この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

『ビブリア古書堂の事件帖』、ヒロインが魅力的すぎて生きてるのがツラい。

2012-09-27 22:38:40 | 読書
 文庫書き下ろしという出版形態には無条件で敬意を払いたくなります。
 若者の活字離れが叫ばれ、郊外の本屋が次々と閉店する昨今、出版社は何を考えて二千円近くするハードカバーを出版しているのだろうと疑問に思うことがままあるからです。

 その一方で文庫書き下ろしで出版された小説で満足したことはあまりないです。
 米澤穂信の小市民シリーズは、面白いことは面白かったけれど、一回読めば十分て感じでしたし、宮部みゆきの『R.P.G』は、こりゃ確かにハードカバーで出版するだけのレベルじゃないなと思いました。
 個人的に特に評価が低いのが有川浩の『シアター!』で、話はそこそこ面白いと思うんだけど、文章が本当にテキトーに書いたって感じられて(プロの作家には『檄を飛ばす』を「励ます」の意味に用いるのは止めて欲しい。将来それが誤用でなくなるとしても。)、ハードカバーだったらこんなふうには書かなかったのでは、と思えました。

 『ビブリア古書堂の事件帖』を手に取ったのには深い理由はないです。
 シンガポールに旅行に行くのに何か一冊文庫本を買っておくかな、ぐらいの気持ちでした。
 しかしこれが個人的には大当たりでしたね。
 旅行から帰ってきて、その足で本屋に続刊を買い求めに行きましたよ。

 主人公の五浦大輔は過去のトラウマから本を読めない体質の持ち主。
 そんな彼がふとした切っ掛けで古書店のうら若い女店主、篠川栞子と知り合い、本を巡る様々な謎と秘密に触れることになる…。

 えっとですね、まず言いたいのがヒロインの篠川栞子が魅力的すぎるってことでしょうか。
 彼女の特徴を挙げていくと、、、
1.ハッとするような美人である。
2.極度の人見知り。
3.人並み外れた読書家。また書物に関する知識がハンパじゃない。
4.卓越した推理力を持つ。
5.にもかかわらず他人の気持ちには鈍感。大輔の想いにも気づいている様子がない。
6.巨乳。
 ハッキリ言わせてもらいますが、いないですよね、ハッとするような美人で読書家、しかも巨乳の女性なんて(←やたら敵を増やす発言をしない)。
 いたら是非「私は美人で巨乳ですが、読書が好きですよ!」とコメントしてください。出来ればお友だちになってもらえたら嬉しいですけど(それが目的か!)。
 
 冗談はそれぐらいにして、ともかく言いたいのはヒロインは本好きな男子の理想の女性像ってことです。つまり、本書は現代を舞台にしてはいてもある種のファンタジーってことで、ネットで本書がラノベか否かで議論されているようですが、自分はラノベである方に一票投じたいと思います。

 アマゾンのレビューでは、ラノベである、だからダメだ、みたいな意見が多かったようなのですが、自分はラノベだなとは思いましたが、だからダメだなとは思いませんでした。
 ハードカバーの純文学がフランス料理のフルコースだとしたら、ラノベはサクサク食べれるトーストですよね。
 朝からフランス料理のフルコースなんて食べられませんしね。
 
 本書はラノベだと思いましたが、最近読んだ小説の中で同じようにラノベだな、と思った作品があって、それは何かというと百田尚樹の『影法師』だったりします。
 あの作品のどこがラノベなんだ!!とお怒りになる人がいるかもしれませんが、登場人物の一人があり得ないぐらい魅力的という点においては本書と共通すると思うのです。
 しかし、『影法師』は絶賛の嵐で、本書は結構酷評する人がいたりして、、、自分には不思議です。展開に矛盾があるのはどっちも同じようなものだと思うのだけれど。

 そんな感じで、自分はすごく気に入りました。
 が、前述の通り低い評価を下している人も多いようです。
 まぁそれはいいんですよ。
 同じ本を読んで感想や評価が違うのはごくごく当たり前のことだと思っているので。
 ただ、アマゾンのレビューで、本書を嫌いな理由として、主人公の身内に犯罪者がいることを挙げてる人がいました。
 過去に犯罪を犯して、そのことを一切反省していない、だから主人公が嫌いとかいうならともかく、ただ単に、身内に犯罪者がいるような主人公は嫌いというのは如何なものですかね。
 世の中にはいろんな人がいるものだな、ということをレビューを読んで思いました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週末借りたDVDと買ったD... | トップ | 明日は映画の三連ハシゴの予定♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イヤイヤイヤァァァ… (sunblue)
2012-09-28 06:55:28
あのですねぇ、
私は表紙で「ライトノベルかい?」と思ったくちです(ウフッ)
でも、近所の別な本屋の女性店員は「大絶賛」で表紙がコレで良かったのですよ!と、「女性」ですが、高評価で、表紙で読まなかった私を「白い目」で見ていたと…思いたくないけれど…思ってますっ!(クソーッ!)
んで、お友達の司書レイコさんも「超ーッ大絶賛」で、
ご自身のもう一つの職場、中学の図書室にばっちり今出ている巻まで全て揃って書棚に鎮座しておりますよっ!(クックソーッ!)
読みますよーっ!読みますぅ。ウッウッウッ…

影法師ライトノベル説。
えーーーーーっ!ちょっと?いやいやっだいぶ、強引では?
だって、魅力的な人物は「たったひとりいる」だけですよぉ?
(勘介?勘一?ごめんちゃいっ♪)
「ビブリア…」は、主人公君?も私にゃハンサム君に思うけれど…。です。
まっ!美男美女が出てるから、ライトノベルでは無いですけれどねぇ…プッ♪
返信する
ちょっと意外かも。 (せぷ)
2012-09-28 23:50:59
sunblueさんの周りでは『ビブリア~』、評判が良いのですね。
ヒロインの篠川栞子は、本好きの男性から見て理想の女性像ですが、それゆえに本好きの女性からは敬遠されるタイプなのかも、って思ってました。

ライトノベルの定義、人によって様々だと思いますが、自分は内容の軽さよりもむしろ文章、文体の軽さによると考えています。
内容的に重いライトノベルはあっても(例えば、最終章で無二の親友が死んじゃったりとか)、文章が重いライトノベルってないっぽいですからね(もしかしたらあるかもしれませんが。笑。)。
自分が『影法師』はライトノベルだなと思ったのは、登場人物の一人があり得ないほど魅力的であるという以上に、文章が軽いタッチで書かれていると感じたからです。
もちろんライトノベルだと思ったからといって、『影法師』は読む価値がないとか、駄作だとか思ったわけではないですからね。
自分の中でジャンルや出版形態は、作品の出来不出来と直結するものではないのです。
返信する
Unknown (モキエル)
2012-10-10 00:07:31
ビブリアは読んでないけど読んでみたいと思う作品の1つではありますね。今はまだ読まないけど。
この作者、三上延でしたっけ。コッテコテのラノベも書いていてそれがアニメ化されたんですよね。
アスラクラインって作品。アニメを見たけど16巻のラノベを2クールで収めたので酷い出来でしたw
他の小説の裏書あたりに本の紹介とかが乗っててアスラクラインのもあったんですが、そこを読むだけで嫌になりそうな感じがしましたけどね。
アスラクラインで良かったといえば、声優の戸松遥の存在を知ったことくらいかな?
もう1つ、ダンタリアンの書架という作品があって、それもアニメ化されたわけですが、こちらのアニメは面白かったです。ダリアンは萌える。ただそれだけのアニメですがね。
返信する
三上延。 (せぷ)
2012-10-11 23:47:01
三上延が元々ラノベ作家だということは知ってましたが、その作品がアニメ化されていたというのは初耳でした。
十六巻の原作を二クールにまとめるのはちょっと厳しいものがあるかもしれないですね。
でもそういえば『ソードアート・オンライン』も似たようなものなのではないのですか?
あれはもう少し短いか。

『ダンタリアンの書架』、週末にでもツタヤでちょっと探してみますね。
返信する
Unknown (モキエル)
2012-10-13 00:51:51
ソードアート・オンラインは約4巻で2クールになる算段です。
14話目までで1巻+2巻(短編4作)+8巻(短編1作)を消化し、今週末の15話以降がフェアリィダンス編(3~4巻)をやってアニメは終了でしょうね。
返信する
ソードアート・オンライン。 (せぷ)
2012-10-13 21:46:43
今週で『ソードアート・オンライン』のファーストシーズンが終わりましたね。
最終回でよーやく自分の知りたかったことがわかったので、リアルな世界でキリトがどうなっているか、セカンドシーズンはどうしよっかな、と思っているところです。

『ダンタリアンの書架』はツタヤ、ゲオ、どちらにもありませんでした。
ツタヤなんて山のように在庫があるのに探してる作品に限ってないんですよね。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事