この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

百田尚樹著『影法師』、一言で言うとお薦めの時代小説。

2012-09-21 21:43:15 | 読書
 百田尚樹の『影法師』を読み終わりました。
 読む機会を与えてくれた友人に感謝。

 身分を越えて友情をはぐくんだ二人の武士の、栄達と没落の物語。

 もし今誰かから、お薦めの時代小説は何かないかと聞かれたら、自分は迷うことなく本書を薦めます。そしてまた、感動する小説を教えてくれといわれても、やっぱり本書を推します。
 
 だから、そういった小説を求めているって人は、この先の文章を読まずに、明日の朝、一番に本屋へと駆け込み、レジで「百田尚樹の『影法師』はありますか!?」って尋ねてください。もちろん、今夜これから二十四時間営業の本屋に行かれても結構ですが。


 さて、ここからが本題です。
 本書は自信を持ってお薦め出来る一冊ではあるのですが、個人的にはそこまで感動は出来ませんでした。
 こういった乖離はままあります。
 世間的に爆発的に売れている漫画をあまり面白いとは思えなかったり、逆に世間的にはあまり評判がいいとは言えない映画がツボだったり。
 まぁおそらく他人様と経絡秘孔の位置がズレているのでしょう。あべし。

 なので、自分が本書を読んで気になった箇所もほとんどの人は気にならないんじゃないかと思います。先に言っておきますが、うわ~、そんな細かいところが気になんのかよ、といって石を投げないよーに!!傷つきやすい年頃なんだから♪(おぃ)

 自分が最初に気になったところ、、、というか終盤になって真相が明かされ、え、それはないんじゃないかと思ったところは、勘一と彦四郎が上意討ちを果たす場面です。
 上意討ちの相手二人を勘一一人が成敗したように見えて、実は彦四郎が勘一に手柄を譲ったことが物語の終盤、大老となった勘一の元を訪れた島貫という老人の口から明かされます(正確には島貫の推論であるが、この場合は事実と考えてよいでしょう)。
 これは、、、ちょっとありえないかな、と思いました。
 まず常識的に考えて、上意討ちを成功させれば、その恩賞はかなりのものに違いないので、あえて手柄を譲らずとも、二人で手柄を分け合えばよい。
 さらに言えば、相手は二人とも手練れであり、上手い具合に勘一が先に一人倒したからいいようなものの、逆に勘一がやられる可能性も充分にあった。
 彦四郎が勘一一人に意図的に手柄を独占させようとしたのであれば、それは非常にリスクの高い行為であったと言えると思います。

 さらに、島貫老人は、かつて自分が勘一を襲おうとした刺客で、それを阻止したのは彦四郎であり、その際左足を切られたことも明かします。
 しかし、、、これもない。
 そもそも、彦四郎は自分の行いが勘一に知られてもよいと考えていたのでしょうか?
 本書を読んだ人であれば誰でも口を揃えて、それはない、と答えるでしょう。
 自分もそう思います。
 誇り高い勘一が、自分の出世は友人の犠牲の元で成り立っているのだと知ったら、喜ばないどころか、それこそ腹を切りかねない。
 そして彦四郎はそんな友人の気質を十二分に熟知していた。
 であれば、このとき彦四郎が島貫にとどめを刺さなかったのはおかしいんですよ。
 島貫が生きていれば、自分の行いが勘一の知るところになる可能性が大なのですから。
 結果的に襲撃は未然に防がれ、勘一はそれを知ることはありません。
 しかしそれはあまりに偶然に頼りすぎている。
 彦四郎が切り捨てた二人の刺客の死体は、島貫が処理するのですが、彼が死体を処理しなければならない必然的な理由はありません(深手を負っていたのであればなおさら)。
 このときの島貫の行動は、彦四郎のためにしているように思えて、釈然としません。

 以上が、自分が本書を読んでいて気になったところ、釈然としなかったところなのですが、、、アマゾンのレビューをざっと読んでも、ネットで読書ブログを見回っても、そんなところが気になった、って人は皆無でした。
 つくづく自分の感性、及び嗜好は一般のそれと乖離してるなぁと思わされました。

 ところで作者の百田尚樹は今が旬の作家のようで、著作が次々と映画化されています。
 本書も間違いなく映画化されるでしょう。長さ的にも内容的にも映画にするには相応しいですから。
 なので、本書を読みながら、誰が磯貝彦四郎を演じるか、イメージするのも一興だと思います。
 う~~~ん、、、ジャニーズの亀梨?
 イメージが貧弱すぎてすみません。。。
コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近見たDVDについて。 | トップ | アニカラ、踊る阿呆に見る阿... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
I Love 磯貝彦四郎 (sunblue)
2012-09-22 16:11:54
ワタクシの理想の『漢』。それは、磯貝彦四郎ですっ!!!!!
こんなヤツ、世にいない!とか言われても、
「ケッ!負け惜しみがーっ!」と鼻で笑ってやりますッ!フフン♪
今の、芸能人で、磯貝彦四郎にさせるくらいなら、
アニメにして欲しいッ!と思ってます♪
あっ!勘介?勘一?は『妻夫木聡さん』のイメージで、読んでましたけれど・・・♪
返信する
うわっっ!! (せぷ)
2012-09-22 21:38:16
うわっっ、彦四郎に比べて、sunblueさんの勘一の扱いが雑すぎる!!
名前すら覚えられていないなんて、、、勘一、何と哀れな…。

>勘一?は『妻夫木聡さん』のイメージで、読んでましたけれど・・・♪
え?そうですか?
妻夫木聡では勘一を演じるには線が細いような気がするけどなぁ。
あと勘一は日に焼けているイメージがありますね。
今の芸能人でそんな肌の黒い人は思いつかなかったので、具体的な誰かを当てて読みはしなかったですけれど。さすがに色黒だからといって松崎しげるはないですしね。笑。

ちなみに、こんな奴、この世にいない!!っていうキャラクターに恋することってままありますよね。
先日もとあるキャラクターが自分の好みのストライクだったのですが、よくよく考えてみたら、こんな理想を具現化したキャラクターなんているわけないよなぁということに気づいて、、、お互い報われない恋ってつらいですね。
返信する
思うことあって…。 (sunblue)
2012-09-29 22:52:53
しつこくお邪魔して、スミマセン。

思うにです。
この本は「面白い」か「感動する」かで言ったなら、
私は「面白い」の方と思うのです。
「影法師」の題も、勘一の?彦四郎の?が最後に分かるわけで、私は後半50ページくらいから、
薄々気づいていたのが、確証に変わり、
きっと、自分が築いて行きたかった(生きたかった)「男とpしての道」を譲ると決めたあたりから、その「男気」みたいなものが、痛くて痛くて泣きながら読みました。
(悔しさや、無念さ、割り切る決意等々、もうグルングルンでした。)
一晩かけて読みました。
翌朝は、腫れ上がった瞼の赤い目、パンダなクマで「人として、ダメだろぅ?」な見てくれ晒しましたけどねぇ…。

なので、せぷさんと同じで「感動」しない、と言うと乱暴ですが、読んで心は波打つのですが、汚れたところもなく、青春読本的な面白さは、とても楽しめて、気持ちも入り込めました。
娯楽本と思うと、よく出来た「話」と思います。
好き好きはあると思いますが(^^)
長々失礼致しました。
返信する
こういった、、、 (せぷ)
2012-09-30 23:58:14
>しつこくお邪魔して、スミマセン。
こういったしつこさは歓迎なのです。笑。

「面白さ」と「感動」って必ずしも重複するとは限らないですよね。
面白いけれど感動しないお話もあれば、感動するけれど面白くないお話もありますしね。
自分はどちらかといえば、本作は「感動する」お話なのかと思ってましたよ。
というか、心を揺り動かされることがすなわち感動なのだと思います。
sunblueさんはやっぱり感動したんじゃないかなぁ。

お袋も半分以上読み終えてますよ。
クライマックスではタオルを用意しておくように!って言っています。笑。
返信する
お言葉に甘えて… (sunblue)
2012-10-01 00:27:54
クドイっ!と言われても…でてくるかなぁ?(怖っ!)

「感動」
うーん、うーん、うーん…
中学生の時に読んだ、
ジーン・ポーター(ポター?)の「そばかすの少年」
レイ・ブラッドベリの短編集「ウは宇宙船のウ」
高校生の時に読んだ、
アガサ・クリスティーの別名義
メアリ・ウィストマコットの「春にして君を離れて」
去年読んだ、
メグ・キャボットの「アヴァロン」
は、感動したかもしれません。
今でも後生大事に持っていますしねぇ(^^)

でも、「影法師」は持っていないのでぇ…へへっ♪
(友人司書のレイコさん私蔵のものをお借り致しました♪)
そこからして「感動」ではないようなぁ…。
上記の本は、この年齢になっても、読み返しますが、
借りてまで、読み返さないし…なぁ…。

なので、私にとっての感動は「抱え込んで、何度も読み返す」な行動が伴うモノ。かなぁ?

ご母堂様。
何よりでございます(^^)
う~ん…タオルは、必要かなぁ?
何でもですが、相当入り込むので。わ・た・し♪
ちょっと、登場人物に憑依してましたからねぇ…ホホッ。
返信する
あれれ~。 (せぷ)
2012-10-01 21:42:50
あれれ~。
sunblueさんは『影法師』、お持ちでないのですか!?
『影法師』が手元にあれば、いつでも意中の磯貝彦四郎とあんなことやこんなことが出来ちゃうのですよ?(どんなことだよ)

感動する本と面白い本っていうのは確かに別ですよね。
面白かった本は結構パッと挙げられますが、感動した本となると難しいなぁ。
う~~~ん、、、うわぁ、思いつかない。
感動とは心が揺れ動くことだと思うのですが、基本的に自分は心が揺れないんですよね。笑。
二次元キャラに心を奪われることもないし。
登場人物に憑依できるsunblueさんが羨ましいです。
返信する
気になったところ (Kpapa!)
2014-07-21 16:44:50
同じところ、気になりました。

色々自分で理由をつけて、納得に持って行ってますw

映画化が楽しみな作品です。
返信する
気になりましたか? (せぷ)
2014-07-21 20:52:41
Kpapa!さん、こんばんは!
Kpapa!さんも自分と同じところが気になったのですね。
正直に言えばこの作品は感動するポイントが作為的すぎます。
とはいえ、それを踏まえた上でよく出来た作品だ、とも思うんですけれど。
返信する
キャスティング (Unknown)
2014-10-08 01:50:20
松田翔太しか浮かびません…
もちろん、磯貝役。
どうでしょう??
返信する
こんばんは~。 (せぷ)
2014-10-08 21:02:11
Unknownさん、こんばんは~。
次にコメントされる際はHNの記入をお願いしますね。

キャスティングって案外難しいですよね。
単純にイメージが合うかどうかだけではなく、映画化されるタイミングもありますから。
例えば11月に公開される『寄生獣』であれば、10年前であれば間違いなく自分がイメージする新一役はKinkiKidsの堂本剛だったのですが、今ではとても無理な話ですしね。

磯貝彦四郎、長身痩躯のイメージがあるので、強いて言えばやっぱり亀梨かなって思います。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事