この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

『十三人の刺客』、残虐だけど面白い!

2010-09-26 20:40:53 | 新作映画
 三池崇史監督、役所広司主演、『十三人の刺客』、9/25、ワーナー・マイカル・シネマズ・筑紫野にて鑑賞。2010年39本目。


 誰にでも相性が悪い映画監督がいると思いますが(いないって人、いる?って変な日本語だな。)、自分にとってそれが三池崇史だったりします。
 彼の作品を見たのは『DEAD OR ALIVE 犯罪者』が一番最初だったんですけど、これがもうまったく受け入れがたく、また続けて見た『極道戦国志 不動』がやはり受け入れがたかったので、以後見ていません。興味を惹かれる作品はあるんですけどね、『オーディション』とか。でも極度のビビリなので一人では見切ないんです。『オーディション』を一緒に見てもいいよ、という方、募集中です。

 というわけで、今回も最初はスルーするつもりでした。
 三池崇史は過去に『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』という(変則的な)時代劇も監督しているので、似たようなものなのかなって思ったんです。
 それが鑑賞する気になったのは、テレビブロスの映画レビューで尋常じゃなく評価が高かったから。三人のレビュアーが全員★四つ、という高評価だった作品は過去に見たことない。
 自分はテレビブロスと映画秘宝のレビューにはそれなりに信を置いています。

 さて、本作の感想なのですが、、、面白かった!!鑑賞後にかなりのカタルシスを得られました。
 自分は三池監督のことを何となく、目的のためには手段を選ばない人ではなく、手段のために目的を選ばない人なのだと評していました。つまり、ストーリーを語るために描写があるのではなく、特定のシーンを表現するために(おざなりの)ストーリーがある、そんな創作スタンスなのかと思ってました(『極道戦国志 不動』の生首サッカーのシーンとか見たらそういう印象を受ける)。

 しかし本作では序盤の目を背けたくなるような残虐なシーンが、ただ単に残虐なだけでなく、きちんとストーリーに生かされてるんですよね。この脚本は上手いな、と感心しました(まぁ重箱の隅を突付けないわけではないけど。刺客たちは途中から武器を弓から刀に持ち替えるんだけど、最初から最後まで弓でひたすら射殺せばいいじゃん。そう思ったのは自分だけ?)。

 上手いのは脚本だけでなく、俳優陣の演技も素晴らしかったです。
 刺客を率いる島田新左衛門役の役所広司を始め、新左衛門と旧知の仲である明石藩側用人鬼頭半兵衛役の市村正親、中でも狂気の藩主松平斉韶を演じた稲垣吾郎の演技には目を瞠るものがありました。

 稲垣吾郎といえばかつてスマステーションの映画紹介コーナーの中で『ホステル』というスプラッター映画を指して、「こんな映画を観に行く人の気が知れない」「存在自体認めたくない」などと発言して、多くのホラー映画ファンから顰蹙、反感を買ったものですが(発言は正確な引用ではないです。『ホステル』に対する彼の発言を検索してもヒットしなかったので。ジャニーズによる圧力ですかね?)、ぶっちゃけ、『十三人の刺客』のスプラッター度ってそんなに『ホステル』と変わらないような気がするんですけど、そこら辺のことは彼はどう思ってるのか気になるところです。
 まぁプライヴェートではやっぱりスプラッター映画を毛嫌いしていて、仕事でこれだけの演技が出来るというのであれば、それはそれで大したものだと思いますが。

 そうそう先日の記事で書いていたように、この映画はお袋と一緒に観に行きました。
 もし先に自分がこの映画を観ていたら「絶対に観ちゃダメ!」と止めたと思いますし、観る前は「観ない方がいいんじゃないの?」とやんわり止めたりしたんですけど、実際鑑賞したところ全然平気だったみたいです。
 それどころか「(生首が飛ぶシーンは)もっと血飛沫が派手に飛ぶはずだよねぇ」などと冷静に分析してましたよ。
 残虐なシーンでは気分が悪くなるんじゃないだろうか、なんて心配してたんですけど、まったくの杞憂でした。
 この映画が平気ならホラー映画も平気なんじゃないの?と聞いたところ、お袋曰く、それとこれとは別、だそうです。
 むぅ、よーわからん。
 お袋と『オーディション』を一緒に観る日はまだ来そうにありません。笑。

 お気に入り度は★★★★、お薦め度は★☆(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ミレニアム ドラゴン・タ... | トップ | また当たった♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幸太郎)
2010-09-27 18:53:39
予約するときに「バイオハザード」か「十三人の刺客」かで迷ったんですが、
結局「バイオハザード」にしてしまいました。
「バイオハザード」は思った通りスカタンなストーリーで、
しかもゾンビの存在感がなく、出てきてもゾンビと言うより
エイリアンみたいでがっくりです。
ま、ジョボビッチがまあまあ好きなのでいいんですが。
ちなみにお母上の言う「ホラーとこれとは別」
というのは、正しい見識ですな。
返信する
迷っちゃいましたか。笑。 (せぷ)
2010-09-27 21:14:45
>予約するときに「バイオハザード」か「十三人の刺客」かで迷ったんですが、
ありゃ~、そこで迷っちゃいましたか。笑。
『十三人の刺客』を選んでいたのであれば、ガックリ感を味わうことはなかったと思いますよ♪
まぁゾンビ映画ファンであれば致し方ない選択なのかもしれませんね。

>ま、ジョボビッチがまあまあ好きなのでいいんですが。
幸太郎さんはジョボビッチもまぁまぁ好きなのですか。
自分は、、、あんまりタイプじゃないかなぁ。
少なくとも彼女が出てるからという理由でその映画を観る、ということはないですね。

そうそう、以前から尋ねたかったんですが、確か幸太郎さんはルーシー・リューのファンだって仰ってましたよね?
彼女のどこがいいのか、今度ブログの記事に書いて教えて下さい。
自分にはちょっと美人な片桐はいりにしか見えないので(すみません。笑。)。

>ちなみにお母上の言う「ホラーとこれとは別」
というのは、正しい見識ですな。
世間一般的にはホラー映画とそうでない映画の違いは明白だと思われてますが、自分は案外その垣根は低いような気がします。
『十三人の刺客』でも斉韶は確実に怪物として描かれてましたから。
まぁそんなことをいっては何でもかんでもホラー映画になっちゃいますけどね。笑。
返信する
ホステル (achi)
2010-10-01 00:52:24
稲垣吾郎が『ホステル』を嫌悪するのはわからないでもないですね。
自分はアリだと思いますが。
顔面をガスバーナーで焼くとか当然ながら時代劇には無いですからね。

しかも現実にさもありそうな話だからシチュエーション的には一層恐怖を感じるのかも?
返信する
ガスバーナー。 (せぷ)
2010-10-01 20:41:40
確かに江戸時代にガスバーナーはありませんが、『十三人の刺客』ではガスバーナーで顔面を焼くのと負けず劣らず残虐なシーンがてんこ盛りですよ!
あと、稲垣吾郎は『第9地区』もグロテスクだって言う理由で否定していたらしいです。
グロテスクでしたかねぇ、あれ。

あ、そうそう、本文は如何にも『ホステル』を見ました!みたいな感じで偉そうに書いてますけど、実は未見なんです。汗。
怖いのは一人では見切れなくて、、、いつか機会があれば一緒に鑑賞しましょう!!
返信する

コメントを投稿

新作映画」カテゴリの最新記事