会社の商品棚にテプラを貼ることになりました。
手ぶらでも手ブラでもないですよ、テプラです(わかるわ!)。
最初テプラを貼るって聞いたとき、うわっ、懐かしいな~と思いました。
なぜかというと自分の家にもテプラがあったんです。
子どもの頃、円板を回してカチャカチャってアルファベットを打ち込んでいましたよ、と言うと、事務の人に怪訝な顔をされました。
そして事務の人が「これがテプラですよ」と黒くて四角い物体を取り出しました。
!?
自分が知ってるテプラと全然違う…。
円板を回してカチャカチャアルファベットを打っていたテプラがこんなふうに進化したのかと最初は思いました。
そしたらたまたま使わなくなっていたデスクの引き出しから自分がテプラだと思っていたものが見つかったんですよね。
これが自分がテプラだと思っていた、というか、子どもの頃家でテプラと呼ばれていたものです。
これこれ、これがテプラですよ、と言うとやっぱり会社の人に変な顔をされました。
それであらためてネットで調べ直したんですよ。
そして驚愕の事実を知りました。
自分がテプラだと思っていたものはテプラじゃなかった…。
正式名称は「ダイモ」というらしいです。
初めて聞いたわ、そんな商品名。
ちなみにこのダイモ、一昔前の懐かしのグッズかと思いきや、現役バリバリの文房具でした(こちら)。
それとダイモはラベルメーカーなのですが、テープライターと紹介している記事もあったりするので、ダイモのことをテープライター、略してテプラと呼んでいたのもあながち間違ってはいなかったのだな、と思ったりもします。
はい、往生際が悪いですね、すみません。
手ぶらでも手ブラでもないですよ、テプラです(わかるわ!)。
最初テプラを貼るって聞いたとき、うわっ、懐かしいな~と思いました。
なぜかというと自分の家にもテプラがあったんです。
子どもの頃、円板を回してカチャカチャってアルファベットを打ち込んでいましたよ、と言うと、事務の人に怪訝な顔をされました。
そして事務の人が「これがテプラですよ」と黒くて四角い物体を取り出しました。
!?
自分が知ってるテプラと全然違う…。
円板を回してカチャカチャアルファベットを打っていたテプラがこんなふうに進化したのかと最初は思いました。
そしたらたまたま使わなくなっていたデスクの引き出しから自分がテプラだと思っていたものが見つかったんですよね。
これが自分がテプラだと思っていた、というか、子どもの頃家でテプラと呼ばれていたものです。
これこれ、これがテプラですよ、と言うとやっぱり会社の人に変な顔をされました。
それであらためてネットで調べ直したんですよ。
そして驚愕の事実を知りました。
自分がテプラだと思っていたものはテプラじゃなかった…。
正式名称は「ダイモ」というらしいです。
初めて聞いたわ、そんな商品名。
ちなみにこのダイモ、一昔前の懐かしのグッズかと思いきや、現役バリバリの文房具でした(こちら)。
それとダイモはラベルメーカーなのですが、テープライターと紹介している記事もあったりするので、ダイモのことをテープライター、略してテプラと呼んでいたのもあながち間違ってはいなかったのだな、と思ったりもします。
はい、往生際が悪いですね、すみません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます