突然ですが、皆さんは果物は好きですか?
そして一番好きな果物は何ですか?
自分が一番好きな果物は何と言っても「苺」です。
子どもの頃から苺は好きで今もそれは変わっていません。
ただ、ここらへんのスーパーなどで苺を買うなるとだいたい品種は「あまおう」が多いのですが、「あまおう」を食べてもあまり美味しいとは思わないんですよね。
子どもの頃に食べていた苺ってもっと甘かったような気がする…。
思い出補正って奴なんですかね?
柑橘類も好きでよく食べるのですが、スーパーで買ったり、もらったり、庭で生えたり、ゲーセンで(!)取って来たりして、今家にやたら柑橘類が家にいっぱいある状態です。
写真をどん。
写真を見ただけですべての品種がわかった方には「柑橘王」の称号を与えましょう。
まぁさすがにそれは難しいと思うので紹介していくと、一枚目の写真は左から、【八朔、ネーブル、甘夏】です。
この三つの中だとネーブルが甘くて好きかな。
八朔もさっぱりとしていて美味しいですけどね。
二枚目の写真は左から、【パール柑、晩白柚、デコポン】です。
晩白柚のラスボス感といったらないですね。
ご近所からのもらい物なのですが、正直いつ食べればいいのかわかりません。笑。
三枚目の写真の柑橘類は、実はどちらも品種がわからなかったりします。汗。
小さい方は自分がゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしました(最近のゲーセンのUFOキャッチャーは青果も珍しくないのです)。
もちろん一個だけじゃなく、袋入りのものをゲットしたのですが、家に持ち帰ったら、袋に品種が書かれたタグがついていませんでした。
確か広島県産の「たんかん」だったと思うのですが、、、自信はないです。
右の方の「たんかん(仮)」よりちょっと大きめのものは、実は家の庭に生えている柑橘類です。
家の庭に生えているのにその品種がわからないという、家庭菜園あるあるですね(本当にあるあるなのかは知りませんが)。
お袋曰く、「パール柑」ではないかという話ですが、やっぱり自信はありません。
さて、明日はどの柑橘類を食べようかな…。
そして一番好きな果物は何ですか?
自分が一番好きな果物は何と言っても「苺」です。
子どもの頃から苺は好きで今もそれは変わっていません。
ただ、ここらへんのスーパーなどで苺を買うなるとだいたい品種は「あまおう」が多いのですが、「あまおう」を食べてもあまり美味しいとは思わないんですよね。
子どもの頃に食べていた苺ってもっと甘かったような気がする…。
思い出補正って奴なんですかね?
柑橘類も好きでよく食べるのですが、スーパーで買ったり、もらったり、庭で生えたり、ゲーセンで(!)取って来たりして、今家にやたら柑橘類が家にいっぱいある状態です。
写真をどん。
写真を見ただけですべての品種がわかった方には「柑橘王」の称号を与えましょう。
まぁさすがにそれは難しいと思うので紹介していくと、一枚目の写真は左から、【八朔、ネーブル、甘夏】です。
この三つの中だとネーブルが甘くて好きかな。
八朔もさっぱりとしていて美味しいですけどね。
二枚目の写真は左から、【パール柑、晩白柚、デコポン】です。
晩白柚のラスボス感といったらないですね。
ご近所からのもらい物なのですが、正直いつ食べればいいのかわかりません。笑。
三枚目の写真の柑橘類は、実はどちらも品種がわからなかったりします。汗。
小さい方は自分がゲーセンのUFOキャッチャーでゲットしました(最近のゲーセンのUFOキャッチャーは青果も珍しくないのです)。
もちろん一個だけじゃなく、袋入りのものをゲットしたのですが、家に持ち帰ったら、袋に品種が書かれたタグがついていませんでした。
確か広島県産の「たんかん」だったと思うのですが、、、自信はないです。
右の方の「たんかん(仮)」よりちょっと大きめのものは、実は家の庭に生えている柑橘類です。
家の庭に生えているのにその品種がわからないという、家庭菜園あるあるですね(本当にあるあるなのかは知りませんが)。
お袋曰く、「パール柑」ではないかという話ですが、やっぱり自信はありません。
さて、明日はどの柑橘類を食べようかな…。
毎日何かしら果物食べてます。
今日は苺とバナナ。
最近は海岸産の安くて甘い葡萄が売ってますので
嬉しいです。
九州の柑橘果物は、ボンタンを思い出します。
ボンタンの分厚い皮を砂糖漬けにしたお菓子。
ほろ苦く美味しいですよね。
チリの葡萄甘くて美味しい。
チリワインも安くて美味しいそうですが、
私はアルコールは一滴も呑めない…。
でも自分はバナナはあまり好きではありません。
が、バナナジュースは好きなのです。
逆にトマトはフツーに食べれるのですが、トマトジュースは飲めません。
我ながら不思議というか。
ミオさんは自分の中で「都会の女」(?)というイメージがあるので、下戸というのはギャップがあります。
でもそこがまた魅力の一つなのでしょう。
ちなみに自分は下戸で得をしたことはありません。。。