイベントを三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事