goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

「フラッシュバトル K 攻略再び」に参加しました、その1、パンもうどんも同じ小麦粉。

2022-10-01 21:27:48 | 旅行
 10月2日に城島後楽園パークで行われる湯布院カントリーロードユースホステル主催のイベント「フラッシュバトル K 攻略再び」に参加することにしました、ということは10月のスケジュールにも書いています。
 イベントに参加することにしたのはいいのですが、いつ行くかは直前まで決めかねていました。
 イベントに参加する旨を伝える、ホステルのオーナーのRyoさんに送ったメールで、参加者がどれぐらいいるのか、尋ねたんですよね。
 そしたらRyoさんからの返信で、参加人数が少ないので参加してくれそうな人はいませんか、と逆に聞かれたのです。
 友だちがいないことこの上ない自分は、期待に応えることは難しいだろうなと思いつつも、一応心当たりに声をかけてみたのです。
 通常ホステル主催のイベントに参加する際、自分は前泊することが多いです。
 ただ、このとき声をかけた人が「参加してもいいよ」と言ってくれたら、前泊ではなく、当日の朝その人を迎えに行って、それから高速道で城島後楽園に向かうことになったと思います。
 まぁ幸いというべきかどうか、参加してもよいという知り合いが一人もいなかったので、いつも通り前泊をすることになったのですが。

 10月1日は朝9時に家を出て、ガソリンを入れ、洗車をし、ブックオフで『葬送のフリーレン』を売り払い(今度アニメになるのに一冊100円にもならなかったよ…)、Tジョイ久留米で『四畳半タイムマシンブルース』を観てから(レビューは後日)、由布院へと向かいました。
 お昼は100円パンで済ませるつもりでした。
 パンを食べながら由布院に向かったら、お金も時間も節約できますしね。
 しかしパン代の550円まで用意していたのにパンは買えませんでした。
 100円パン屋がぶどうパン専門店になっていたからです。
 今思うとぶどうパン専門店にどんなぶどうパンがあるのか、寄って、確かめてみればよかったのですが(今調べたところぶどうカレーパンなるものがあるみたいです。ぶどうカレーパンって一体…。)、そのときは100円パン屋が無くなっていたショックでそのまま素通りしてしまいました。
 そういえば、ここの100円パン屋のチェーン、自分が知ってるだけですでに三店舗無くなっていて、ここで四店舗目だけど、九州から撤退するのかな?(というわけではないみたい)。
 結局お昼はうどんを食べました。
 パンもうどんも同じ小麦粉だしね。

 幸先良い旅の始まりでした(どこがやねん)。

                                   続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする