goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

「ロス」っていったい何ですか?

2021-05-19 21:28:04 | 戯言
 新垣結衣と星野源が結婚を発表しましたね。
 正直、芸能人や有名人が結婚しようが、離婚しようが、まったく興味がありません。
 結婚、離婚以前に私生活自体に興味がないのです。
 自分と接点のない人間に興味の持ちようがないというか。
 特に私生活が気になるような芸能人もいないですしね。

 興味があるのは芸能人よりもむしろ、芸能人が結婚することで「ロス」状態に陥っている人たちですね。
 今回で言えば新垣結衣が結婚したことによって、仕事が手につかない、生きる希望を失った、毎日書いていたポエムを書けなくなったといった人を見かけるのですが、それがよくわからないのです。
 新垣結衣が結婚したからといって、彼女の女優としての、もしくは人としての価値が半減するわけでもないのに。

 ガッキーロスに陥っている人ってもしかしたら(今は知り合いでも何でもないけれど)ガッキーと自分は結ばれる運命にある、とでも思っていたのでしょうか。
 そこまで妄想に浸れることが出来るのであれば、いっそのことこれからはガッキーが結婚していないパラレルワールドで生きていけばよいのでは、って思いますね。

 何だか批判めいたことを書いているように受け取る人もいるかもしれませんが、そうではないんですよ。
 確かに自分はロス状態に陥ったことはありません。
 その状態を理解することも出来そうにないです。
 でもだからといって、嫌悪感を抱くとか、気持ち悪いと思うとか、そういうことはまったくなく、むしろ直接的な接点のない芸能人をそこまで好きになれるものなのかと羨ましいぐらいですね。
 というか、自分がロス状態に陥ったことがないのは、(接点のあるなしにかかわらず)そもそも本気で人を好きになったことがないからかもしれないなぁと思ったりもします。
 人を好きになったことがないなら、ロス状態に陥りようがないですからね。

 何だかひどく自虐的な結論になってしまいました。笑。
 自分も出来ればロス状態になれるぐらい好きな芸能人を見つけたいです。

 ちなみにテレビドラマの最終回放送終了後に起こるドラマロスもなったことないですね。
 これは別に人を好きになったことがあるとかないとか、そういうことは関係ないと思うのですが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする